横浜中華街で食べまくる
.jpg)
久しぶりに中華街で食事をしてみた。コロナが中国で流行り始めた頃以来だなぁ。。。
自宅から中華街までは電車でも来れますが、やっぱ帰り腹一杯で歩きたくなくなることを考えると、どうしてもクルマという選択になります。
クルマで来ると駐車場の場所、それと駐車料金が気になりますよねー。中華街の近くにある駐車場はどこも高いので、私は少し離れた場所ですが、それでも割と近い場所へいつも停めてます。
中華街の1時間あたりの相場は600円から800円くらい。中華街で食事すると、食後の散策の時間を含め3時間はみておいた方がいいと思います。そのくらいの時間だと、私が知る限り、一番安い駐車場はここではないかと思います。。。
土日祝で4時間で最大700円は他にないかな。。。
.jpg)
では散歩
.jpg)
横浜関帝廟
.jpg)
大分賑わっているみただけど、それでも少ないかな。。。
.jpg)
こういう土産が中華街っぽいね。
.jpg)
以前食べて美味しかったここへ行こうかと思ったけど、せっかくだから違う店という事で。。。
.jpg)
香港大飯店
.jpg)
店名:香港大飯店
食べログの記事はこちら(香港大飯店)
本当に中華街は食べ放題の店ばかりになっちゃいましたね。昔も中華街では食べ放題の店はありましたが、とにかく不味かった。ビックリするほどマズかった(笑)
最近流行りの食べ放題のお店は、少量でも割と美味しいんですよね。
逆にコース料理の店って行かなくなったなぁ・・・でも、初めて中華街を訪れる人を連れて行くなら、食べ放題のお店よりは本格中華のお店かな・・・本格中華のお店なら華正楼がオススメです。お土産の肉まんは絶品ですからw
.jpg)
こんな感じで選べるそうです。
.jpg)
.jpg)
クルマの運転は下戸のハニーに任せて飲んじゃいます(笑)
.jpg)
二人だけでしたが、メチャクチャ注文しました。どれもこれも美味しかったです。
.jpg)
海老がプリプリで最高に美味かったw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
どれもこれもメチャうんめー!
中華街の中華って、日本人好みに作ってあるのですが、香港で食べた時と同じような香辛料の香りがしたので、個人的にはローカル気分を味わえて大変気に入りました。
.jpg)
満腹で動けない・・・少し散歩しましょう
.jpg)
.jpg)
.jpg)
山下公園まで来ました。
.jpg)
ベイブリッジの上にレインボー
.jpg)
マリンタワーは工事中
.jpg)
氷川丸って子供の頃から接岸されてたなぁ。。。
.jpg)
バラ園を散策
.jpg)
.jpg)
日時計も曇っていては時間を知ることは出来ず。。。
.jpg)
最後はガンダムで終了
.jpg)
本当に食べ過ぎたので、夕飯、翌日朝飯、昼メシまで食べれませんでした(^_^;)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
メシネタ!デパ地下のトリ料理♪ 2022/03/27
-
メシネタ!インド料理を食べに行ってみた♪ 2022/02/20
-
メシネタ!初めて食べる南インドカレーなるもの♪ 2022/01/09
-
コロナ禍以前に行って以来、横浜中華街で食べまくる♪ 2021/11/07
-
メシネタ!デパ地下で長野を発見♪ 2021/10/10
-
メシネタ!たまにはホテルでビュッフェでも♪ 2021/09/26
-
メシネタ!横浜の老舗だけど・・・♪ 2021/09/10
-
Community テーマ - こんな店に行ってきました ジャンル - グルメ