昭和の町
.jpg)
昔懐かしい子供の頃に見た、昭和の街並みに憧れて・・・
2021年5月7日(金)雨のち晴れ!
豊後高田の昭和の町は以前一度行ったことがあります。ここを訪ねた時に、古い町並みや古い道具が好きなハニーも連れてきたいと思っていたのと、絶対BIKEで来て写真を撮りたい!と思ったので再訪問することに・・・
.jpg)
豊後高田 昭和の町 中央通り商店街
.jpg)
施設名:豊後高田 昭和の町 中央通り商店街
HPはこちら(豊後高田 昭和の町 中央通り商店街)
昭和30年代をテーマにした懐かしさが溢れる商店街。各店舗では、代々伝わるお宝の展示や一品の販売が行われ、観光客や地元の買い物客で賑わっている。昭和32年式のボンネットバスによる昭和の町商店街や、桂川沿いを行く15分程度のミニ周遊は、大変な人気となっています。週末を中心に運行しており、ガイドさんの楽しい案内も話題となり、多くのリピーターが訪れています。
~HPより~
.jpg)
このお店は映画の舞台にもなったようですが、今は美容室になってました。。。
.jpg)
.jpg)
昭和の町展示館
.jpg)
無料で見学できます。。。
.jpg)
.jpg)
ジュークボックス
.jpg)
オードリー・ヘップバーンはキレイだったね。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
なんか以前に比べると雑然としちゃってます・・・閉めるのかなぁ・・・
.jpg)
大昔はこんな感じだったみたいです。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
このワンちゃん見て『VICTOR!』って答えられたあなた!
立派な昭和世代です!(笑)
.jpg)
リアルでした!(^_^;)
.jpg)
お昔は水銀入れだったようで・・・(^_^;)
.jpg)
.jpg)
オロナインといえば浪花千栄子氏のホーロー看板。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
VHS VS ベータの規格戦争なんてありましたね。。。
.jpg)
.jpg)
大寅屋食堂
.jpg)
出川哲ちゃんの充電させてもらえませんか?で訪ねたお店。この回見てました(笑)
.jpg)
昭和ロマン蔵
.jpg)
中を拝見!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
いすゞ117クーペ!今見てもカッコイイなぁ~
.jpg)
.jpg)
メチャいい感じの28号!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
昭和の町のシンボルバスはこうして作られた。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
最後にBIKEを持ってきて記念にパシャリ!
.jpg)
ココも一宮だけど、前に行きました!
.jpg)
ここでフェリーで食べる夕飯お買い上げ!
.jpg)
乗船前に満タン!
.jpg)
9日目走行距離:161.7km
.jpg)
名門大洋フェリー
.jpg)
大阪から九州に来た時は、大勢いたRiderさんは嘘のように少なく、我々を含めても15台位でした。
沢山の思い出を載せて、新門司港を出港!
.jpg)
名門大洋フェリーの職員の皆さんが、手を降っていただいてました・・・泣けるぅ。。。
.jpg)
通過時刻だそうです。。。
.jpg)
海を見ながらプシュ!
.jpg)
部屋でゴクゥ!
.jpg)
これで九州Touringの全行程は終了したのでした。来るまで待ち遠しかった九州ツーリングが終わろうとしてます。
私もそうですが、ウチのハニーちゃんも負けず劣らずよく走りました。。。
あとは、大阪で少し立ち寄って帰るだけ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
大分Touring!懐かしい豊後高田の昭和の町(9日目後編)♪ 2021/06/18
-
大分Touring!杵築の街並みとトリックアート(9日目前編)♪ 2021/06/17
-
大分Touring!やまなみハイウェイから湯けむりの街(8日目後編)♪ 2021/06/16
-
大分TOUR!豊後高田に行ったら絶対見たい場所へGO♪ 2018/12/30
-
大分TOUR!名湯と秘湯でひと風呂浴びるのだぁ~♪ 2018/11/06
-
大分Touring!九州の温泉は地獄だぁ~♪ 2015/09/21
-
大分Touring!温泉はいいわなぁ~(速報)♪ 2015/09/09
-