
赤レンガと舟屋
.jpg)
舞鶴に泊まって早朝LUCKYな一枚の写真を撮ることができた・・・メチャツイてるとしか言いようがない。。。
2021年11月6日(土)晴れ!
いつもの通り、お泊りロングツーリングの昼は基本食べないので、朝はしっかり食べることにします。
昼食べる時間よりも観光とかに時間を当てたいので。その代わり夕飯は少し奮発して美味しいものを食べます。。。
.jpg)
舞鶴も横須賀同様海軍カレーが有名だそうです・・・ヤバい野菜ゴロゴロ美味しかった!
.jpg)
肉じゃがは舞鶴発祥なんだとか(笑)
.jpg)
それでは京都ツーリングSTARTします
.jpg)
海上自衛隊 舞鶴
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
舞鶴赤れんがパーク
.jpg)
施設名:舞鶴赤れんがパーク
HPはこちら(舞鶴赤れんがパーク)
赤レンガパーク内は時間前で開いてません。。。
.jpg)
普通に写真撮っていたら、たまたま関係者が通って伺ったら写真撮影の許可を頂き、サクッと撮影させて頂きました。。。
感謝!感謝!です。。。
.jpg)
それでは京都ツーリングは丹後半島へ行ってみます。。。
.jpg)
.jpg)
バイクを停めて・・・
.jpg)
ここからリフトに乗ります。。。
.jpg)
ロープウェイよりもリフトのが早く上がれます。。。
.jpg)
紅葉もイイ感じになってまして・・・
.jpg)
頂上へ着きました!
.jpg)
天橋立ビューランド
.jpg)
天橋立を股覗きで見てみると・・・
.jpg)
こんな感じで天に登る龍の如く見ることができます
.jpg)
.jpg)
日本三景 天橋立
.jpg)
ではリフトで降りるけどいい感じで覗けます
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
.jpg)
サイン会場があって・・・
.jpg)
やっぱやってました(汗)
.jpg)
コスモス畑・・・
.jpg)
ずーっと海沿いを走ります。。。
.jpg)
.jpg)
こっちのようで・・・
.jpg)
.jpg)
伊根の舟屋
.jpg)
施設名:伊根の舟屋
HPはこちら(伊根町観光協会)
いつ見てもきれいな景色ですね・・・毎度毎度思うのですが、台風が来ても被害ないんだろうかと・・・
.jpg)
.jpg)
着いたぁ~!
.jpg)
向井酒造
.jpg)
施設名:向井酒造
HPはこちら(向井酒造)
ここでお土産のお酒をお買い上げ!G20にも出された日本酒ですが、日本酒とは思えないと評判のようでして・・・
.jpg)
これが私が狙っていた伊根満開!古代米酒です。
.jpg)
他のお酒も気になるけど、1本だけ買って帰ることにします。
.jpg)
.jpg)
七面山 駐車場
.jpg)
過去に乗っていたバイクもここで記念写真を撮ってます。
.jpg)
.jpg)
こちらの方もご熱心に・・・
.jpg)
こんな感じで撮れたと思う
.jpg)
最後にパシャリ!
.jpg)
ウミツバメが・・・
.jpg)
ホント海沿岸の民家のいい景色が・・・
.jpg)
伊根港カンジャガハナ灯台
.jpg)
.jpg)
穏やかだなぁ・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バイクを停めてトイレ休憩!
.jpg)
道の駅 舟屋の里伊根
.jpg)
施設名:道の駅 舟屋の里伊根
HPはこちら(道の駅 舟屋の里伊根)
高台からの景色も・・・
.jpg)
なかなかの景色ですね。。。
.jpg)
今回丹後半島をぐるっと回ろうかどうしようか悩んだのですが、最後の宿泊地は帰りやすい場所と思って京都にした結果、丹後半島をグルっと回らずに南下することにします。。。
.jpg)
高速ワープ!
.jpg)
.jpg)
これでいい感じでワープできました!
.jpg)
それでは次の京都名所へ行ってみます。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
近畿Touring!高級茶の里と五重塔から大阪港へ♪ 2023/05/19
-
京都Touring!早起きは三文の得とメチャウマ朝食♪ 2021/11/25
-
京都Touring!京都に来たなら京野菜と湯葉料理♪ 2021/11/24
-
京都Touring!京都の赤レンガと丹後の舟屋♪ 2021/11/23
-
京都Touring!舟屋と日本三景を散策(海の京都編)♪ 2019/07/18
-
京都Touring!屋根のない建築博物館(ちりめん街道編)♪ 2019/07/17
-
京都Touring!京都で本格蕎麦を喰らう(帰宅編)♪ 2018/04/12
-