自転車カバー補修処置
.jpg)
いっとき屋根無しの状況に自転車を駐輪していたので、自転車カバーをしていたのですが。。。
紫外線と雨風で少し切れておりますが、これでイチイチ買い替えていたらキリがないので補修作戦を決行!
.jpg)
強力補修テープ ボンドストームガードクリヤー
.jpg)
これで色々雨風晒されるものの補修に使ってますが、全く問題ないですよ。
むしろ最強にイイ!!!
.jpg)
これでバッチリです。
.jpg)
さてさて、問題なく使えそうです。自転車用カバーは、バイク用カバーに比べるとどうしても切れやすいですから、このような補修が有効ですネ。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
暴風対策!自転車が倒れない自転車スタンド♪ 2021/11/13
-
YAMAHA CITYPASにエア漏れ防止を施そう♪ 2021/11/10
-
ヤマハシティにも夜間安全対策を施する♪ 2021/11/06
-
自転車カバーが破れて補修処置を♪ 2021/10/30
-
電動チャリのパンク原因を激減させるGOODS♪ 2021/09/22
-
新たに電動チャリンコをお買い上げ♪ 2021/09/15
-
やっぱ自転車カバーを買っちゃった♪ 2021/07/15
-