
防寒対策はやっぱこれ
.jpg)
今までコストコで買った寝袋を使っていたけど、最近寒さが気になりだしたので買い換えることにした。。。
Bears Rock
.jpg)
マミー型センタージッパー寝袋-34℃ FX-453G
サイズ(展開時) (約)210cm×83cm
サイズ(収納時) (約)45cm×34cm
表面生地 300Tポリエステル
内生地 吸水性PGポリエステル
中綿 3Dファイバー製中空化学繊維
重量 (約)2.90kg
適応シーズン 4シーズン(春・夏・秋・冬)厳冬期含む
適応温度 12℃~-12℃~-34℃
(快適睡眠温度域:12℃~-12℃ 使用可能温度域:-12℃~-34℃)
※快適睡眠温度域:薄着で寝袋に入っても快適に眠れる温度域です。
※使用可能温度域:ダウンジャケットなど厚手の服を着込んで使用することはできますが、長時間の睡眠には適応しない温度域です。
型番 FX-453G
寝袋も安いメーカーもたくさんありますが、日本メーカー製の安心感でお買い上げ!
ベアーロックのHPはこちら(Bears Rock)
.jpg)
寝袋の特徴として
・化繊綿2層構造
・ダブルキルト構造
・中空繊維で空気を多く含む
羽毛の寝袋は小さくて良いんですが、結構いい値段しますし、洗濯が難儀しそうなので化学繊維ものをCHOICE
.jpg)
手を寝袋から出せるので、寝袋内の温度を下げずに調節可能
.jpg)
今年は特に寒さが厳しいので、これでヌクヌクで眠れそうです。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
メスティンで初めてご飯を炊いてみた♪ 2023/01/11
-
車中泊に必要な家電を購入してみた♪ 2022/11/16
-
最近流行りの乾電池ではないLEDライト♪ 2022/02/21
-
車中泊の防寒対策はやっぱこれだろう♪ 2022/02/18
-
車中泊で大事なプライベート空間を作るGOODSのメンテ♪ 2022/02/11
-
災害時にも役立ちそうな車中泊グッズをGETしたぜ♪ 2022/02/10
-
車中泊で必要な電源は走行中確保するのだ♪ 2018/02/20
-