
最南端に埋没鳥居と壺
.jpg)
鹿児島に来たら、やっぱりココへ寄りたい!宗谷岬とココは格別の思いが込み上げます。。。
2021年5月4日(火)晴れ!
鹿児島ツーリングは薩摩半島から大隅半島に渡り、コチラの一番端っこを目指しましょう
.jpg)
.jpg)
北緯31度線 モニュメント
.jpg)
日本本土最南端の地に無事到着!
.jpg)
以前来た時は、あまり整備されてなかったけど、キレイになってましたね。。。
.jpg)
佐多岬
.jpg)
.jpg)
これで四極証明書を全て(2回目)をGET!!!
.jpg)
前はアソコまで行きましたが、今回はパス!
.jpg)
でも景色だけ。。。
.jpg)
お隣さんは完璧なVFRさんでした。。。
.jpg)
次へ行こう!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
菅原神社(荒平天神)
.jpg)
途中で立ち寄った神社。。。
.jpg)
九州は映え神社が多いよねぇー
.jpg)
道の駅 たるみずはまびら
.jpg)
あっちゃんの店 +プラス
.jpg)
肉巻きご飯ですが、これが意外と美味かった!
.jpg)
メンチカツ!
.jpg)
コロッケ!どちらもウンマカッタ!
.jpg)
ちょっとしたHAWAII気分w
.jpg)
桜島
.jpg)
シェルターアチコチありました・・・桜島は常に噴火状態ですからこういうのが大事になりますね。。。
.jpg)
黒神埋没鳥居
.jpg)
この高さまで火山灰が・・・
.jpg)
この高さまで噴火したんですね。。。
.jpg)
裏手の神社へ
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こちらへ
.jpg)
坂元のくろず「壺畑」情報館
.jpg)
施設名:坂元のくろず「壺畑」情報館
HPはこちら(坂元のくろず「壺畑」情報館)
これ見たかったんですね。この壺畑が見たかった!!!
.jpg)
.jpg)
6日目の走行距離:210.6km
.jpg)
都城グリーンホテル
.jpg)
宿泊施設名:都城グリーンホテル
HPはこちら(都城グリーンホテル)
HOTELではこんな屋根付きの駐輪スペースが用意されてました(300円/日)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
今日はこんなTOPVALUのBEERをプシュッと
.jpg)
地頭鶏 げん
.jpg)
店名:地頭鶏 げん
食べログの記事はコチラ(地頭鶏 げん)
店内は密になっていないようなので、こちらで頂きます。。。
.jpg)
\ カンパーイ /
.jpg)
鶏刺しがメチャウマ!
.jpg)
つくね旨し
.jpg)
このお店のチキン南蛮ですが、メチャうんめー!
.jpg)
炭焼もメチャうんめー!!!
.jpg)
.jpg)
これは美味しいお酒です。。。
.jpg)
.jpg)
〆で頂いた鶏茶漬けを頂きましたが、最後の最後まで美味しかったw
.jpg)
さて、6日目終了!天気予報は雨・・・宮崎観光はどうなるんだろうなぁ・・・
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
鹿児島Touring!武家屋敷とロマン街道(5日目前半)♪ 2022/05/30
-
鹿児島Touring!本土最南端に埋没鳥居と壺(6日目後編)♪ 2021/06/10
-
鹿児島Touring!ダブル鳥居とパワースポット滝(6日目前編)♪ 2021/06/09
-
鹿児島Touring!薩摩富士と幸せの黄色いポスト(5日目後編) ♪ 2021/06/08
-
鹿児島Touring!南国鹿児島監獄と明治遺構(5日目中編) ♪ 2021/06/07
-
鹿児島Touring!25時間揺られて鹿児島上陸(6&7日目)♪ 2019/06/07
-
鹿児島Touring!知覧武家屋敷と24時間船旅(2日目後半)♪ 2019/05/29
-