筑後国一宮 高良大社
.jpg)
意外と高所に一宮があって、トレッキング、トレーニングの場なってました。。。
一宮名:高良大社
住所:福岡県久留米市御井町一番地
仁徳天皇55年または78年鎮座、履中天皇元年創建と伝えられる。
『延喜式神名帳』には「筑後国三井郡 高良玉垂命神社」と記載されて名神大社に列しているほか、筑後国一宮とされた。また、祭神の高良玉垂命は国内最古の神名帳とされる『筑後国神名帳』によると、朝廷から正一位を授けられたとされる。
高良山にはもともと高木神(=高御産巣日神、高牟礼神)が鎮座しており、高牟礼山(たかむれやま)と呼ばれていたが、高良玉垂命が一夜の宿として山を借りたいと申し出て、高木神が譲ったところ、玉垂命は結界を張って鎮座したとの伝説がある。山の名前についてはいつしか高牟礼から音が転じ、良字の二字をあてて「高良」山と呼ばれるようになったという説もある。現在もともとの氏神だった高木神は麓の二の鳥居の手前の高樹神社に鎮座する。~Wikipediaより~
.jpg)
この階段を上がっていきます・・・キツイ・・・
.jpg)
では参拝!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
こちらの絵馬ちゃん!
.jpg)
御朱印を頂戴しました!こういう時期ですから、御朱印帳へ直接記帳ではなく事前に記帳されたもの。ありがとうございます。
.jpg)
降りる前には眼下に素敵な景色が広がってました。。。
.jpg)
全国一宮 85/101
北海道東北一宮 9/9 COMPLETE
関東一宮 14/14 COMPLETE
北陸一宮 8/11
東海一宮 14/14 COMPLETE
近畿一宮 15/16
中国四国一宮 13/21
九州沖縄一宮 12/16
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
一宮第88弾Touring!但馬国一宮(粟鹿神社編)♪ 2021/08/21
-
一宮第87弾Touring!肥後国一宮(阿蘇神社編)♪ 2021/07/02
-
一宮第86弾Touring!日向国一宮(都農神社編)♪ 2021/06/30
-
一宮第85弾Touring!筑後国一宮(高良大社編)♪ 2021/06/27
-
一宮第84弾Touring!肥前国一宮(千栗八幡宮編)♪ 2021/06/25
-
一宮第83弾Touring!肥前国一宮(與止日女神社編)♪ 2021/06/23
-
一宮第82弾Touring!阿波国一宮(大麻比古神社編)♪ 2020/10/23
-