NavigatorVの改善依頼
.jpg)
マロさんから頂いたBMWナビゲーター5情報により、機能をバージョンアップさせるためにこのお店にやってきた。。。
店名:けいそくせいぎょ
HPはこちらからどうぞ(けいそくせいぎょ)
今まで使っていたGarmin zumo660ですが、流石に古いのは否めず、リルートも遅いし、変な道案内も日常茶飯事で、ナビとしての機能よりは万一の場合の備えとして使っておりました(今後はサブで併用利用していきます。。。)。
最近購入したBMWのNAVIGATOR5はサクサク稼働!情報豊富!適正な道案内!が売りのようなので、かなり期待しております。
しかし、便利なナビゲーターVですが、ナビ案内を聞くだけなら問題ないけど、音楽がBluetoothのみ対応ということで、現在使っている無線セットでは聞くことが出来ないようです。
そこで、Navigator5に入っている音楽が聞けるように、無線機セットを改善していただくことにします。。。
.jpg)
どうも新たに設定するBluetoothが、アフリカツインに元々内蔵しているBluetoothと干渉するようで、何度か試行錯誤の上、別のBluetoothシステムを導入することで起動することが出来ました。
この新しいBluetoothユニットの場合、一つだけ問題が・・・電話で通話できない
CRF1100Lアフリカツインのメインナビ案内は従前どおりアップルカープレイで。Apple CarPlayへの接続は、iPhone7で行い、しかもデータ専用のsimを入れたので、もともと電話対応ができない。
色々検討した結果、CRF1100Lアフリカツイン走行時は電話しないことにしました・・・(基本インカム等で電話すれば問題ないけど、その運用は都道府県によって異なるって聞いたことあるけどどうなんでしょうかね・・・)
.jpg)
完成間近にマロさん登場!
.jpg)
マロさんが手土産を持参され、そちら(お団子)を頂きました!
マロさん!あーざーっす!!
マロさん少し痩せてたなぁ・・・私は太りましたが(笑)
.jpg)
では、音楽を入れる準備を!音楽はMP3の形式で認識できますので、その形で入れます。
32GBまで対応可能ということですが、けいそくせいぎょ社長提案としては、16GBのほうがオススメということでした。
取り敢えず買っちゃったのでこれで運用して、今後検討しましょう!
.jpg)
zumo660は背面を簡単に開けられるのですが、Navigator5はネジで開閉します。。。
.jpg)
zumo660のクレードルを使えるが嬉しいですよね!
.jpg)
装着完了!
.jpg)
起動!
.jpg)
ミュージック確認!
.jpg)
マイクロSDカードをしっかり読めてます!
.jpg)
おー音楽反映してるよ!
.jpg)
では、B'zを聞いてみると・・・
.jpg)
ちゃんと聞こえます!バッチリ聞こえます!これで走行中も楽しめそうですw
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
CRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入(7回目)♪ 2022/01/10
-
CRF1100Lアフリカツインのチェーンメンテ(7回目)♪ 2021/12/11
-
CRF1100Lアフリカツインのオイル・フィルター交換(6回目)♪ 2021/12/01
-
けいそくせいぎょにBMWNavigatorVの改善依頼♪ 2021/11/30
-
CRF1100Lアフリカツインのフロントブレーキパッド交換♪ 2021/11/29
-
CRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入(6回目)♪ 2021/11/18
-
CRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入(5回目)♪ 2021/10/13
-