ウインカーLED化
.jpg)
コイツのウインカーをLED化することにしますが・・・
現在のウインカーは純正の電球です。
.jpg)
問題ないっちゃ問題ないけど、どうも弄りたくなる習性があって・・・
.jpg)
パカッ!
.jpg)
最悪戻すことも検討するので、一応ニトリルハメて処理します。電球は素手で触ると、寿命が短くなると言い伝えがあるので。。。
.jpg)
無事点灯!
.jpg)
フロントはダブルです。
.jpg)
まめ電LED装着!
.jpg)
ウインカー点灯問題なし!
ただ・・・そうです、このままだとハイフラッシャーでチカチカしちゃいますから、ハイフラ防止としてウインカーリレーを装着します。
.jpg)
NC750Sのハイフラ防止対策は、左側カウルをバラします!。先ずはシートを外します。
.jpg)
忘れないように写真に撮っておくと後で便利ですw
.jpg)
こんな感じ!
.jpg)
左のカウルを外すには、ボタンキャプ5本と
.jpg)
プラスチッククリップを1本外せばOKです。
.jpg)
気が付きませんでした・・・
.jpg)
こんなところにも止まっているなんて(笑)
.jpg)
左カウルの外し成功です!
.jpg)
これが純正のハイフラッシャー。
.jpg)
キジマ(Kijima) リレー ICウインカーリレー 50W 304-0537
.jpg)
装着完了!
.jpg)
カウルを戻す前に点灯確認!
.jpg)
キレイに点灯しました!
.jpg)
全く問題なしです!これで球切れ問題から開放?されたかな・・・(^_^;)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
NC750Sの空気圧チェック♪ 2021/07/16
-
NC750Sにエンジン添加剤投入(2回目)♪ 2021/07/01
-
NC750Sのオイル交換(5回目)とチェーンメンテ♪ 2021/06/29
-
NC750SのウインカーLED化♪ 2021/05/12
-
NC750Sのチェーン交換してもらう♪ 2021/05/11
-
NC750Sにナンバープレートホルダー装着♪ 2021/05/10
-
NC750Sのチェーンメンテ(7回目)♪ 2021/03/19
-