fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

NC750Sのブレーキキャリパー清掃しよう♪


Edit Category NC750S > メンテ・パーツ・オイル交換 Tagged  #ホンダ   #NC750S   #バイクメンテナンス   #ブレーキキャリパー   #キャリパー清掃   #パッド交換   #パッドピン清掃   #シリコングリス   #ブレーキパッドグリス   #キタコ 
キャリパー清掃

ms21(7721).jpg

やらない決めていたけど、結局・・・
NC750Sは前後ともブレーキパッドの耐久性が高くて
37,096km走っても・・・


ms21(7719).jpg

ご覧の通り、全然パッドが減ってないんですよ!(笑)

しかし、37,096kmも走れば、パッドカスやホコリで汚れてくるし、リアはどうも摺り音、引っかかりが気になるので清掃することにしました。(パッド交換しないと決めてたはずだけど・・・(^_^;))

ms21(7539).jpg

キャリパーを車体から外しますが、奥は14mm、手前は12mmになります。キャリパーを外す前にパッドピン10mmは緩めておきます。外してからだと、パッドピンを緩めのが難儀になりますので。。。

ms21(7720).jpg

キャリパーからボルトを外すと焼きかじり防止でグリスが塗られてました。

ms21(7540).jpg

ご覧の通り、手間の12mmはマフラーに当たって真っ直ぐには抜けません。なので、キャリパーズラして外します。

ms21(7541).jpg

キャリパー内はご覧の通り汚れてますので石けん水で洗浄。

ms21(7542).jpg

いやーリアパッドは新品のような厚みです(笑)

ms21(7543).jpg

ピストンを出して、中性洗剤で汚れを落としますが・・・。

ms21(7544).jpg

引っかかる所は真鍮ブラシでゴシゴシと。

ms21(7545).jpg

シリコーングリスはキタコ製。このサイズで十分です。。。

ms21(7546).jpg

薄く塗って揉み出しを繰り返します。ただし、シリコングリスがそのまま付着していると、また汚れを吸着しちゃいますので、余分なグリスは拭き取りました

ms21(7547).jpg

パッドピンは大事な部品ですから、段差がないように研磨します。

ms21(7548).jpg

私は耐水ペーパー400番で磨きました。磨いたらこんなキレイになりましたw

ms21(7549).jpg

先端のゴム部分にもシリコングリスを塗布しておきます

ms21(7552).jpg

ブレーキパッドグリスをご用意!

ms21(7551).jpg

パッド可動部分は、ブレーキパッドグリスを塗布します。。。

ms21(7553).jpg

ブレーキパッドも石けん水でキレイに汚れを落とし、その後水で再度石けん成分を落とします。。。

ms21(7550).jpg

組戻して完成です\(^o^)/

ms21(7554).jpg

キレイになりました。

ms21(7555).jpg

次回の分解清掃は来年車検の時かな・・・このパッドの厚み・・・このままだと10万km位持つんじゃないの?!(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - バイクの修理・整備  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryCRF1100Lアフリカツインのタイヤ空気圧CHECK♪

Older EntryCRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入(7回目)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
山梨Touring!一人で朝練ツーリングしてみた♪ Sep 27, 2023
パーツレビュー!シモン ブレイブセーフティハイカットシューズ♪ Sep 26, 2023
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS