fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

時代錯誤か?今また新たにデジカメをGETした♪


Edit Category お買い物 > カメラ関連 Tagged  CANON 
デジカメをGET

ms21(5130).jpg

長年使ってきたFUJI XQ1が故障して、新たにカメラを再購入した。XQ1はメチャクチャ良いカメラで、デジカメながら綺麗な写真を撮ってくれました。最近はカメラよりスマホが写真の主流だけど、便利は便利だけど・・・ね。
CANON PowerShot SX720 HS

ms21(5131).jpg

スマホのハイエンド機を中心に、画像が綺麗になり、アプリで加工するとそれっぽい写真が撮れるようになってますね。

カメラ写真の特徴をアプリでカバーしたことで、デジカメ市場は完全縮小傾向ですが、やっぱカメラで撮る味的なものが個人的に好きなので、恐らく手元のカメラがなくなることはありませんね・・・

購入したのは、高画質な光学40倍ズームのデジタルカメラです。

PowerShot G9 X Mark IIやPowerShot G7 X Mark IIに比べると画質とか、機能は劣りますが、今回は手元のデジカメになかった望遠ズームがメインでしたのこれはこれでヨシです。

ms21(5132).jpg

撮像素子
画素数 2110万画素(総画素)
2030万画素(有効画素)
撮像素子 1/2.3型CMOS(裏面照射型)

レンズ
焦点距離 4.3~172mm
(35mm判換算値:24~960mm)
F値 F3.3~F6.9
光学ズーム 40 倍
マニュアルフォーカス ○

基本仕様
USB充電 ○
撮影枚数 250 枚
デジタルズーム 4 倍
最短撮影距離 1cm(標準)
記録メディア
SDカード
SDHCカード
SDXCカード
記録フォーマット JPEG
シャッタースピード 1~1/3200 秒
液晶モニター 3型(インチ)
92.2万ドット
撮影感度 通常:ISO80~3200
内蔵メモリ
起動時間 1.7 秒
ファインダー 無し
電池タイプ 専用電池
専用電池型番 NB-13L 連写撮影 5.9コマ/秒
インターフェース マイクロUSB2.0、HDMIマイクロ端子

動画
フレームレート 59.94 fps
動画撮影サイズ 1920x1080(フルHD)
記録方式 MP4(映像:MPEG4-AVC/H.264、音声:MPEG4 AAC-LC(ステレオ))
最長撮影時間 メモリ容量に依存

撮影機能
タイムラプス
顔認識 ○
AF自動追尾機能 ○
手ブレ補正機構 光学式
セルフタイマー 30/25/20/15~0秒
Wi-Fi ○
Bluetooth対応(常時接続)
PictBridge対応 ○
NFC ○

サイズ・重量
幅x高さx奥行き 109.7x63.8x35.7 mm
重量 本体:245g
総重量:270g

ms21(5133).jpg

映像エンジンDIGIC 6と少し古いですが、それでも十分だと思いますw

ms21(5134).jpg

重さは結構ありますけど、いつも通り首からぶら下げるので問題ないかな。

ms21(5135).jpg

日付をシッカリ設定して完成です。

ms21(5136).jpg

今までPowerShot G7 X Mark IIやPowerShot G9 X Mark IIが不得意としていた望遠部分をカバーすることができます。ツーリングに行って際、使い分けしながら新たな写真を撮りたいと思います。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - コンパクトデジカメ  ジャンル - 写真

Newer Entry今更ですが来年に向けてCOOOLなGOODS♪

Older EntryCRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入(4回目)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS