fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

ついにナビゲーションシステムを新調することに♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連 Tagged  #BMWナビゲーション   #NavigatorV   #ナビゲーター5   #Garmin   #バイク専用ナビ   #OSM   #カシミール3D   #ツーリング   #バイクのある生活   #夫婦ライダー 
ナビゲーションシステムを新調

ms21(5575).jpg

ナビゲーションシステムをGETしたぜぇ~!!!
今まで使ってきたGarmin ZUMO660ですが、ナビとして全く時代遅れのものですが、

・スマホは電波が届かない場所で目的地検索できず、
専用ナビだから、GPSキャッチ出来れば目的地まで検索可能
・雨の中では最強ナビゲーション
・一応MP3で音楽も聞けるし、電話も取れる


特に一番大きメリットは
・OSM(OpenStreetMap)を使うことがデキるので、常に最新の道路情報が無料で使える!

Panasonicゴリラもユピテルも地図書き換えは有料でしか出来ないけど、全世界を相手にしているGarminだからこそ成せる技なのでしょうか、OSMを使えるのがメチャ気に入ってました。だからこそ、多少の使いづらさも我慢できました。。。

de17(2561).jpg

ある日マロ爺さんからGarminナビゲーションについて有力情報を頂き、今回思い切ってナビゲーションシステムを新調(新品ではありませんが・・・)することにしました。

ms21(5576).jpg

アフリカツインにBMW製のナビゲーションとはこれ如何に(笑)

ms21(5577).jpg

BMW Motorrad Navigator V

ms21(5578).jpg

Vといってもブイではなく5の方ですからお間違いなく(-_-;)

今回マロ爺さんから頂いた情報では・・・

・Garmin396ではクレードルを付け直さなければならないが、ナビゲーター5は現在使っているzumo660のクレードルをそのまま運用できるということでした。
てっきりクレードルは使えないもんだと思っていたので、新しい専用ナビに手をださなかったのですが、これは貴重な情報でした。

・現在BMW製はナビゲーター6が出ているけど、ナビゲーター5とさほど変更点はない、ということで5を購入することにしました。(6はメチャ高いですぅー)

・OSMはMicroSDに入れれば、従前のzumo660同様に使うことができる(ただし、地図の切り替えなどができないようです。ここは高速等の車線変更でもない限り、それほど問題ないかな・・・)

・Google Mapで作成し、カシミール3Dで変換した地点登録や、ルート登録もできそう(地点登録だけは確認したのですが、ルートは未確認です)

ms21(5579).jpg

ってことでハメたら、ビッくらポン!装着できました。

ms21(5580).jpg

起動するか、充電できるか確認したところ問題なく起動、充電できました。

ms21(5581).jpg

少し走って音声を聞いてみると、音声はバリバリに割れてしまってこちらはけいそくせいぎょさんで要相談ですね。

ms21(5582).jpg

これで今まで使うことがなかった専用ナビの活躍する機会が増えそうです。zumo660も一応持ってようかと思ってます。万一の場合に備えて(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - バイク用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry山梨Touring!タダタダダラダラ走るだけ♪

Older EntrySSTR2021×SurLuster ループパワーショット

 
12 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

11 01


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
MT07初回メンテ・エンジンオイル交換等諸々♪ Dec 01, 2023
徳島Touring!鳴門の渦潮を見たら安全に帰還しよう♪ Nov 29, 2023
高知Touring!岬めぐりしたら大量海鮮料理で舌鼓♪ Nov 27, 2023
高知Touring!伝統的建造物群から岬へ進路を取れ♪ Nov 24, 2023
高知Touring!カルストから黒潮までの快走路♪ Nov 22, 2023
高知Touring!絶景ルートUFOラインへいざ出陣♪ Nov 20, 2023
徳島Touring!日本一美しいうだつの町並み♪ Nov 17, 2023
徳島Touring!徳島上陸したら世界三大奇勝へ行ってみよう♪ Nov 16, 2023
四国Touring!初の東九フェリーに乗船してみた♪ Nov 15, 2023
メシネタ!横浜中華街での食べ放題は・・・♪ Nov 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS