
そろそろ交換準備
.jpg)
あちこち車中泊に行って距離も伸びたから、そうろそろ交換準備を。。。
VOXY用のオイルを購入してみた。
AZ エンジンオイル CEH-001 0W-20 4L
低温性に優れたPAO(グループⅣ)をベースに、専用添加剤とエステルを用いた独自の処方により開発されたハイブリッド車向け高性能4サイクルエンジンオイル
特長:AZ独自のエステルベースの添加剤技術(AET)を用いることで、最高級の潤滑性・冷却性・気密性を発揮し、急な始動や過酷な温度条件下での走行が必要となるレースにおいても最高のパフォーマンスを長期間維持し続けます。
容量:4L
SAE規格:0W-20、API規格:SN
油種:PAO(グループ4)+エステルオイル(グループ5)
粘度指数:168
対応車種:ハイブリッド車・エコカー
amazon価格:3,493円也!
0W-20でも安いオイルは数々あれど、品質を考えたら割と安いのかもと。
.jpg)
最近のクルマは0W-20の指定が多くなりましたねー。
粘度が柔らかいので、燃費には良いようですね。
VOXY 80Gも御多分に洩れずトヨタ様からご指定頂いております。
ただ、個人的には夏場の熱い時期の粘度を考えたら、5W-30くらいが良さそうな気もするのですが、色々実証実験してのご指定でしょうから、素直に従うことにします(*^_^*)
ただ、粘度が柔らかいだけにオイル交換時期をしっかり管理しないと、エンジンに悪い影響を与えそうなんですが、こちらはどうなんでしょうかね・・・最近のクルマ事情はよくわからなくて。。。
.jpg)
エンジンオイルのグレードですが、SNは2010年頃流行った規格のようで、2020年にはSPという規格が出ているみたいですね。
トヨタ純正オイルなんかはSP規格の合成油のようですが・・・
.jpg)
なお、今回購入した同じオイルが楽天からも販売されているのですが、Amazonの方が1,500円くらい安いという謎が(笑)
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
アフリカツイン夏用スマホホルダーを再購入♪ 2022/04/01
-
新たにスマホホルダーを購入してみた♪ 2022/03/10
-
あえてシーズン終わりに買いに行く♪ 2022/03/02
-
結構走ったのでそろそろ交換準備を・・・♪ 2022/02/28
-
アマゾンで気になるものを買ってみた♪ 2021/12/15
-
Amazonで改めてポチったモノ♪ 2021/11/17
-
MonotaROで安全対策GOODSを買ってみた♪ 2021/10/14
-