
国産うなぎと温泉
.jpg)
山梨から静岡へやってきて、美味しいものと極楽を楽しむことに。。。
2021年8月8日(日)雨のち晴れ!
山梨から静岡方面へ向けて走ります。。。
.jpg)
今まで山梨-静岡のRouteを色々走りましたが、県道36は初めて走ります!
.jpg)
BIKEで走ったらメチャ楽しそう
.jpg)
精進湖
.jpg)
残念ながら富士山見えず!精進湖の富士山は、この精進レークホテル前から見るとキレイだそうで・・・
.jpg)
ココのホテルの露天風呂から見える富士山が最高だって聞いたことあるけど、一度も行ったことないんですよね。。。
.jpg)
.jpg)
ここで静岡県に突入!
.jpg)
富士山が見えないねぇ・・・
.jpg)
佐野牧場 直営店ティコ
.jpg)
店名:佐野牧場 直営店ティコ
HPはコチラ(佐野牧場 直営店ティコ)
石窯のピザはいい感じだなぁ。。。
.jpg)
結構自信満々ですが・・・
.jpg)
確かにメチャクチャうんめー!味が濃くて程よい甘さ、安くて美味しいっす!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
蓮の花!
.jpg)
富士山見えず・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本日の早めの夕飯を食べることにします!
.jpg)
あげつち うなよし
.jpg)
店名:あげつち うなよし
食べログの記事はコチラ(あげつち うなよし)
いつもは三島のうなぎだから、今回は沼津でうなぎを食べることにします。山椒の香りがイイ感じです。
.jpg)
肝焼きを頂きます!結構大きくてタレと苦味があってうんめー!
.jpg)
うな丼が着丼!
.jpg)
うなぎはフカフカで柔らかい。タレも程よい甘さでうんめー!
.jpg)
米が若干硬めでタレを吸ってもベチャベチャしない具合に仕上がってます。ご飯大盛りにしたら半端ない量でした。でも、食べきっちゃいました(笑)
.jpg)
肝吸いがさっぱり薄味でうんめー!
.jpg)
結構な量でしたが、なんとか完食しました。。。
.jpg)
竹倉温泉 みなくち荘
.jpg)
施設名:竹倉温泉 みなくち荘
HPはこちら(竹倉温泉 みなくち荘)
本当ならどこかで宿泊するという選択肢もあったのですが、ハニーと娘が『泊まらず帰りたい!』って言うもんですから、急遽探した日帰り温泉へ
日帰り温泉も・・・人が来ないところ、それでいて穴場的秘湯だったら最高!って感じで探した温泉です。
.jpg)
いらっしゃる方も、地元の方くらいですね。。。
.jpg)
男湯へ入ると・・・
.jpg)
大正解!誰もいませんでした(笑)
因みにHPでは・・・
源泉となる15度~18度の地下水を加熱し、浴用としています。この土地の層に鉄分が含まれ、沸かすと独特の赤茶色になり、「赤湯」と呼ばれる成分は、血液の循環を良くし、体の芯から温まります。弱酸性で神経痛・筋肉痛・婦人病・慢性消化器病・冷え性などにいいとされています。
温泉は熱くはないけど、風呂出てから汗が全然引かなかったです。この温泉は大正解!
冬場に絶対来ますよ!これはいい温泉です。。。
.jpg)
走行距離:391.1km
.jpg)
温泉入ったら帰りは高速でバビューンと山梨から静岡まで堪能したDrive?Touring?でした。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
静岡TOUR!神奈川から静岡までチョロっと旅♪ 2022/03/11
-
静岡Touring!愛すべきトンカツと西伊豆のなまこ壁♪ 2022/02/09
-
静岡Touring!天城越えしての七滝巡り♪ 2022/02/08
-
静岡TOUR!国産うなぎと温泉ぶらりツーリング♪ 2021/09/17
-
静岡Touring!絶品マグロと美味い酒粕の旅♪ 2021/07/08
-
静岡Touring!崩落トンネルと次郎長親分♪ 2021/07/07
-
静岡Touring!サクラサク、満開の桜♪ 2021/04/15
-