
チョロっと旅
.jpg)
クルマでチョロっと神奈川・静岡を回ってくる。。。
2022年2月19日(土)曇のち雨!
この日の天気は予報では午後から雨ということだったので、BIKEではなくクルマで出かけることにします。
クルマで出かける時は、絶メシ(絶滅するかもしない絶品メシ)を食べに行きます(笑)
.jpg)
国道138は空いてました。。。
.jpg)
サンマーメンは神奈川名物で知ってますが、ヨンマーメン・・・やってますねぇ。。。
.jpg)
味さい
.jpg)
店名:味さい
食べログの記事はコチラ(味さい)
今回の絶メシは神奈川の魚料理を出すお店へ!定食が780円からということで・・・
.jpg)
確かに安い!魚料理が安いなんて素敵ですね。
今回は好きなものを2品組み合わせてOKのお好み組み合わせ定食をご注文
.jpg)
店内はこんな感じです。。。
.jpg)
注文したのは刺し身とカキフライ!
.jpg)
カキフライも美味しい!
.jpg)
刺し身は新鮮で美味しいです。イカがメチャウマでしたw
.jpg)
骨はカラッと揚げてカリカリに。これは酒と合いそうです。
.jpg)
神奈川は魚料理を出すお店は、どこも高いのですが、ここはお値段良心的でした。
もう少しボリュームがあったら、更に良かったけどね(汗)
また機会あったら食べに来たいなぁ。。。
.jpg)
では少し走りましょう。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
本当ならココから富士山が見える予定でしたが残念!
.jpg)
雲が切れないねぇ。。。
.jpg)
.jpg)
目的地到着!!!
.jpg)
富士スピードウェイ
.jpg)
ココへ来た目的はこの記念写真を
.jpg)
やっぱ富士山は御殿場の麓まで来ても見れなかったですね。。。
.jpg)
この日は絶メシ!富士スピードウェイ!最後に天下の険を目指します。。。
.jpg)
結構雪が多かったんですね・・・ここまで雪が多い箱根は最近見たことなかったなぁ
以前もお伝えしましたが、一言箱根の温泉といっても単純泉から硫黄泉まで各種あるんですよね。
箱根も湯元の方は単純泉が中心で、個人的には魅力をあまり感じてないですが、仙石原や強羅のあたりだと硫黄泉中心で白濁で温泉を楽しめます。
神奈川の温泉では、東丹沢がアルカリヌルヌル温泉で好きなんですが、箱根なら強羅か仙石原が好きだったりします。
仙石原の候補は何箇所か立ち寄っておりますが、今回は開拓温泉施設へ行ってみることにします。。。
.jpg)
福島館
.jpg)
コチラの温泉施設は日帰り温泉が600円!と超格安の温泉なんですよ・・・ってことで伺ったら、この日はやってないとのこと!
あ~残念!!!
想定外だったので、慌てて次を探したら、近くにも日帰り温泉があるようなので、そちらへ行こうかと。。。
.jpg)
次なる対象温泉宿!これがメチャあたり!!!
.jpg)
万寿屋
.jpg)
施設名:万寿屋(ますや)
HPはこちら(万寿屋(ますや))
温泉は男女別に用意されているのですが、コロナ対策でどちらかで使って欲しい!
ということは・・・完全に貸切状態!
.jpg)
こちらの日帰り温泉を利用することができますが、箱根は1,000円/人が一般的なので800円/人は安い!
こんな温泉が貸し切りで1,600円とは格安!メチャ安ですよ!
.jpg)
源泉は大涌谷から惹かれているようでpHは2.1の酸性温泉ですね。。。
.jpg)
源泉かけ流しですよ!加水なし!加温なし!当然入浴剤なし!(笑)
.jpg)
ではNEW YORK!
いや~温泉の温度は42~3℃前後だそうで、良い感じです!
硫黄の香りがプンプン!!!
.jpg)
この温泉口からは年季を感じますね。。。
.jpg)
シルスマリア
.jpg)
店名:シルスマリア平塚店
食べログの記事はコチラ(シルスマリア平塚店)
雨がひどくなったので、箱根を下り平塚まで・・・
.jpg)
.jpg)
ソフトクリームを頂きましたが、これがメチャウマでした!!!
.jpg)
神奈川ツーリング
走行距離:166.6km
.jpg)
神奈川をクルッと回ってきて堪能できました。
久しぶり箱根、それも仙石原温泉でしたが、なかなか良かったですね・・・
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
静岡Touring!富士宮鳴沢線から富士山スカイラインへGO♪ 2022/07/20
-
静岡Touring!ゲリラ豪雨予報でどうするの俺♪ 2022/07/06
-
静岡Touring!天竜浜名湖鉄道と絶メシうな丼♪ 2022/04/05
-
静岡TOUR!神奈川から静岡までチョロっと旅♪ 2022/03/11
-
静岡Touring!愛すべきトンカツと西伊豆のなまこ壁♪ 2022/02/09
-
静岡Touring!天城越えしての七滝巡り♪ 2022/02/08
-
静岡TOUR!国産うなぎと温泉ぶらりツーリング♪ 2021/09/17
-