
日本一絶景のフジテラス
.jpg)
この場所を貴方は知っているのだろうか。。。
2021年12月4日(土)晴れ!
山梨ツーリングで外せないのは、やっぱ富士山ですよね。
絶景の富士山を見るために、近くまでバイクで行く予定だったけど、残念ながら通行止め!
しかし、歩いて2kmで行くことが出来ると・・・片道30分・・・せっかくここまで来たし、今日の富士山は間違いなしなので行ってみることに。。。
.jpg)
いい運動になります。。。
.jpg)
.jpg)
何とかかんとか着きました。結構歩いたぁ~
.jpg)
バスが走ってるのですが、期間限定で・・・
.jpg)
この先を目指しましょ
.jpg)
こんな絶景が・・・
.jpg)
まだあるよ~
.jpg)
来たよ!来たよ!!
.jpg)
FUJIYAMAツインテラス セカンドテラス
.jpg)
来たぁ~~~!!
.jpg)
あっちへ行ってみよう!
.jpg)
.jpg)
さー行くぞ!
.jpg)
FUJIYAMAツインテラス ファーストテラス
.jpg)
あれ山中湖ですよ!天気が良くないとみれないと聞いていたので・・・ヤッタぁ~
.jpg)
富士山!河口湖!雄大な最高の景色!
.jpg)
記念にパシャリ\(^o^)/
.jpg)
さてさて、十分堪能したので、あとはゆっくり降ります。。。
.jpg)
昼過ぎても残っていた霜
.jpg)
.jpg)
ようやく着いた通行止めのゲート
.jpg)
では次に行きましょう
.jpg)
.jpg)
河口湖が見えてきたよーん
.jpg)
止まってパチリたかったけど、昼メシまだなので先を急ぎます。
.jpg)
紅葉が終わってたから空いてるねー
.jpg)
.jpg)
和花
.jpg)
店名:和花
食べログの記事はこちら(和花)
山梨グルメといえば、個人的には富士吉田うどん!ですが、ほうとうも有名ですよね。最近はほうとうにあまり興味なかったのですが、とある方の山梨ツーリングブログを拝見していた時に、こちらのお店が登場したので気になって立ち寄ることに。。。
写真にあるようにほうとうがかなり太め!気になるよね~
.jpg)
閉店ギリギリでセーフ
.jpg)
富士吉田うどんは摺りダネが有名ですが、こちらのお店でも自家製辛味が用意されてました。
.jpg)
先ずは馬刺しを頂きます。
.jpg)
馬刺し用のタレにうずらの卵が入っております。この食べ方は初めてだなぁ。
.jpg)
卵に絡めて食べるべし!うんめー!
.jpg)
ほうとうもできました。このチンチンに熱い鍋で食べるから最後まで熱々でいただけます。
.jpg)
メチャ太ぇ~だけど小麦の香りが良いです!しっかりコシが強くてうんめー!すいとんを食べているようで、かなり好印象です
.jpg)
かぼちゃがシッカリ形が残っていれ、それでいてシットリした味わいでうんめー!
味噌の合わせ出汁がこれまたウンマかった。
.jpg)
このお店大正解です!最近食べてなかったけど、ここのほうとうまた食べたい!と思いました。
.jpg)
予定ではこの後富士方面へ走りに行こうと思ったけど、時間が遅くなったのでこのまま帰ることにします。
.jpg)
本当に今日は最高な一日でした!!!
.jpg)
.jpg)
山中湖からの富士山もナイスゥ~!
.jpg)
高速で帰るのも味気ないので道志みちで帰ります。。。
.jpg)
.jpg)
ヤッパ時間が遅いとBIKEも少ないねw
.jpg)
道の駅どうしもバイクは全然少ないですネ。
.jpg)
.jpg)
国道412
.jpg)
県道22を走ります。
.jpg)
走行距離:295.7km
燃費:21.0km/L
.jpg)
戦利品は松里果樹園さんから頂戴した干し柿・・・マジでうんめ~~~
.jpg)
楽しいTouring終了です。年内はもう少し走りに行きたいと考えているけどどうなるだろうかなぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
山梨Touring!富士山周遊の朝練ツーリング♪ 2022/09/27
-
山梨Touring!毎年恒例のmomo食べ放題に行ってみたら・・・♪ 2022/07/19
-
山梨Touring!忍野から金運神社経由でクネクネ道♪ 2022/07/07
-
山梨Touring!日本一絶景のフジテラス♪ 2022/01/07
-
山梨Touring!遅かった冬の風物詩♪ 2022/01/06
-
山梨Touring!タダタダダラダラ走るだけ♪ 2021/10/05
-
山梨TOUR!また桃とひまわりの定番スポット♪ 2021/09/16
-