fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

岩手Touring!東北唯一の辰野金吾を見たい♪


Edit Category ツーリング > 岩手ツーリング Tagged  #ツーリング   #Touring   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #岩手ツーリングコース   #岩手の観光スポット   #岩手ツーリング   #岩手ツーリングスポット   #岩手の絶景 
東北唯一

20210923 (136)

辰野金吾が手掛けた建造物は各地にあるけど、今回は東北で唯一のそれを見に来た。。。
2021年9月23日(木)晴れ!

今回の岩手ツーリングは、岩手の真ん中辺りを走ります。。。
今まで何度も盛岡に行ったことありますが、BIKEで行ったことないんですよね。。。

ms21(5693).jpg

おにぎり2個!

ms21(5694).jpg

北上川まで来た!

ms21(5696).jpg

着いたぁ

ms21(5697).jpg


もりおか町家物語館

ms21(5698).jpg

残念ながら中は見ること出来ず。。。

ms21(5699).jpg

ms21(5700).jpg

ms21(5701).jpg

記念にパシャリ

ms21(5702).jpg


紺屋町番屋

ms21(5703).jpg

こちらは工事中のようで残念。

ms21(5704).jpg

ms21(5705).jpg

ms21(5706).jpg


盛岡信用金庫本店

ms21(5707).jpg


岩手銀行赤レンガ館

ms21(5710).jpg

岩手銀行赤レンガ館は、1911(明治44)年に盛岡銀行の本店行舎として落成し、1936(昭和11)年に岩手殖産銀行(のちに行名を岩手銀行に変更)がこの建物を譲り受け、本店として利用しはじめました。その後、1983(昭和58)年に岩手銀行新社屋完成に伴い中ノ橋支店となりました。
設計は東京駅でも知られる、辰野・葛西建築設計事務所によるもので、辰野金吾が設計した建築としては東北地方に唯一残る作品です~HPより~

見るからに立派ですよね。。。

ms21(5711).jpg

記念にパシャリ!

ms21(5708).jpg


石割桜

ms21(5712).jpg

桜のシーズンでないとなんとなく寂しいね。。。

たまたま道を間違えたら、リンゴ畑に遭遇!

ms21(5717).jpg

このキズありリンゴがめちゃくちゃ安くて、めちゃくちゃ美味かった!!!

ms21(5716).jpg


盛岡ガス 滝沢工場

ms21(5714).jpg

高速道路から何度も見てたスイカタンクを間近でパシャリ!
さて東北道を走ろう!

ms21(5718).jpg

ms21(5719).jpg

八戸へ!

ms21(5720).jpg

しかし、突然の雨で大急ぎで合羽ON!!!

ms21(5721).jpg

この第二みちのく有料道路がめちゃくちゃ不便でした!

通常ならETCはETCで精算して、その後有料道路であればまだわかるのですが、この道路はETCゲートがなく、突然有料道路で精算するんですよ!だからバイクを一旦止めて、そこからETCゲートがなくカードを外して、それに現金精算。

知らなかった自分が悪いけど、できれば二度と使いたくないなぁ・・・残念!

ms21(5724).jpg

ms21(5726).jpg

三沢の町並みです。。。

ms21(5732).jpg

シャッターアートがいい感じだねw

ms21(5731).jpg

以前もここで日本酒を購入したけど、北東北でここでしか買えなそうな酒もあるんですよね。。。

ms21(5733).jpg

ms21(5734).jpg

以前購入した八仙はメチャうんまかったー

ms21(5735).jpg

1日目
走行距離:791.4km
燃費:24.6km/L


ms21(5730).jpg


ホテルルートイン三沢

ms21(5736).jpg

ホテル名:ホテルルートイン三沢

ホテルルートイングループは安定してますね。バイクは屋根付きの駐輪場を用意頂けました、もちろん無料で。部屋は狭いけど必要にして十分ですねw

ms21(5737).jpg



旬の味 炭火焼いろり

ms21(5738).jpg

店名:旬の味 炭火焼いろり
食べログの記事はコチラ(旬の味 炭火焼いろり

ms21(5739).jpg

まずはカンパーイ\(^o^)/

ms21(5741).jpg

大間のマグロの刺し身がうんめー!

ms21(5740).jpg

ホタテが甘い!

ms21(5742).jpg

ごぼう

ms21(5743).jpg

穴子も美味しい

ms21(5744).jpg

海老真丈!

ms21(5745).jpg

コレ何鍋かわかります?

ms21(5746).jpg

答えはすっぽんです!コレがメチャウマでした

ms21(5748).jpg

豚バラ串

ms21(5747).jpg

舞茸天ぷらも

ms21(5750).jpg

最後は以前も来たMISAWA基地の前でw

ms21(5751).jpg

さ~明日に備えよう!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry青森Touring!下北半島は尻屋を目指せ♪

Older Entry岩手Touring!銀河鉄道の夜はこんなイメージでは・・・♪

 
10 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

09 11


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・中華蕎麦はなとみ編)♪ Oct 04, 2023
雨でも気にしないディスプレイオーディオ♪ Oct 03, 2023
メシネタ!♪上手くてぶ厚いカツ丼を求めて♪ Oct 02, 2023
シルバーウイング&インテグラ日本一周走破記録♪ Oct 01, 2023
VOXY全国TOUR走破記録♪ Oct 01, 2023
CRF1100Lアフリカツイン日本一周バイク旅(ファーストステージ)♪ Oct 01, 2023
パーツレビュー!LAVEN スーパーチェンルブ(プロ)♪ Sep 28, 2023
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS