
知多半島と半田
.jpg)
半田市にもこんなに美しい赤レンガ建物があったのだ!
2021年4月10日(土)晴れ!
知多半島の先っぽへ行ってみましょう!
それにしてもこの日はライダーさんが多かったなぁ~
.jpg)
つぶて浦
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
監視所も・・・
.jpg)
街の雰囲気
.jpg)
.jpg)
伊勢海老が有名なようで・・・
.jpg)
羽豆宮
.jpg)
.jpg)
.jpg)
綺麗な海
.jpg)
次へ行こう!
.jpg)
.jpg)
着いたぁ~~~!!!
.jpg)
チッタナポリ
.jpg)
白亜の建物が映えるということで有名だったんだけど、残念ながら修繕工事だった。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
では次に行きます。
.jpg)
ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ
.jpg)
店名:ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ
食べログの記事はこちら(ぽん菓子専門店 ぽんかふぇ)
こちらでお土産を購入!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ポン菓子の機械かな?!
.jpg)
ライダーぽん。このお店はライダーさんの休憩スポットとしても有名なお店のようです。
.jpg)
お土産買ったらおまけで頂きました。。。
.jpg)
ミナミチタ
.jpg)
当然記念にパシャリ!
.jpg)
さー行こう!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
半田運河
.jpg)
ミツカンがここから出発だそうで。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本当はこれで終了予定だったのですが、もう少し時間があるので翌日の予定地へ行ってみよう!
.jpg)
半田赤レンガ建物
.jpg)
施設名:半田赤レンガ建物
HPはこちら(半田赤レンガ建物)
店内には時間切れだったけど、なかなか良かったw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
.jpg)
これが・・・・
.jpg)
これらしい。。。
.jpg)
.jpg)
お次も
.jpg)
國盛酒の文化館
.jpg)
.jpg)
いつものパシャリ!
.jpg)
観光が終了して、半田市内のビジネスホテルへ。ホテルはこんな感じですが・・・寝るだけだから十分ですねw
.jpg)
夕飯前に大浴場で風呂に入ってプシュ!
.jpg)
一心屋 青山支店
.jpg)
店名:一心屋 青山支店
食べログの記事はこちら(一心屋 青山支店)
以前岐阜の多治見で食べたウナギに感動しました。愛知でも鰻が有名ですからここで食べようと決めてました。
先ず吟醸國盛を頂きますが、美味かった。
.jpg)
刺し身の盛り合わせ!これで2,700円也!
正直たいしたことなかったけど・・・
.jpg)
上うなぎ丼!
.jpg)
こちらはメチャクチャ美味しかった!ご飯固めで、鰻は香ばしい香りと、柔らかさ、それにタレが絶妙な美味さ。鰻屋で食べるのは、鰻だけにすべきだったなぁ。。。
.jpg)
走行距離:408.4km
燃費:21.6km/L
.jpg)
今回の愛知ツーリングは、見るもの、食べるもの、どれもこれも想像以上に良かったですwww
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
愛知Touring!愛知のワインディングと壮観な千枚田♪ 2023/09/05
-
愛知Touring!うんめーウナギと風鈴の音♪ 2023/09/04
-
愛知Touring!どこも寄らず帰路につく♪ 2021/04/29
-
愛知Touring!知多半島の最端と半田の町並み♪ 2021/04/28
-
愛知Touring!やきものの道を散策♪ 2021/04/27
-
愛知Touring!再び八丁味噌の蔵♪ 2021/04/26
-
愛知TOUR!知らなかった八丁味噌の秘密(まるや編)♪ 2021/01/15
-