fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2021参戦決定♪


Edit Category ツーリング > SSTR Tagged  #サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー   #SSTR   #石川県千里浜   #指定道の駅   #千里浜なぎさドライブウェイ   #能登千里浜レストハウス   #ソロ参加 
SSTR2021参戦決定

ms21(3807).jpg

初参加となりますが、今から少しワクワクとドキドキが。。。
2021

SUNRISE
SUNSET
TOURING
RALLY


ms21(3810).jpg

SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志が発案した、オートバイによる独創的なツーリングイベントです。

基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。

「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜に沈む夕日を見送るという、かつてない壮大なスケールのアドベンチャーラリーです。

優劣をつけるものではなく、それぞれのライダーが自身の旅のテーマに沿い、無事にゴールゲートを通過し、全国が集ったライダー同士で交流を深めることを主な目的とした自己完結型のラリーです。

ms21(3811).jpg

SSTRのミッション

ゴールまでに以下の4つの条件を達成し、「完走」を目指してください

①日本海の反対側となる海岸を、日の出時刻以降にスタートする

②SSTR運営委員会が選出した「指定道の駅」の中から1ヶ所以上に立ち寄る

③道の駅や高速道路のパーキング/サービスエリア等に立ち寄り、立ち寄りポイントを10ポイント以上獲得する

④石川県の「千里浜なぎさドライブウェイ」に、同日の日の入時刻までに到着する

ms21(3812).jpg


1.開催期間:2021年10月2日(土)~ 2021年10月17日(日)

  ※ただし、出走は16日(土)まで

・SSTRでは独自の感染予防対策を実施の上、イベント開催致します。⇒感染予防対策ページ

・10月2日(土)、10月9日(土)、10月16日(土)の3日間は定員を設け、お申し込みの方以外はご参加できません

・上記日程以外は、参加者がSSTR実施日を選択できるオープン制の「My SSTR」とします

・「My SSTR」を含めて、期間中に出走できるのは1回のみとします

・17日(日)は、ゴール会場でのイベント開催のみで出走できません。また、SSTRシステムもご利用できません


2.開催地:スタートは参加者が選択した地点/ゴールは石川県の「千里浜なぎさドライブウェイ」

ゴール受付場所:能登千里浜レストハウス 内(石川県羽咋市千里浜町タ4−1)  

※10月2日(土)、10月9日(土)、10月16日(土)の3日間はレストハウス横のビーチ上を予定してます

ゴール受付時間: 15時00分 ~ 18時30分


3.定員数: 8,500台

10月2日(土)2,600台、10月9日(土)2,600台、10月16日(土)2,600台、オープン日程700台 予定


4.参加種別

・ソロ:参加車両に1名が乗車

・タンデム:参加車両に2名が乗車

・アンダー22:ソロ/タンデムで同乗者を含む参加者の年齢が、10月2日時点で22歳以下

※ 参加費の割引

・障がい者割引:障がい者手帳所有者(タンデムの場合はどちらかの方がお持ちであれば可)

・子連れ割引:タンデムの同乗者が中学生以下(親子以外も可)


エントリー期間

・開始日時:7月11日(日)4時56分 ※日本標準時刻(明石市)の日の出時刻

・終了日時: 7月31日(土)23時59分 ※ただし、定員台数に達し次第終了します


詳細はこちらをご覧ください(SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)

ms21(3809).jpg
(全て写真はSSTRのHPより拝借しました)

ということで、
夫婦で2021年10月9日(土)
SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)に
参戦します!


ms21(3808).jpg

今までも割と計画的に目的地を決めてツーリングしてきたので、よっぽど出ない限りGOALはできると思うますけど、ワクワクとドキドキで楽しみだなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryVOXYの空気圧をCHECKした♪

Older EntryCRF1100Lアフリカツインのリアブレーキパッド交換♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS