門司港レトロと夫婦岩
.jpg)
九州の第一歩は北九州からSTARTします!
2021年4月30日(金)晴れ!
フェリーは北九州市・新門司港到着。接岸してから下船準備。
.jpg)
いよいよ下船でワクワクしてます
.jpg)
大型トラックが下船して、そこからBIKEが下船の順だった。
.jpg)
.jpg)
名門大洋フェリー
.jpg)
旧門司税関
.jpg)
北九州市大連友好記念館
.jpg)
旧大阪商船
.jpg)
.jpg)
門司港駅
.jpg)
門司港駅を散策
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
へぇーここがバナナの叩き売り発祥の地だったなんて知らなかった。。。
.jpg)
.jpg)
駅前の案内板
.jpg)
旧門司三井倶楽部
.jpg)
門司で写真撮ったので、次の場所へ移動しましょう!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
九州大学らしい・・・大量の学生さんが自転車で通勤してました。。。
.jpg)
.jpg)
海沿いを走ったら・・・
.jpg)
桜井二見ヶ浦の夫婦岩
.jpg)
海岸から約150m沖に浮かぶご神体の夫婦岩は、スズメ岩とも呼ばれ、向かって右の岩(男岩)が高さ11.8m、左の岩(女岩)が高さ11.2m(花崗閃緑岩)。二つの岩を結ぶ大注連縄の長さは30m、直径50㎝、重さ約1tもあるそうです。
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
フェニックスは宮崎くらいかと思ったら、九州のアチコチでフェニックス並木?を見ることができました。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ここから・・・
.jpg)
お次は佐賀県のツーリングポイントへ!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
今年のGWツーリングの準備は整った♪ 2023/03/05
-
福岡Touring!北九州の街並みからフェリー乗船(7日目後半)♪ 2022/06/06
-
福岡Touring!タワー、赤煉瓦から光の道へ(7日目前半)♪ 2022/06/05
-
福岡Touring!門司港レトロと夫婦岩を散策(2日目前編)♪ 2021/05/25
-
福岡Touring!九州を離れる前に門司港レトロで散策♪ 2015/09/28
-
福岡Touring!行ったら学問の神様にお願いしないと♪ 2015/09/25
-
すいとー!福岡ツーリング・・・(妄想計画編)♪ 2015/08/24
-