
マグロと酒粕
.jpg)
Touringの〆で神奈川の酒蔵を訪ねたら、日本酒の色々なことがわかったきた。。。
2021年5月30日(日)晴れ!
前回は清水次郎長生家を訪ねましたが、今回は次郎長の晩年を知る場所へ。。。
.jpg)
清水次郎長の船宿末廣
.jpg)
【明治からの次郎長と末廣】
明治維新前の次郎長は「弱きを助け、強きをくじく」任侠の親分として活躍し、講談、浪花節、小説、映画などで語りつがれ民衆文化のヒーローとして有名でした。
明治維新を契機に次郎長の人生は社会事業家として180度の転身を果たしました。明治元年の旧幕府の軍艦「咸臨丸」
の犠牲者を手厚く葬ったことにより、山岡鉄舟と出会い、影響を受けました。富士裾野の開墾やお茶輸出による清水港の発展に尽力しました。
晩年は船宿末廣を経営し、日露戦争で活躍した広瀬武夫や小笠原長生、画家の富岡鉄斎などが訪れ、交流を深めました。
次郎長は「波止場のおじいさん」と子供に慕われ、74歳でその激動の生涯を閉じました。
~HPより~
.jpg)
親分もこんな姿になるとは・・・
.jpg)
.jpg)
つるし雛・・・
.jpg)
エスパルスのボボ
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
2階からの景色は・・・
.jpg)
やっぱ清水はサッカーですね・・・町上げての盛り上がりですね。。。。
.jpg)
ではランチへ!
.jpg)
河岸の市 いちば館
.jpg)
施設名:河岸の市 いちば館
HPはこちら(河岸の市 いちば館)
では中に入ってみましょう!
.jpg)
お客さんは少ないかなぁ
.jpg)
奥の飲食店街へ
.jpg)
まぐろ王国 大ちゃん
.jpg)
店名:まぐろ王国 大ちゃん
食べログの記事はコチラ(まぐろ王国 大ちゃん)
以前から気になっていたお店でしたが、過去はなかなか大行列のお店だったようです。何時間待ち当たり前!ってこともあったようですが、今回はスムーズに入ることが出来ました。
マグロもさることながら、このマグロカツ食べ放題が有名なんですよね。
.jpg)
まずは揚げたてのマグロカツが4枚!
.jpg)
頂くと・・・メチャウマ!
.jpg)
コチラは黒はんぺんのフライですが・・・
.jpg)
コチラもなかなか美味しいですw
.jpg)
本マグロ中トロ丼!
.jpg)
マグロがツヤツヤしてます。
.jpg)
アラ汁もうんめー!
.jpg)
マジでスンゲーうんめー!ここ来て良かったw
機会がありましたら、寄られることオススメします。
.jpg)
さて、せっかくですからたまには下道で帰ることにします。。。
.jpg)
.jpg)
CRF1100Lアフリカツインは無問題ですが、NC750Sは少し給油しておきます。
.jpg)
.jpg)
国道469は好きな道
.jpg)
.jpg)
.jpg)
滅茶苦茶混んでいた肉屋さんは何か有名なんだろうか?!
.jpg)
高速道路予定
.jpg)
.jpg)
籠坂峠
.jpg)
.jpg)
前から気になっていた山中湖入り口のこの店に!
.jpg)
JOY PATIO
.jpg)
店名:JOY PATIO
食べログの記事はコチラ(JOY PATIO)
ジョイパティオ店内の様子w
.jpg)
モカバニラソフト!メチャクチャうんめー!
.jpg)
道志みちを走るRiderにも、きちんとマナーを守れる人もいれば、ハミ禁関係なしに暴走するSSヤロー。
だから、道志みちって走りたくないんだよね。同じ扱いはされたくないから。。。
.jpg)
久保田酒造
.jpg)
店名:久保田酒造
食べログの記事はコチラ(久保田酒造)
.jpg)
最近我が家では酒粕がマイブームでして、寝る前に牛乳にスプーン一つ入れて飲んで寝ます。
どうもここの酒粕は、甘酒にすると最高に美味しいというので、寄った次第です。
.jpg)
女将さんから、
「ウチの酒粕は純米酒の酒粕で作っているから美味しい。」
「大吟醸の酒粕は、絞ってもカスだけなので美味しくない」
「巷の酒粕には、純米の酒粕も吟醸の酒粕も混ぜるだから美味しくないのは当たり前」
.jpg)
せっかくですから日本酒も1本買って帰ります。
.jpg)
昔ながらの日本家屋
.jpg)
楽しい一日でしたw
.jpg)
走行距離:376.2km
燃費:23.4km/L
.jpg)
次は北関東へTouringに行きたいなぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
静岡Touring!愛すべきトンカツと西伊豆のなまこ壁♪ 2022/02/09
-
静岡Touring!天城越えしての七滝巡り♪ 2022/02/08
-
静岡TOUR!国産うなぎと温泉ぶらりツーリング♪ 2021/09/17
-
静岡Touring!絶品マグロと美味い酒粕の旅♪ 2021/07/08
-
静岡Touring!崩落トンネルと次郎長親分♪ 2021/07/07
-
静岡Touring!サクラサク、満開の桜♪ 2021/04/15
-
静岡Touring!気になっていたけど入れなかった(特別編)♪ 2021/03/03
-