fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

結構走ったのでそろそろ交換準備を・・・♪


Edit Category お買い物 > バイク・クルマ関連 Tagged  #VOXY   #ヴォクシー   80系   #車メンテナンス   #オイル交換   #AZ   #CEH-001   #廃油パック   #0w-20   #パーツクリーナー 
そろそろ交換準備

ms22(995).jpg

あちこち車中泊に行って距離も伸びたから、そうろそろ交換準備を。。。
VOXY用のオイルを購入してみた。

AZ エンジンオイル CEH-001 0W-20 4L

低温性に優れたPAO(グループⅣ)をベースに、専用添加剤とエステルを用いた独自の処方により開発されたハイブリッド車向け高性能4サイクルエンジンオイル
特長:AZ独自のエステルベースの添加剤技術(AET)を用いることで、最高級の潤滑性・冷却性・気密性を発揮し、急な始動や過酷な温度条件下での走行が必要となるレースにおいても最高のパフォーマンスを長期間維持し続けます。
容量:4L
SAE規格:0W-20、API規格:SN
油種:PAO(グループ4)+エステルオイル(グループ5)
粘度指数:168
対応車種:ハイブリッド車・エコカー

amazon価格:3,493円也!

0W-20でも安いオイルは数々あれど、品質を考えたら割と安いのかもと。

ms22(996).jpg

最近のクルマは0W-20の指定が多くなりましたねー。
粘度が柔らかいので、燃費には良いようですね。

VOXY 80Gも御多分に洩れずトヨタ様からご指定頂いております。

ただ、個人的には夏場の熱い時期の粘度を考えたら、5W-30くらいが良さそうな気もするのですが、色々実証実験してのご指定でしょうから、素直に従うことにします(*^_^*)

ただ、粘度が柔らかいだけにオイル交換時期をしっかり管理しないと、エンジンに悪い影響を与えそうなんですが、こちらはどうなんでしょうかね・・・最近のクルマ事情はよくわからなくて。。。

ms22(1048).jpg

エンジンオイルのグレードですが、SNは2010年頃流行った規格のようで、2020年にはSPという規格が出ているみたいですね。
トヨタ純正オイルなんかはSP規格の合成油のようですが・・・

ms22(1047).jpg

なお、今回購入した同じオイルが楽天からも販売されているのですが、Amazonの方が1,500円くらい安いという謎が(笑)

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - カー用品  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry神奈川Touring!絶メシを求めて横須賀へ♪

Older EntryCRF1100L マルチインフォメーションディスプレイ ソフトウェアアップデート♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS