fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

SSTR2021!サンライズ先ずはGIFUに向けSTART♪


Edit Category ツーリング > SSTR Tagged  #ツーリング   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #SSTR2021   #サンライズサンセットツーリングラリー   #岐阜ツーリング 
GIFUに向けSTART

ms21(6213).jpg

日の出と共にYOKOHAMAから出発します。。。
2021年10月9日(土)快晴!

今まで色々Touringしてきましたが、目的地までルールに拘束されてするツーリングなんて初めてです。
START前はワクワク感、高揚感が高まってくるTouringなんて何年ぶりの経験だろうなぁ・・・

そもそもSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)は、世界的なオートバイ冒険家・風間深志が発案した、オートバイによる独創的なツーリングイベントです。

基本ルールは、日の出とともに自身で定めた日本列島の東海岸からスタートし、日没までに日本海の千里浜にゴールするという単純明快なもの。

「Chasing the Sun」(太陽を追い駆けろ)をテーマに掲げ、東の海に昇る朝日とともにスタートし、太陽を追い駆けながら日本列島を横断し、石川県の千里浜に沈む夕日を見送るという、かつてない壮大なスケールのアドベンチャーラリーです。

優劣をつけるものではなく、それぞれのライダーが自身の旅のテーマに沿い、無事にゴールゲートを通過し、全国が集ったライダー同士で交流を深めることを主な目的とした自己完結型のラリーです。~HPより~

さて、向かうは日の出ずる地点へ

ms21(6210).jpg

STARTは真っ暗ですが・・・

ms21(6211).jpg

皆さんも集まって・・・

ms21(6214).jpg


みなとみらい橋

ms21(6212).jpg

以下の地点で立ち寄り登録することで、ポイントが付与されます。ゴールまでに合計10ポイント以上となること、および、SSTR運営委員会が選出した「指定道の駅」の中から1ヶ所以上に立ち寄ってください。

指定道の駅 3ポイント
岬ボーナスポイント 3ポイント
その他の道の駅 2ポイント
高速道路等の
サービスエリア/パーキングエリア 1ポイント


このルールに則ってではスタート!

ms21(6216).jpg


EXPASA海老名

ms21(6217).jpg

先ずは1ポイントGET!

ms21(6218).jpg


初狩PA

ms21(6220).jpg

トイレ休憩も兼ねて、ここで2ポイント目GET

ms21(6219).jpg


双葉SA

ms21(6221).jpg

メチャクチャゼッケン付けてるバイクが多いねぇー3ポイント目GET!

ms21(6222).jpg


八ヶ岳PA

ms21(6223).jpg

ここではタダ記録のみで4ポイント目GET!

中央道 最高標高地点通過!

ms21(6224).jpg


諏訪湖SA

ms21(6225).jpg

少し走ったので休憩して5ポイント目GET!

ms21(6226).jpg

では、松本ICでOUTします。

ms21(6227).jpg

あとはノンビリ立ち寄りポイントを寄りながら・・・

ms21(6228).jpg

ms21(6229).jpg

ms21(6230).jpg


道の駅 風穴の里

ms21(6232).jpg

結構ツーリンググループでの参加が多いねぇー

道の駅なので2P加算で7ポイント目GET!

ms21(6231).jpg

山道クネクネ

ms21(6233).jpg

上高地もまた行きたいなぁ~

ms21(6234).jpg

高山を目指せ!

ms21(6235).jpg

そういえば白骨温泉って入浴剤を入れていたとかで昔話題なったけど、今はどうなんだろうかぁ。。。

ms21(6236).jpg

ms21(6237).jpg

平湯を通過!

ms21(6238).jpg

ms21(6239).jpg

心地よいツーリングで最高です!!!

ms21(6240).jpg

おにぎり158

ms21(6241).jpg

稲架掛けですね。。。あの米は自家米かな・・・

ms21(6244).jpg

人生で初めてバイク宿泊ツーリングは高山、白川郷を目指したのですが、その時お世話になった宿がコチラでした。

本当に今となって笑えるのですが、当時は11月のツーリングの寒さなんて考えたことなかったので、下はJEANS、上はライダースジャケットに、フリースと長袖下着だけ!とまぁまぁな薄着で凍えそうだったことを今でもハッキリと覚えてます(笑)

ms21(6245).jpg


乗鞍ファーマーズマーケット

ms21(6246).jpg

こちらでハニーのお買い物タイム!珍しい野菜や果物をお買い上げ!

ms21(6247).jpg

ms21(6248).jpg

地元のお茶で!

ms21(6249).jpg


飛騨高山古い町並み

ms21(6252).jpg

何度も来たことあるので、記念写真だけ!

ms21(6250).jpg

ms21(6251).jpg

ms21(6253).jpg

ms21(6254).jpg

では先を急ぎますので、御免なすって。。。

ms21(6255).jpg

さーお次はTOYAMAだぁー

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntrySSTR2021!TOYAMAの立ち寄りポイントと行きたいポイント♪

Older Entryメシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第38回)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS