
喜多方の魅力
.jpg)
蔵の街喜多方に来たら、ここの前で写真を撮りたくなります。もちろん、お店でお買い上げも。。。
2022年1月8日(土)晴れ!
喜多方市内の酒蔵も散策するようにします・・・
.jpg)
喜多の華酒造場
.jpg)
店名:喜多の華酒造場
コチラで酒粕を購入しようと思ったけどなかったので・・・残念!
.jpg)
お次に別の酒蔵へ・・・
.jpg)
大和川酒造店 本店
.jpg)
店名:大和川酒造店 本店
HPはこちら(大和川酒造店 本店)
前回来た時に見学したのは今回はパスしてお買い物!
.jpg)
あった!こちらは酒粕を販売してました。。。
.jpg)
こちらも気になるけど、自宅が日本酒だらけなので、パスさせていただきます。。。
.jpg)
はすぬま製麺
.jpg)
店名:はすぬま製麺
HPはこちら(はすぬま製麺)
喜多方へバイクで来たときに、たまたまこのお店を発見して購入した喜多方ラーメンがメチャウマだったので、製麺所のハシゴでお立ち寄りです。
.jpg)
ご贈答用もありますが、バラ売り生麺をお買い上げ!
.jpg)
お次は記念写真をまず・・・
.jpg)
小原酒造
.jpg)
店名:小原酒造
HPはこちら(小原酒造)
個人的には一番喜多方にある蔵の中で、このお原酒造さんの前が一番お気に入りスポットだったりします。
何でも酒蔵でモーツアルトを聴かせることで、良いお酒になるんだとか・・・コチラで酒粕をお買い上げ!!!
.jpg)
最後に立ち寄った会津の日本酒といえば・・・
.jpg)
ほまれ酒造
.jpg)
デカイタンク!
.jpg)
こちらが直売所のようで・・・
.jpg)
雲嶺庵
.jpg)
ここに到着したのが遅かったのは承知しているのですが・・・
『あと10分で店閉めますので・・・』確かにそうなんだろうけど・・・
『何かお探しのものありますか?』と先ず聞いたらどうなんだろうって個人的には思うのですが・・・
サービスの姿勢ってなかなか変えられないよなぁ・・・
歴代のCMガールだそうで・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
この人誰か分かりますかぁ?
.jpg)
この人は知ってます(笑)
.jpg)
こちらで飲み物等をお買い上げ!
.jpg)
こんなポストあるんだね(笑)
.jpg)
田舎家
.jpg)
店名:田舎家
食べログの記事はこちら(田舎家)
本日も車中泊の予定なので、夕食を取ります。
予定では喜多方で有名な焼き肉屋さんで食べたい!と思っていたのですが、予約一杯満員御礼で入れなかったので、コチラのお店にしました。。。
.jpg)
地元の方が多数いて賑わっていたので、間違いないお店のようです。。。
.jpg)
ハツステーキって気になるよねぇ~
.jpg)
カンパーイ\(^o^)/
.jpg)
お通しも美味かった!
.jpg)
馬刺しがメチャウマです。ヒレ、ロース、モモだそうで、どれもこれもうんめー!
.jpg)
これが馬ハツステーキです。これまたメチャウマです。馬のハツって初めて食べたかも・・・ジューシーで柔らかかった。。。
.jpg)
田楽も味噌がいい塩梅で美味しかった
.jpg)
黒豆納豆のかき揚げ!これもうんめー!塩加減がいい感じです。やっぱ揚げ物に自信あるところは塩を勧めますよね。。。
.jpg)
とり天も旨し!
.jpg)
久々にボンジリ食べましたこれまたうんめ~
.jpg)
締めは馬のもつ煮を・・・
.jpg)
焼きおにぎりとスープ代わりに頂きました・・・この店大当たりでしたよ!
あ~美味しかった!!ご馳走さま!!!
.jpg)
夢の森温泉施設
.jpg)
施設名:夢の森温泉施設
HPはこちら(夢の森温泉施設)
お風呂はこちらを利用させて頂きました!ちなみに料金は300円!格安です!
.jpg)
地元の方しかいないので、ご迷惑をかけることなくお行儀よく利用しましょ。。。
.jpg)
今日のお泊りスポットへ!真冬なんですが道の駅利用されている方、結構多いんですね・・・
もちろん、駐車場停めたらエンジンは切ること!音量は控えめに!ゴミは必ず持ち帰ること!
これはお約束ですよね・・・ある道の駅では、空き缶や一升瓶を捨てて帰る輩もいるようで
『車中泊で出た酒類、生ゴミは一切捨てるな!』と書かれてゴミ箱がありました・・・駐車利用料金やごみ処理料を取ってないので、考えれば分かりそうな当たり前の常識・マナーを守ることで運営側の方々と良好な関係を築けることを認識して欲しいよねぇ。。。
.jpg)
福島ツーリング
1日目走行距離:401.6km
.jpg)
最近ハマっているNetflixをノートPCで見ながら夜は更けていくのでした・・・福島ツーリング1日目終了!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
福島Touring!南会津のソースカツ丼食べてノンビリ走る♪ 2022/07/25
-
福島TOUR!ヤッパ最後は喜多方ラーメンの朝ラーを頂く♪ 2022/02/04
-
福島TOUR!朝は一面の銀世界が広がっていた♪ 2022/02/03
-
福島TOUR!ラーメン以外の喜多方の魅力♪ 2022/02/02
-
福島TOUR!茅葺き屋根の駅と脱サラ酒蔵の旅♪ 2022/02/01
-
福島TOUR!美味しいお酒とシャインマスカット♪ 2021/12/17
-
福島TOUR!魔除けのお人形様♪ 2021/12/16
-