fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

大分Touring!懐かしい豊後高田の昭和の町(9日目後編)♪


Edit Category ツーリング > 大分ツーリング Tagged  #大分ツーリング   #豊後高田   #昭和の町   #昭和の町展示館   #大寅屋食堂   #昭和ロマン蔵   #名門大洋フェリー 
昭和の町

ms21(3026).jpg

昔懐かしい子供の頃に見た、昭和の街並みに憧れて・・・
2021年5月7日(金)雨のち晴れ!

豊後高田の昭和の町は以前一度行ったことがあります。ここを訪ねた時に、古い町並みや古い道具が好きなハニーも連れてきたいと思っていたのと、絶対BIKEで来て写真を撮りたい!と思ったので再訪問することに・・・

ms21(3039).jpg


豊後高田 昭和の町 中央通り商店街

ms21(3027).jpg

施設名:豊後高田 昭和の町 中央通り商店街
HPはこちら(豊後高田 昭和の町 中央通り商店街

昭和30年代をテーマにした懐かしさが溢れる商店街。各店舗では、代々伝わるお宝の展示や一品の販売が行われ、観光客や地元の買い物客で賑わっている。昭和32年式のボンネットバスによる昭和の町商店街や、桂川沿いを行く15分程度のミニ周遊は、大変な人気となっています。週末を中心に運行しており、ガイドさんの楽しい案内も話題となり、多くのリピーターが訪れています。
~HPより~

ms21(3040).jpg

このお店は映画の舞台にもなったようですが、今は美容室になってました。。。

ms21(3041).jpg

ms21(3042).jpg


昭和の町展示館

ms21(3043).jpg

無料で見学できます。。。

ms21(3044).jpg

ms21(3045).jpg

ジュークボックス

ms21(3046).jpg

オードリー・ヘップバーンはキレイだったね。。。

ms21(3047).jpg

ms21(3048).jpg

ms21(3049).jpg

なんか以前に比べると雑然としちゃってます・・・閉めるのかなぁ・・・

ms21(3050).jpg

大昔はこんな感じだったみたいです。

ms21(3052).jpg

ms21(3053).jpg

ms21(3054).jpg

このワンちゃん見て『VICTOR!』って答えられたあなた!
立派な昭和世代です!(笑)


ms21(3055).jpg

リアルでした!(^_^;)

ms21(3056).jpg

お昔は水銀入れだったようで・・・(^_^;)

ms21(3058).jpg

ms21(3059).jpg

オロナインといえば浪花千栄子氏のホーロー看板。

ms21(3060).jpg

ms21(3065).jpg

ms21(3062).jpg

VHS VS ベータの規格戦争なんてありましたね。。。

ms21(3063).jpg

ms21(3064).jpg


大寅屋食堂

ms21(3066).jpg

出川哲ちゃんの充電させてもらえませんか?で訪ねたお店。この回見てました(笑)

ms21(3067).jpg


昭和ロマン蔵

ms21(3068-1).jpg

中を拝見!

ms21(3068).jpg

ms21(3069).jpg

ms21(3070).jpg

ms21(3071).jpg

ms21(3073).jpg

ms21(3074).jpg

いすゞ117クーペ!今見てもカッコイイなぁ~

ms21(3075).jpg

ms21(3076).jpg

メチャいい感じの28号!

ms21(3077).jpg

ms21(3078).jpg

ms21(3079).jpg

昭和の町のシンボルバスはこうして作られた。。。

ms21(3080).jpg

ms21(3081).jpg

ms21(3083).jpg

ms21(3084).jpg

最後にBIKEを持ってきて記念にパシャリ!

ms21(3086).jpg

ココも一宮だけど、前に行きました!

ms21(3087).jpg

ここでフェリーで食べる夕飯お買い上げ!

ms21(3088).jpg

乗船前に満タン!

ms21(3089).jpg

9日目走行距離:161.7km

ms21(3090).jpg


名門大洋フェリー

ms21(3092).jpg

大阪から九州に来た時は、大勢いたRiderさんは嘘のように少なく、我々を含めても15台位でした。
沢山の思い出を載せて、新門司港を出港!

ms21(3094).jpg

名門大洋フェリーの職員の皆さんが、手を降っていただいてました・・・泣けるぅ。。。

ms21(3095).jpg

通過時刻だそうです。。。

ms21(3096).jpg

海を見ながらプシュ!

ms21(3097).jpg

部屋でゴクゥ!

ms21(3098).jpg

これで九州Touringの全行程は終了したのでした。来るまで待ち遠しかった九州ツーリングが終わろうとしてます。
私もそうですが、ウチのハニーちゃんも負けず劣らずよく走りました。。。

あとは、大阪で少し立ち寄って帰るだけ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryCRF1100Lアフリカツイン20,000km達成♪

Older Entry大分Touring!杵築の街並みとトリックアート(9日目前編)♪

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
VOXYの冬用タイヤへ交換しとっか♪ Dec 05, 2023
CRF1100Lアフリカツインのチェーン&空気圧&添加剤投入(8回目)♪ Dec 04, 2023
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS