fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

滋賀Touring!堀からスクエア通ってメタセコイア並木♪


Edit Category ツーリング > 滋賀ツーリング Tagged  #滋賀ツーリング   #滋賀ツーリングスポット   #滋賀ツーリングルート   #滋賀ツーリンググルメ   #滋賀バイクツーリング   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング   #Touring 
堀からスクエア、メタセコイア並木

ms21(6717).jpg

今回のツーリングは、滋賀から出発のキンキツーリングを企画してみた。。。
2021年11月5日(金)晴れ!(移動中に雨!)

町が少し落ち着き始めた今日この頃、今年最後のお泊りツーリングを企画しました。

ハニーと共に走る日本全国行脚ツーリングも残すところ6県となり、沖縄以外を一気に回ろうかと思ったけど、来年のお楽しみも取っておくことにして、今回3県を周ることにしました。。。

いつもの通りお泊まりツーリングは、仕事を終わってから、翌日行動しやすいところまで移動します。。。

ms21(6648).jpg

先ずはいつものNEOPASA足柄で最初からのトイレ休憩。
この時、静岡方面には走行中雷が落ちていたので、雷雨になりそうなことは想像できるのに・・・

ms21(6649).jpg


NEOPASA駿河湾沼津

ms21(6653).jpg

足柄を出たらメチャ本降りの雨が・・・ビチョビチョになり、慌てて駿河湾沼津にIN。
雨が止みそうもないので、時間調整で夕飯を取ることに・・・

ms21(6655).jpg


びっくりドンキー

ms21(6650).jpg

期間限定の400gのハンバーグとご飯大盛り!

ms21(6651).jpg

今までびっくりドンキーっていまいちじゃない?と思っていたけど、ノーマルのハンバーグが意外と美味しかった!

ms21(6652).jpg

滋賀まで向かうのに、合羽ONしてそのまま走行・・・

ms21(6654).jpg


養老SA (下り)

ms21(6656).jpg

ここでトイレ休憩&眠気覚まし!

ms21(6657).jpg


八日市ロイヤルホテル

ms21(6975).jpg

施設名:八日市ロイヤルホテル
HPはこちら(八日市ロイヤルホテル

高速でここまで来て寝るだけの宿泊。やっぱベッドで寝ると疲れの取れ方が全然違います。
夜遅かったのにフロントの方は嫌な顔ひとつせず対応して頂けました。感謝!感謝!です。。。

ms21(6976).jpg

ウェディング仕様なのかな

ms21(6974).jpg

朝食会場

ms21(6659).jpg

滋賀ツーリンググルメの朝食はこんな感じ!

ms21(6660).jpg

赤こんにゃくは滋賀名物ですね。

ms21(6661).jpg

朝イチのカレーがうんめー!

ms21(6662).jpg

昨晩の走行距離:437.5km

ms21(6663).jpg

それでは滋賀ツーリングスタートしましょ・・・

ms21(6664).jpg

ms21(6665).jpg

キモチイイ道

ms21(6666).jpg


近江兄弟社 メンターム資料館

ms21(6668).jpg

臨時休館のようです。。。

ms21(6667).jpg

ms21(6669).jpg

ms21(6670).jpg

メンターム発祥の地

ms21(6671).jpg

ms21(6672).jpg


八幡堀

ms21(6673).jpg

ms21(6674).jpg


和た与

ms21(6675).jpg


白雲橋

ms21(6677).jpg

この川で舟下りも出来るようですが、平日だからか運行してないような・・・

ms21(6678).jpg

こんな川のほとりのノンビリ散策

ms21(6679).jpg

ここは瓦の街だそうで・・・

ms21(6680).jpg

ms21(6681).jpg

かわらミュージアムはこっち→

ms21(6684).jpg


かわらミュージアム

ms21(6682).jpg

ms21(6683).jpg

ms21(6685).jpg

ms21(6686).jpg

ms21(6687).jpg

ms21(6688).jpg

いやーいい感じだなぁ。。。

ms21(6689).jpg

記念にパシャリ!

ms21(6690).jpg

では次へ行こう!

ms21(6691).jpg

ms21(6692).jpg


旧八幡郵便局

ms21(6693).jpg

ms21(6694).jpg

本当はこのラコリーナに立ち寄ってみたかったけど、今回はスルーしちゃいます。
次回来るときはノンビリ見て歩きたいなぁ。。。

ms21(6695).jpg

この川を下って

ms21(6696).jpg

え~11月なのにひまわりが咲いている

ms21(6697).jpg

ms21(6698).jpg

琵琶湖のマジカを通る。

ms21(6700).jpg


ヤンマーミュージアム

ms21(6701).jpg

施設名:ヤンマーミュージアム
HPはこちら(ヤンマーミュージアム

基本予約制のようで、この日は小学生のイベントが有るようで三密回避のため入場を断念しました。

ms21(6702).jpg

色々な地域を訪問させて頂くので、お邪魔させて頂く身としては、周りに最大限配慮しなければねぇ!

ms21(6703).jpg


長浜鉄道スクエア

ms21(6704).jpg

こちらも訪問予定だったのですが、人が多いので遠慮しました。。。

ms21(6705).jpg

このシブい感じがいいねぇ~

ms21(6706).jpg

さてさて来たぞぉー

ms21(6707).jpg


黒壁スクエア

ms21(6708).jpg

施設名:黒壁スクエア
HPはこちら(黒壁スクエア

ここも修学旅行の生徒がメチャメチャいました。ホントならゆっくり町中散策しようと目論んでいましたが、人混みは避けます。
いくら明けたと言っても、お互いが気持ちよく過ごすためには基本行動を守らないと・・・特に他県からの移動組はねぇ・・・

ms21(6709).jpg

ではそそくさと移動。。。

ms21(6710).jpg

おにぎり2つ!

ms21(6711).jpg

ms21(6712).jpg

気持ち良い道が続きますね。。。

ms21(6713).jpg

ms21(6714).jpg

目的地到着!

ms21(6716).jpg


マキノ高原のメタセコイア並木

ms21(6718).jpg

やっぱ良いねぇー

ms21(6719).jpg

ms21(6720).jpg

前は逆から来たけど、今回分かったのは一番奥が一番空いてました。入り口と途中はメチャ人がいましたねぇ・・・さて滋賀県を後にして次へ行こう

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryメシネタ!駅チカの中華料理店へ♪

Older EntryCRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入(6回目)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
HONDA CL500に試乗してきた♪ Sep 11, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS