fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

指摘されて慌ててお買い上げ♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連 Tagged  HONDA   ホンダ   AfricaTwin   CRF1100L   アフリカツイン 
慌ててお買い上げ

ms21(1440).jpg

先日ドナドナされたCRF1100Lアフリカツインですが、タンクとは別の課題も発見できた。。。
Webikeでお買い上げ!

正直Webikeのサイトって好きじゃないんですよね。。。
見にくい、使いにくい、見つけにくい、メリット感が乏しい。完全個人的な見解ですが(^_^;)

ココはヘルメットとか、パニアなど高額商品はお買い得感が高いのですが、グローブとかチェーン、ブレーキパッド等は割と定価売りでポイント還元で安いように見せる手法です。楽天もそうですが、ポイント還元って結局安くないんですよね

割引10%の場合
10,000円の10%引きなら支払いは9,000円

ポイント10%の場合
ポイント10%還元なら10,000円支払い、ポイント1,000円(実質9,000円)

2回目のお買い物は
割引10%の場合
10,000円の10%引きなら支払いは9,000円(初回も9,000円なので実質負担は18,000円)

ポイント10%の場合
ポイント10%還元なら10,000円で前回の1,000円を差し引き9,000円。
(初回10,000円だから現金負担額は19000円、ポイント900円なので実質負担は18,100円になります。ただしポイントを失効させると19000円の支払いが確定することになる)

やっぱポイント関係無しのAmazonで購入するのが結局お得だと気付かされますが、今回は販売してなかったので仕方なくお買い上げと相成りました。

こんなことはどうでも良いんですが、ドナドナされてブレーキパッドを自分でも見たら(あれ?なんか薄くねぇ?)と思って、ドリーム店の工場長に確認して頂いても(残2mmだから、そろそろ交換準備しておいたほうが・・・)ってことだったので、慌てて準備した次第ですw

ms21(1842).jpg

購入したのはCRF1100Lアフリカツインのリアブレーキパッド!

VESRAH(ベスラ) VD-163JL

ワンランク上の制動力と耐久性
・雨天時でも性能が落ちない全天候型
・高いコントロール性
・高温域での高い制動力
・ステンレスローター専用
・ローターダメージが少ない
・じわっと止まる制動力(レバーを握っただけ止まる)

~HPより~

ms21(1843).jpg

以前、RKのブレーキパッドを購入したのに、メーカーの品番誤りで装着できず、仕方なくベスラを買って装着したのですが、ブレーキの握った分だけ効く、それが自分好みだったのと、雨の日でもしっかり効いてくれる点に惚れて再購入となります。

あと、ローターに優しいのに長寿命っていうのもお気に入りポイントです。

ms21(1844).jpg

今までブレーキパッドも自分でやっていたけど、今回はショップでお願いしようかと思ってます。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry愛知Touring!再び八丁味噌の蔵♪

Older Entry神奈川Touring!下道でグルっと散歩する♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS