三大稲荷と海中鳥居
.jpg)
今回九州Touringで企画した段階から佐賀の魅力を感じた。佐賀の海中鳥居へ行ってみた!
2021年5月1日(土)晴れ!
長崎から再び佐賀に入ってみた。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
大魚神社の海中鳥居
.jpg)
.jpg)
こんなインスタ映えアイテムも有りました。。。
.jpg)
海中電柱?もありました。。。
.jpg)
では行こう!
.jpg)
最後の観光スポットへ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
門前のお店もたっぷりとw
.jpg)
祐徳稲荷神社
.jpg)
神社名:祐徳稲荷神社
HPはこちら(祐徳稲荷神社)
.jpg)
それでは参拝します。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
絵馬ちゃん!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
おみくじもグローバルに!
.jpg)
奧宮までは行きませんでした。。。
.jpg)
最後に御朱印を頂戴しました。。。
.jpg)
稲穂か?と思ったけど、麦でした!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
少し早めに着いたので、一枚パシャリ!
.jpg)
3日目走行距離:239.5km
.jpg)
湯元荘 東洋館
.jpg)
宿泊:湯元荘 東洋館
HPはこちら(湯元荘 東洋館)
お部屋はなかなかいい感じw
.jpg)
お風呂は源泉かけ流しだそうです。。。
.jpg)
武雄温泉の歴史は古く、天平年間に編纂された「肥前風土記」の中でも紹介されている古湯です。東洋館では源泉を掛け流しで使用。泉質はアルカリ性単純温泉で無色透明な良泉はどなたにも好まれ、体の芯まであたたまり、疲れをいやしてくれます。
~HPより~
ヌルヌルの温泉でめちゃくちゃ良かった!
.jpg)
実は近くにある嬉野温泉へ行く予定だったんですが、こちらで宿泊できてバイクが屋根付きに停めることができるということで選んだんですが、温泉は大正解でしたね。
.jpg)
昭和のテレビが。。。
.jpg)
夕食!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
お酒を少しいただきます。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
〆のご飯。
.jpg)
安定の夕飯でした!どれもこれも美味しゅうございましたm(__)m
.jpg)
本当なら、近くまで見に行く予定だったのですが、お酒が回ってここで終了!
.jpg)
3日目終了!4日目は佐賀の一宮を巡りながら熊本を目指します。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
佐賀Touring!重要文化財の楼門と日田の町並み(4日目前編)♪ 2021/06/02
-
佐賀Touring!荘厳な三大稲荷と映えの海中鳥居(3日目後編)♪ 2021/06/01
-
佐賀Touring!奥深き陶芸の世界(2日目中編)♪ 2021/05/26
-
佐賀Touring!メッチャ風が強かった!城と釜♪ 2015/09/22
-
佐賀Touring!台風の影響は九州にも!(速報)♪ 2015/09/10
-
がばいよか!佐賀ツーリング・・・(妄想計画編)♪ 2015/08/23
-