
ハイウェイと湯けむり
.jpg)
ここも前回は雨の中の走行でイメージがなかったけど、やまなみハイウェイでこんな景色を撮りたかった!!!
2021年5月6日(木)晴れ!
阿蘇の外輪山をクルッと回って来たら、大分に突入です。
この場所はRiderさんもDriverさんも撮影スポットのようなので、ここで撮影順番マチです。
.jpg)
やまなみハイウェイ長者原
.jpg)
少し走ったらこんなの目に入ったら。。。
.jpg)
ミルクランドファーム
.jpg)
店名:ミルクランドファーム
食べログの記事はこちら(ミルクランドファーム)
地元で有名なお店のようで、地元のお客様がひっきりなしに訪ねて来られてました。
ジェラートを2種類選べるようですが、男は黙ってミルク味!(笑)。かなりさっぱりして美味しゅうございました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
いよいよ別府へ入ります
.jpg)
.jpg)
湯けむり展望台
.jpg)
今回で2度目に来た別府市内を見渡せる展望台。こう見ると、別府の街全体が温泉の町だっていうことがよく分かりますね。
.jpg)
.jpg)
ラッピングバスも特徴的
.jpg)
明礬温泉湯の里
.jpg)
ここで湯の花が作られているんだとか
.jpg)
.jpg)
少し早いけど、お泊まりの宿へ
.jpg)
8日目走行距離:200.3km
.jpg)
本日も屋根付きのお宿をチョイス
.jpg)
さわやかハートピア明礬
.jpg)
到着時にはもう布団が敷いてあります・・・この方が夜の人件費が掛からないから合理的ですね。
二人だし、全く問題ないですね・・・それと温泉が近くにあるからか、とにかく部屋が温かいを超えて暑いくらいでした。。。
.jpg)
別府温泉保養ランド
.jpg)
施設名:別府温泉保養ランド
HPはこちら(別府温泉保養ランド)
指宿の砂風呂に次ぐ第二弾!泥湯温泉です。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
ここから男湯と女湯にわかれますが、露天風呂は混浴となってますので・・・露天風呂に行ってみます(笑)
.jpg)
泥風呂で肌の汚れも取れた感じですし、それより普通の温泉が白濁で少しヌルッとした湯触りのいい温泉でした。
.jpg)
ホテルに戻ったらプシュっと一杯
.jpg)
本日の夕食もどれもこれも普通に美味しゅうございました。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こうして九州ツーリングの最終宿泊が終わろうとしてます。長かったような短かったような旅でした。。。
.jpg)
いよいよ次は大分からへフェリー乗り場の新門司へ向かいます。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
大分Touring!懐かしい豊後高田の昭和の町(9日目後編)♪ 2021/06/18
-
大分Touring!杵築の街並みとトリックアート(9日目前編)♪ 2021/06/17
-
大分Touring!やまなみハイウェイから湯けむりの街(8日目後編)♪ 2021/06/16
-
大分TOUR!豊後高田に行ったら絶対見たい場所へGO♪ 2018/12/30
-
大分TOUR!名湯と秘湯でひと風呂浴びるのだぁ~♪ 2018/11/06
-
大分Touring!九州の温泉は地獄だぁ~♪ 2015/09/21
-
大分Touring!温泉はいいわなぁ~(速報)♪ 2015/09/09
-