fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

お引越し前に家電製品をお買い上げ♪


Edit Category お買い物 > 家電関連 Tagged  ケーズデンキ 
家電製品をお買い上げ

ms21(5043).jpg

今まで数々の家電製品を買ってきたけど、安いかどうかばかり気にして、保証とか興味ありませんでした。壊れないし、壊れるまで10年近く持つだろうし、その時が来たら買い替えだろう・・・と思ってきたけど、最近は海外からの部品調達等もあって壊れる確率が上がっているんだとか。

白物家電の場合、これからは長期保証に重大な意味があることを改めて理解することができた。。。
現在使っている冷蔵庫は、三菱電機製の冷蔵庫です。購入した時は、容量だけに注目し、サイズを気にせず販売員さんの言われるがままに購入してしまい、冷蔵庫が搬入できず、引越し業者さんにクレーンで持ち上げて搬入して頂いた苦い経験があります。

ms21(5048).jpg

冷蔵庫はまだ壊れてはいないのですが、そろそろ・・・ということもあって買い換えることにしました。。。

ms21(5049).jpg

高機能であってもウチのハニーには関係ないようです。っていうか日本の家電製品は機能は確かに立派なんだけど、使いこなせてないんじゃないかな・・・もっとシンプルでいいんじゃないかと、料理を全くしない私は勝手に思っております(笑)

ms21(5050).jpg

それと今回はしっかり調べてから購入することにします。

冷蔵庫はPanasonic、HITACHI、MITSUBISHIが冷蔵庫メーカー御三家と呼ばれているそうで、特にパナソニックと日立の人気が高いようです。そこで色々調べた結果、候補に上がったのは以下の2機種

Panasonic NR-F507HPX

ms21(5045).jpg

HITACHI R-HW54R

ms21(5047).jpg

色々検討したけど、こちらのいずれかで決めようと思ってますが、その前にどこで購入するかを検討します。

こういう大型家電はネットで購入するのは個人的にイマイチだと思ってまして、やはり大手家電量販店で今一度説明を受けてから購入しようかと考えておりました。

そこでどこの大手家電量販店で購入すべきかですが、値段が安いことも大事ですが、調べてわかったことですが、長期保証は各社バラバラであり、以下のようなことが判明しました

冷蔵庫(10万円以上)の保証を比較してみたいと思います。


K's ケーズデンキ

加入料:無料
期間:10年
限度額:なし
回数制限:無制限



ビックカメラ

加入料:購入金額の5%
期間:10年
限度額:6年目以降は30%
回数制限:無制限
(※加入料必要)


エディオン

加入料:年1,078円
期間:10年
限度額:保証額が購入金額に達するまで
回数制限:無制限
(※一定金額を使わないと年会費必要)


ヨドバシカメラ

加入料:購入金額の5%
期間:5年
限度額:1年目購入金額の100%、2年目80%、3年目70%、4年目60%、5年目50%
回数制限:無制限
(※加入料必要、保証内容が毎年下がる)


ヤマダ電機

加入料:無料
期間:6年
限度額:1年目メーカー保証、2~3年目は技術工料、部品代、出張料のみ、4年目以降は技術工料のみ
回数制限:無制限
(※保証内容が下がる)


一目瞭然!ブッチ切りでK's ケーズデンキが最高保証!
だということが判明して、ケーズデンキへ伺うことにしました(今まで調べたことなかったので知らなかったなぁ・・・)

ms21(5044).jpg

ここで店員さんにアレコレ商品の違いとか、説明を受けて値引き交渉開始!

B『価格.comでこの価格で販売されているので、下がりませんかね・・・』
店員『その価格までは下がりませんが、配送料、処分料込で如何ですか。』
B『現金で買っても安くなりませんか?』
店員『現金でもクレジットでも同じです。。。』
B『この場で決めるのでもう少しだけ・・・』
店員『じゃー気持ち2,000円下げます。』
B『ありがとうございました。それではお願いします!』

で決めたのは・・・

HITACHI R-HW54R

ms21(5051).jpg

特徴はこんな感じだそうです。。。

ms21(5052).jpg

ms21(5053).jpg

搬入時はこんな感じで・・・

ms21(5097).jpg

ms21(5098).jpg

ms21(5099).jpg

これから10年以上お世話になります。どうか長生きしてくださいよ!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - キッチン家電・用品  ジャンル - 趣味・実用

Newer EntryDesktop PCのメモリを増設してみた♪

Older Entryメシネタ!とりあえずカレーが食べたくなったので♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS