
タイヤ交換(2回目)
.jpg)
車検を控えているので、もう少し走れるけど気になっているのでタイヤ交換することにした。。。
今回の交換時走行距離:31,717km
前回の交換時走行距離:16,749km
交換時の通算走行距離:14,968km
.jpg)
今まで使っていた・・・
BRIDGESTONE BATTLAX ADVENTURE A41
( ブリヂストン バトラックス アドベンチャーA41 )
スリップラインギリギリまで使うとしたら、あと1,500kmくらいは走れたかなぁ・・・ライフ寿命は16,500km前後だと思います。結構モチましたね・・・
.jpg)
.jpg)
フロントはまだまだ使えそうですが、両方同時に交換します。。。
使い終わっての感想ですが、オンロードよりのタイヤでグリップ感はまずまず良かったです。ウェット時の性能が高いということもあり、割と安心して走れました。でも、たまに滑るような感覚もあり、冬場は神経を使うような時もありました。
.jpg)
.jpg)
GRIFF(グリフ)
.jpg)
HPはこちら(GRIFF(グリフ))
CRF1100Lアフリカツインに変えてから、タイヤ交換も含めてメンテをグリフさんにお願いすることにしてます。
とにかく仕事が丁寧で、こちらから質問すれば、詳しく教えてくれます。それと、予約取れば確実にやって頂けると最近イチオシのショプさんです。
今後、消耗品についてはグリフさん、大きなメンテはドリーム店と使い分けして行こかと思います。。。
今回装着するタイヤですが、A41にしようか迷ったのですが、評判も良いミシュランタイヤを装着することにします。
MICHELIN ANAKEE ADVENTURE
( ミシュラン アナキー アドベンチャー )
.jpg)
あとはお任せして・・・
.jpg)
.jpg)
フロント部分に吊るされております。。。
.jpg)
後輪のタイヤですが・・・
.jpg)
.jpg)
今回はハブダンパーを交換することにします。
バラしてみないとわからないんですが、前回の交換時でも結合ゴムが千切れかかっていたので今回交換の運びとなりました。今後もタイヤ交換2回に1回の割合でハブダンパーを交換することしたいと思います
.jpg)
リアのブレーキパッドは問題なさそうです・・・4mmくらいあるかなか・・・
.jpg)
フロント装着完了!
.jpg)
後輪も・・・
.jpg)
完了しました!
アナキーアドベンチャーフロント 11,800円
アナキーアドベンチャーリア 19,700円
工賃 4,000円
廃タイヤ処分 600円
ハブダンパー 2,900円
合計 39,000円(消費税込み)
タイヤも工賃もメチャ安っ!!!
.jpg)
CRF1100Lアフリカツインのタイヤサイズは・・・
フロントタイヤサイズ 90/90-21 M/C 54H
.jpg)
リアタイヤサイズ 150/70R18 M/C70H
.jpg)
オンロードしか走らないオフロードバイクなので、このブロックパターンが気になったのですが、どうなんだろう・・・いずれ皮むきツーリングでインプレを(^o^)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
CRF1100Lアフリカツインが車検を迎えた♪ 2022/03/22
-
CRF1100Lにスマホホルダー取り付け♪ 2022/03/15
-
CRF1100L マルチインフォメーションディスプレイ ソフトウェアアップデート♪ 2022/02/25
-
CRF1100Lアフリカツインのタイヤ交換(2回目)♪ 2022/02/22
-
忘れないうちにCRF1100Lアフリカツインへ空気入れ! 2022/02/13
-
CRF1100Lアフリカツインメンテでホンダドリームへ♪ 2022/01/17
-
CRF1100Lアフリカツインのタイヤ空気圧CHECK♪ 2022/01/12
-