世界遺産と監獄、橋
.jpg)
長崎は世界文化遺産の『長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産』があり、宝庫だったりします。企画した段階では色々検討したんですが、あちこちに点在しており他が回れそうもないので、一部だけ訪ねてみた。
2021年5月1日(土)晴れ!
長崎市内は以前行ったことも有り、人混みが予測されるので長崎市内を避けた観光を企画してみました。
.jpg)
.jpg)
カトリック出津教会
.jpg)
.jpg)
世界文化遺産の出津教会堂。中に入ることは出来ませんでした。。。
.jpg)
現地で案内されていた写真をパシャリ!
.jpg)
.jpg)
道の駅 夕陽が丘そとめ
.jpg)
途中休憩!
.jpg)
右の方に出津教会堂が見えますね
.jpg)
国道202・・・このタイプ初めて見たかも。。。
.jpg)
57と207のおにぎり2つ!
.jpg)
おにぎり2つ!今回は雲仙はパス!
.jpg)
.jpg)
眼鏡橋(諫早公園)
.jpg)
今回は長崎市内を訪問しないことにしたので、諫早のこちらの橋を訪ねることに
.jpg)
.jpg)
旧長崎監獄
.jpg)
明治期に竣工された5つの監獄を「明治五大監獄」と呼びます。1901年に建築がスタートした旧奈良監獄を皮切りに、1907年(明治40年)には「長崎監獄」「金沢監獄」「千葉監獄」が、翌年には「鹿児島監獄」が竣工され、ほぼ同時期に監獄としての運営を開始しました。
.jpg)
.jpg)
フルーツバス停通り
.jpg)
諫早市内中心部から国道207号を佐賀方面に向かう途中のフルーツバス停です
.jpg)
当然パシャリ!
.jpg)
.jpg)
イチゴ
.jpg)
メロン
.jpg)
トマト
.jpg)
みかん
.jpg)
更にスイカ!
.jpg)
.jpg)
長崎もジックリ見たいけど・・・お次は佐賀へ行ってみよう!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
長崎Touring!対馬へ初上陸するも雨天で・・・♪ 2023/05/23
-
長崎Touring!長崎の名所、名物と感動と(6日目後半)♪ 2022/06/03
-
長崎Touring!世界遺産の軍艦島を望む(6日目前半)♪ 2022/06/02
-
長崎Touring!世界遺産と監獄、橋の街(3日目中編)♪ 2021/05/31
-
長崎Touring!本土最西端の地と長崎の島々(3日目前編)♪ 2021/05/28
-
長崎Touring!一度行ってみたかった平戸大橋(2日目後編)♪ 2021/05/27
-
日本本土最西端!佐世保市からの贈り物♪ 2017/08/30
-