お仕事で上陸
.jpg)
本当に何年ぶりだろう、札幌に降り立った。。。
この日はお仕事で北海道・札幌へ行くことに。
基本近距離なら当然その日に動きますが、遠距離の場合前泊にしております。
というのも仕事柄、私の代役とか日付変更ができない業務なので、万一に備えての行動なんです。
それと飛行機(私はいつも鶴を使ってます)と宿泊をセットにしたほうが、航空券だけより安いんですよね。
なんでそうなるのか不思議なんですが、宿泊と航空券セットでいつも出張してます。。。
久々に空港ラウンジを使った!
この旅立つ前のコーヒー一杯が良いんだよなぁ~(笑)
.jpg)
アレに乗ります。
.jpg)
久々の空の旅・・・ワクワクするなぁ~
.jpg)
便数って減ってないのかな・・・機内はガラガラ状態なので感染対策は万全でも、経営が心配になりますね
.jpg)
.jpg)
滑走路まで来たら・・・
.jpg)
TAKEOFF!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
北の大地が見えてきた・・・
.jpg)
到着!雪が凄かったって聞いていたけど、大したことないんじゃねぇ~
.jpg)
ドラえもんがお出迎え・・・
.jpg)
ガーン!JR線が全面運休だそうです・・・
まさか、まさかのバス移動に。。。
.jpg)
バスの待ち時間、乗車時間、地下鉄乗り換え時間全部コミコミで2時間掛かりました。
ニュースではチラッと見ましたが、見ると聞くでは大違いでした。。。
.jpg)
いつも宿泊はすすき野のホテルにしてます。食事で動くのが楽ですからね・・・
.jpg)
東急REIホテル
.jpg)
部屋はこんな感じですが十分ですね。
それと、翌日は午前中オンラインでの仕事があり、12時まで利用できるというのも決め手となりました。。。
.jpg)
何度か冬の北海道・札幌にも来てますが、こんなに雪が多いのは初めて見ます!
.jpg)
生ラムジンギスカン 山小屋
.jpg)
店名:生ラムジンギスカン 山小屋
食べログの記事はこちら(生ラムジンギスカン 山小屋 )
Google Mapでも評判の良さそうなお店をCHOICE!
.jpg)
ジンギスカン鍋!
.jpg)
先ずはカンパーイ\(^o^)/
.jpg)
ニンニクもありますね
.jpg)
こちらは擦り下ろした玉ねぎだとか・・・
.jpg)
お口直しのプチトマト
.jpg)
生ラムと
.jpg)
エゾシカの肉をご注文!
.jpg)
生ラム頂きます!美味しい!
数は少ないけど、あちこちで北海道ジンギスカンを食べてきたので、自分なりに好きなジンギスカン屋さんがあり、個人的には旭川にある大黒屋 5丁目支店 さんが一番美味しいと思ってます
.jpg)
ラムのミンチを初実食!
.jpg)
スパイスを効かせていて美味しいですね。
.jpg)
お客さんがひっきりなしに訪ねてこられてました。なかなか美味しかった。ご馳走様でした!
.jpg)
元祖らーめん横丁
.jpg)
仕上げにラーメン食べようかと思ったらガーン!やってません。
仕方ないのでホテルで軽く一杯やるための食材GETします。。。
.jpg)
札幌ザンギ本舗
.jpg)
店名:札幌ザンギ本舗
食べログの記事はコチラ(札幌ザンギ本舗)
テイクアウトで頂いたのですが、まーまー接客マナーが頭にくるくらい悪かったぁ~
内容は記載しませんが・・・個人的には次の利用はないなぁ・・・ネット上でも結構書かれてますしねぇ・・・
.jpg)
購入したのは塩味と醤油味。お味は・・・普通かなぁ・・・こんなこと書くと怒られるかも知れませんが、ファミマのファミチキって本当に美味しいなぁ~って思うんですよね。
最近は唐揚げブームで、大分だったり全国各地の唐揚げが取り上げられてますよね。
当然専門店なら味もさることながら、ファミチキ以上のインパクトが欲しいと思うのですが、悪くはないけど個人的にはどうかなぁ・・・って感じでしたねぇ。。。
.jpg)
でも、麦酒との相性は間違いなく良かったです。。。
.jpg)
朝食はいつもはバイキングでしたが、宿泊客がメチャ少ないようでプレート料理でした。
でも、ホテルとしては『コロナでバイキングは止めております』と。
.jpg)
宿泊客が少ないからとは言えないよなぁ。。。
先ずは牛乳とコーヒーで始動!
.jpg)
プレートにはあれやこれやと入っております。
.jpg)
質重視で美味しかった。
.jpg)
グリル系もこんな感じ。ジャガイモうんめー!
.jpg)
ご飯は鮭にバター入りで。。。
.jpg)
最後にお茶漬けで頂きました。。。
.jpg)
部屋に戻って今一度JR北海道の運行状況を確認すると・・・もう、地下鉄とバスで新千歳空港へ行くしか選択はないね。。。
.jpg)
久々の路面電車で。
.jpg)
いつの間にか内回り外回りになっていたなんて。。。
.jpg)
市民足としてしっかり根付いてますね。
.jpg)
あっという間に間にお帰りです。
.jpg)
北海道ラーメン道場
.jpg)
昼は食べずに夕飯に全集中させてました(笑)
道内の名店が入っております。
折角ですから、道内にしかないお店で食べることにしましょう。
.jpg)
店内も人影まばらですが・・・やっぱ少ないかなぁ。。。
.jpg)
弟子屈ラーメン
.jpg)
店名:弟子屈ラーメン
食べログの記事はこちら(弟子屈ラーメン)
醤油も有名なようですが、やっぱ札幌で食べるなら味噌でしょ。って事で一択で。
.jpg)
キタァー♪───O(≧∇≦)O────♪
.jpg)
肉かと思ったら味噌でした。
.jpg)
チャーシューが食べやすいようにカットされておりました。それに野菜たっぷりですよ。
スープ飲むと・・・うんめー!コクがあって美味しいです。
.jpg)
麺もこの色見ると札幌ラーメン食べてるなぁーって感じます。ちぢれ麺と味噌のスープがよく絡んでうんめー!
.jpg)
完飲完食ご馳走様でした。。。
.jpg)
機内はご覧の通り閑散とした感じでNO密でした。。。
.jpg)
さー帰りましょ
.jpg)
飛行機にUSBが付いていて充電できるんですね。
.jpg)
最後は機内でプシュっと
.jpg)
北海道もバイクで行くと、かなりの時間が掛かるのですが、飛行機なら1時間30分くらいだもんなぁ。。。
.jpg)
.jpg)
あっという間に東京
.jpg)
あっという間に羽田
.jpg)
お疲れ様でした。
.jpg)
久しぶりに飛行機で出かける仕事でしたが、たまには良いなぁ~
札幌市内はまん延防止で閑散としてたなぁ・・・
早くコロナ終息して、マスクが外れる生活に戻れればなぁ・・・もしかしたらそんな日が来ないのかなぁ。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
北海道Touring!2022予定走行ルート♪ 2022/09/16
-
北海道TOUR!霧の摩周湖とメチャウマ焼肉♪ 2022/08/25
-
北海道TOUR!やっぱ北海道の雄大さはハンパねぇー♪ 2022/08/24
-
北海道TOUR!久しぶりにお仕事で上陸♪ 2022/03/04
-
北海道Touring!新潟フェリー乗り場から帰宅(帰郷編)♪ 2020/08/27
-
北海道Touring!恵比寿岩&小樽フェリー乗り場(7日目後編)♪ 2020/08/26
-
北海道Touring!積丹半島&神威岬(7日目前編)♪ 2020/08/25
-