最西端の地と長崎の島
.jpg)
2度目の日本本土最西端の地を踏む。。。
2021年5月1日(土)晴れ!
前日は晴天だったのですが、夜中は大雨、強風、雷連発とヒドイ夜でしたが、HOTELだったので無問題でした。
朝は前夜の余波でかなり強風が・・・
.jpg)
雨や風がひどい時はに、屋根の下にバイクを置かせて頂けると安心ですね。
私のTouringで宿泊施設を選び基準は、屋根のある駐輪場があるかないかで決定してます。ですから、私のブログに出てくるホテル・旅館は基本屋根付き駐輪場があるところです。。。
.jpg)
これを少し飲んで・・・
.jpg)
川内かまぼこなるものを頂きましょう。。。
.jpg)
朝食もバイキング!
どれもこれも美味しゅうございました。。。
.jpg)
.jpg)
予定より少し遅く出発!
.jpg)
.jpg)
カトリック田平教会
.jpg)
中は入れなかったので外からパシャリ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
遂に来たぜぇ~
.jpg)
日本本土最西端地 神崎鼻公園
.jpg)
日本本土最西端の地です
.jpg)
.jpg)
記念写真ワッショーイ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この公園には日本本土最端の地が刻まれて・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
おさかな広場
.jpg)
ここに哲ちゃんが来たことあるんですよね!テレビで見ました!!!こちらにお邪魔した目的は・・・
.jpg)
日本本土四極の証明書をGET!
.jpg)
.jpg)
コッチへ行きます!
.jpg)
.jpg)
お次の目的地に到着!
.jpg)
景観に自信あり!
.jpg)
ここを昇ると・・・
.jpg)
展海峰
.jpg)
.jpg)
.jpg)
確かに九十九島を見渡せる展望台に前回も行きましたが、この展海峰の方が素晴らしい景色でしたねw
.jpg)
では次へ行こう!変わったガソリンスタンド
.jpg)
佐世保は立ち寄らず・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
あちゃー捕獲されてました。気をつけよっと。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お次も長崎から始まります。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
長崎Touring!長崎の名所、名物と感動と(6日目後半)♪ 2022/06/03
-
長崎Touring!世界遺産の軍艦島を望む(6日目前半)♪ 2022/06/02
-
長崎Touring!世界遺産と監獄、橋の街(3日目中編)♪ 2021/05/31
-
長崎Touring!本土最西端の地と長崎の島々(3日目前編)♪ 2021/05/28
-
長崎Touring!一度行ってみたかった平戸大橋(2日目後編)♪ 2021/05/27
-
日本本土最西端!佐世保市からの贈り物♪ 2017/08/30
-
長崎Touring!世界遺産と原爆・・・色々考えさせられた♪ 2015/09/24
-