安全対策を講じてみよう
.jpg)
色々な方のブログを拝見すると、勉強になることがたくさんあります。過去何度かBIKEを高速の路肩に止める事態が発生したけど、その時はあまり深いこと考えてなかったなぁ・・・
エーモン 緊急点滅信号灯【6900】
.jpg)
■後続車に危険を伝える高輝度フラッシュ
■緊急時でもサッと取り出してサッと設置できる
【仕様】
・LED:3W×3灯(赤2灯・緑1灯)
・発光色:赤・緑(交互点滅発光)
・連続点灯時間:約2時間
・使用電池:単4アルカリ乾電池×4本(別売)
・本体サイズ:幅35×奥行65×高さ123㎜
・底面:マグネット付き
・本体:ABS
・レンズ/レンズカバー:PC
・スイッチ:PP
・スポンジ:ウレタンフォーム
・防水カバー:シリコン
今回は【Amazon.co.jp限定】を購入しましたが、内容は全く一緒です。
.jpg)
調べてみるとLED発煙筒っていうのがあって、そちらは高輝度フラッシュが200mくらい届き・・・
この緊急点滅信号灯は400m届く
というのでこちらを購入した次第です。
.jpg)
.jpg)
黒い防水カバーを外して、ここから乾電池単4を4本入れます!
.jpg)
こんな感じで点滅します。
.jpg)
では早速点灯させてみましょ。
.jpg)
強烈なレッド!
.jpg)
グリーンと交互に点滅。
.jpg)
赤と緑の交互点滅で高い認知性
危険を知らせる赤と、視認性を高める緑が交互に光るようです。
これを使わないのが一番ですが、過去大雨でヘルメットの前が見えなくなって、橋の下に緊急避難的に停めたこともあるからね。
超長距離ツーリングでも、夜間走行でも安心して走れそうです。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
Amazonで改めてポチったモノ♪ 2021/11/17
-
MonotaROで安全対策GOODSを買ってみた♪ 2021/10/14
-
ついにナビゲーションシステムを新調することに♪ 2021/10/04
-
まさかの時の安全対策を講じてみよう♪ 2021/09/27
-
SSTR参加者特典としてラフ&ロードで割引になるとか・・・♪ 2021/09/18
-
胸のプロテクターを新調してみた♪ 2021/08/11
-
知らなかった精製水の使い方♪ 2021/08/02
-