
三国峠まで走ったら時間切れ
.jpg)
何度も見るけど、この景色は好きだねぇ。。。
2021年3月27日(土)晴れ!
神奈川を出発して、静岡、神奈川、お次は山梨へ!
.jpg)
.jpg)
三国峠
.jpg)
何となく霞掛かって幻想的で富士山を見ると、何故か撮りたくなるぅ。。。
.jpg)
お昼どきを超えてしまった!
.jpg)
適当に食べようかと思ったけど・・・うどん喰いてぇ~~~!
.jpg)
山中湖から見る富士山は逆光なんだけど、たまたまきれいに見えた。。。
.jpg)
.jpg)
うおけんや時間切れ玉砕!
.jpg)
渡辺うどんも時間切れ玉砕!
.jpg)
はうす
.jpg)
店名:はうす
食べログの記事はこちら(はうす)
富士吉田のうどん店は、だいたい11:00~14:00ってお店が多い、なので14時近くだとオーダーストップとか、うどん切れで終わるお店もあったりします。
お初のこのお店はたまたま開いていた!ラッキー!!
.jpg)
今まで食べてきた富士吉田うどんのどのお店も、かけうどん、つけうどん、って具なしうどんが選べるのですが、このお店は必ず具付きのうどんしか選べないらしい。。。いつもは温かい肉うどんと、冷たいつけうどんを選んでいたのだけど・・・
.jpg)
つけうどん肉(冷)
そうそう富士吉田のうどんでつけは、うどん自体が温かいか冷たいを選べます。つけ汁は温かいのだけ!私はいつも冷たいうどんを注文してます。その方がうどんの美味しさがわかりやすいので。
.jpg)
先ずは冷たいうどんから頂きますか。
.jpg)
確かにつけ汁の中には肉(馬肉)が・・・
.jpg)
うどんは・・・柔らかい・・・小麦粉の香りは・・・あまりしないかな・・・
.jpg)
温かいうどんはきんぴらうどんに
揚げカスボンバーは、かけ放題ではなく、お店の人が掛けてくれる方式でした・・・
.jpg)
こちははハニーが頼んだ肉うどん!
.jpg)
摺りだねは山椒入れってことで、私が一番好きな はちまんうどんを想像したけど、確かに山椒の香りはするけど・・・
.jpg)
こちらもうどんが柔らかすぎるかなぁ・・・うーん・・・うん。うん。
.jpg)
腹も満たしたし、あとは帰るだけ・・・
.jpg)
と思ったけど、もう一つ気になるお店があったので立ち寄ってみることに。。。
.jpg)
ならや
.jpg)
店名:ならや
食べログの記事はこちら(ならや)
わー品切れだぁ!本当はスティックシューを食べたかったのにぃ~~~!
.jpg)
こんなお土産と・・・
.jpg)
クリームクロワッサンをお買い上げ!
.jpg)
クロワッサンの中に、甘さ控えめだけど濃厚な生クリームが!これマジでうんめー!いや~近くにあったらしょっちゅう買いに行くわ。本当に美味しゅうございました。。。
.jpg)
あとはGoogle先生にお任せして下道で帰るだけ!
.jpg)
.jpg)
いつもは秋山道だけど、この日は道志みちをご案内!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ここにも素敵な桜が・・・町の喧騒をよそに、春はまた来るんだなぁ。。。
.jpg)
.jpg)
こっち!
.jpg)
桜がキレイだねぇ
.jpg)
.jpg)
Google先生は宮ケ瀬方面をご案内!
.jpg)
あー楽しかった!
.jpg)
走行距離:240.0km
燃費:18.8km/L
.jpg)
遅いスタートでしたが、意外と楽しめるツーリングでした。そろそろタイヤが・・・っていうか走り過ぎなんだよね(笑)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
山梨Touring!タダタダダラダラ走るだけ♪ 2021/10/05
-
山梨TOUR!また桃とひまわりの定番スポット♪ 2021/09/16
-
山梨Touring!日本一の里で腹いっぱい食べてきた♪ 2021/07/26
-
山梨Touring!三国峠まで走ったら時間切れでメシが・・・♪ 2021/04/16
-
山梨Touring!暖かい陽気に誘われ金運上げに行こう♪ 2021/03/15
-
山梨Touring!あの枯露柿の頃から♪ 2020/12/04
-
山梨Touring!富士山を望む天空の鳥居♪ 2020/12/03
-