
乾電池ではないLEDライト
.jpg)
Amazonで今風のLEDライトを購入してみた♪
今まで乾電池のLEDライト(ランタン)を使っていたのですが、乾電池を入れっぱなしにしていると、気づかずに容量がなくなっていることもあるんですよね。。。
クルマだと走りながらシガーソケットから給電することもできるので、車中泊で使えそうな充電式のLEDライトを購入してみました。
.jpg)
LEDランタン USB充電式 5200mAh
.jpg)
特徴として・・・
【5つの調光モード】5つの調光モードを搭載し、最低明度でご使用になる場合には最大100時間点灯します。予測できない事態に陥った時には、SOS点滅モードとストロボモードを使用することで、緊急時をサポート致します。充電式のバッテリーは最大100,000時間使用可能です。
【高品質&モバイルバッテリー機能】5,200mAhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、モバイルバッテリーとしてスマートフォンを充電できます。充電後1年経過した場合にも、バッテリーは80%の残量を保持します。地震や台風などの災害時にも役に立ちます。
【小型&ポータブル】LEDランタンは小型でポータブル。カラビナや内臓された磁石でバッグやテント、木の枝などへ吊り下げることが可能です。車や鉄製の製品についての取り付けも可能です。これらは付属の日本語マニュアルでご確認いただけます。
【防水機能&高輝度】LEDランタンは最大200ルーメン。グレアを発生することなく、周囲の明るさを保ちます。IP65の防水機能と防塵デザインで、様々なアウトドアシーン(フィッシング、キャンプ、防災時、ベッドライト、テントライトなど)でご活用いただけます。
【1年保証】LEDについて1年保証を致します。使用中に問題があればいつでもご連絡くださいませ。交換または返金にて御対応致します。
.jpg)
こちらから充電するようです。
.jpg)
蓄電したものをスマホ等に供給できるようですが、ライトを灯す程度必要なバッテリーでしょうから想像できるので、全く使う気はないですね。
.jpg)
点けてみた結構明るかったです!
ま~何十時間も点けてるわけではなく、長くても4~5時間点灯してくれればOKなので、それくらいは大丈夫なんじゃないかなぁ。。。
.jpg)
一応充電してどれくらい点灯するか試してみたいと思います
.jpg)
これでまた車中泊が楽しめそうだぞぉ~\(^o^)/
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
メスティンで初めてご飯を炊いてみた♪ 2023/01/11
-
車中泊に必要な家電を購入してみた♪ 2022/11/16
-
最近流行りの乾電池ではないLEDライト♪ 2022/02/21
-
車中泊の防寒対策はやっぱこれだろう♪ 2022/02/18
-
車中泊で大事なプライベート空間を作るGOODSのメンテ♪ 2022/02/11
-
災害時にも役立ちそうな車中泊グッズをGETしたぜ♪ 2022/02/10
-
車中泊で必要な電源は走行中確保するのだ♪ 2018/02/20
-