自分で言うのもなんですが、
今年はあちこちからお呼びが掛かり、
本当に出張が多い!(泣)
昨年の2倍以上間違いなし!です。^^;
日帰りとか、せいぜい1泊2日くらいならイイのですが、
今回は3発4日??もとい!!3泊4日の出張です!! (笑)
この日も18時過ぎまで東京でお仕事して、新幹線で一路大阪へ
出張であり、遊びではありませんから、観光など出来ないので、美味しい外食しか楽しみがありません。
この日の到着時間は、23時近くとなり、グルなびで夜遅く開いている
美味しそうなお店を検索したら、発見!!
店名:どんたく
住所:大阪市北区堂山町16-12
営業時間:18:00~翌4:00
定休日: 日曜日
こちらのお店は以前もお伺いしたことがありますので、2度目の訪問。
個人的には大阪で一番お好み焼きと、とん平が美味しいお店だと思って
おります。
(味覚認情報ですが。。。笑)
見てください!この分厚い豚肉の塊!!
お好み焼きは豚天にしました。
豚肉を敷き詰めてボリューム満点!
このアツアツのとん平がたまりません。
お肉もジューシーでソース、マヨネーズ、和がらしのハーモニーが
味の三重奏を奏でております。。。(by 彦麻呂)
豚天もいい感じに焼きあがりました!!
さ~食べましょう!!
アツアツふんわり。裏面のおこげ具合がこれまたいい感じですネ。
本当に粉モンは大阪に敵いませんね~
(東京にもあるとは思いますが、いいお店が見あたりません)
さ~疲れたから寝るかな~って寝る前にこんなに食べていいんかい?!笑
翌日は、朝から晩までお仕事三昧です。
街角にあったサブちゃんの銅像!金色が眩しい~~~!
この日のお昼も前夜に続き粉モンへ
店名:やまもと 本店
住所:大阪市淀川区十三本町1-8-4
営業時間:11:30~22:00
定休日:第2水曜日
こちらは、本日同行している後輩君が、是非とも食べたいと言っていた
お店です。
中央の鉄板で職人さんが、いっぺんにお好み焼きを焼いております。
出来上がりがコチラ!こちらのこのお店が大半の方が注文するネギスジ焼き!
コチラのネギ焼きは、ソースをかけるのではなく、醤油をかけて頂きます。
さっぱりテイスト!お醤油が足りなければ、追加で掛けていただくこともできます。
(1回で充分だと思います。)
前日のどんたくと比べて、さっぱりした上品なお味って感じかな。。。
食事を終えましたが、まだ少し胃に余裕があり、デザートなら収まりそうです。
十三を歩いていたら、お店発見!!
もう一軒、オヤツで入ったお店がコチラ!
店名:喜八洲総本舗
住所:大阪市淀川区十三本町1-4-2
営業時間:7:30~22:30
定休日:無休
先日川越で苺餡のお団子を食べましたが、みたらし団子が、無性に
食べたくなって、つい買っちゃいました!!
俵型の団子です。焼き鳥みたい。
香ばしさの中に、しつこくない甘さ。
これいけますね~~偶然見つけたお店ですが、ヒットでした!!
仕事を終えたのが8時過ぎ、近くの焼肉屋さんで食事して、後輩達と別れたのが
23時過ぎ!
さっきまで飲んでいたのですが、話に夢中でスッカリ酔いも覚めてしまいました。
一人になったら、またお酒を少し飲みたくなったのですが、
翌日もハードな1日が待っているので、この日は大人しくホテルで飲むことに。
そこでちょこっと、おつまみと思い・・・
買っちゃいました!またまた粉モン!!
これじゃ~痩せないはナー(笑)
翌朝は新幹線にて山口県の宇部市へ移動!
途中、広島を通過!(今年、ここにも来たんだよな…)
山口と言えば・・・この人誰???
種田山頭火・・・知りませんでした。有名な俳人だとか。
こちらは知っております。金子みすず!
金子みすずとは・・・
大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した童謡詩人。
大正末期から昭和初期にかけて、26歳の若さでこの世を去るまでに
512編もの詩を綴ったとされる。
1923年(大正12年)9月に『童話』『婦人倶楽部』『婦人画報』
『金の星』の4誌に一斉に詩が掲載され、西條八十からは若き童謡詩人の
中の巨星と賞賛された。
だそうです。
震災の時にCMで流れた、「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう…
は金子みすずの詩ですね。
さ~新山口駅から本日のお仕事開始です!!
14時頃終わる予定のお仕事が、実際終わったのは16時過ぎ!
宇部の人は皆さんお話好きですね。
昼も食べずに仕事したので、お腹ぺこぺこです。 (>_<)
しかし、ここら辺もランチタイムがあるようで、この時間では
どのお店もやっておりません。
そこで、折角来たのだから美味しそうなお店にダメもとで
昼食交渉をしてみると、快くOKとのこと!
本当にわがまま言ってゴメンナサイ!
あーざーっす!!
店名:穴子漁師の店たまちゃん
住所:宇部市新天町1丁目3-7
営業時間:10:30~14:00
定休日:日・祝祭日
穴子が有名ということなんので、お願いします!!
壁に目を向けるとこのような文章が・・・
この潜水服が、家族の宝なのですね・・・ ジ~んときます。。。
さて、お待ちかねアナゴ丼登場!
ボリュームタップリ、穴子の香ばしさが食欲をそそります。。。
近くで見ると結構迫力あるでしょう!!
瀬戸内海の地魚のお刺身!
こちらも美味しかったな~おかあ~ちゃん曰く、
「もう少ししたら、脂が乗ってくるんでまた食べにおいで!!」
近かったら、食べに行きたいのですが、なんせ距離にして約1000kmも
離れているんで・・・^^;
この日も20時過ぎまでお仕事して、少しお酒でも飲みに行くことに。。。
意味深な銅像。
街の中は真っ暗!宇部の人はあまり出歩かないのかな??
こうこうと電気が点いている電話BOX!
そう言えば、最近電話BOX見かける機会が少なくなったな~
折角宇部に来たので、夕食もお魚を食べましょうかね?!
お店の中は、ソコソコ人がいて安心しました。
(街中を歩いている時は、どうなることかと思っておりました。。。)
ジャコを揚げたサラダ!これ中々美味しかったww
刺身はどれもコレも美味しかったな~。 瀬戸内海の魚も最高!!
タコも身が締まってましたネwww
これは、チキンのタルタル揚げならぬ、フィッシュのタルタル揚げでした。
これヒット!です。作り方は簡単そうなので、我が家でもやってもらおうwww
連泊が続くと疲れが溜まっておりますので、早々に寝て、
翌朝は朝一番の飛行機にて東京へ!
この日も14時までに春日部へお仕事に行かねばならず。。。
HARDやな~。。くぅ~~~疲れる~~
山口は、今年国体の開催県だったんですね。
さ~帰りの飛行機の搭乗案内を取り、何気なく裏を見てみると・・・
すげ~~~ビックマック賞獲得!!
コイツは遠路はるばる出張に来た甲斐がありました!!
やった~~~ってこんなことで喜んでいいの!俺?!笑
コレ食べたら、また太っちゃうな~~~
まっいいか!たまにですから!!って何回言ったんだろう??(笑)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓
バイクブログ BigScooter
今年はあちこちからお呼びが掛かり、
本当に出張が多い!(泣)
昨年の2倍以上間違いなし!です。^^;
日帰りとか、せいぜい1泊2日くらいならイイのですが、
今回は3発4日??もとい!!3泊4日の出張です!! (笑)
この日も18時過ぎまで東京でお仕事して、新幹線で一路大阪へ
出張であり、遊びではありませんから、観光など出来ないので、美味しい外食しか楽しみがありません。
この日の到着時間は、23時近くとなり、グルなびで夜遅く開いている
美味しそうなお店を検索したら、発見!!
.jpg)
店名:どんたく
住所:大阪市北区堂山町16-12
営業時間:18:00~翌4:00
定休日: 日曜日
こちらのお店は以前もお伺いしたことがありますので、2度目の訪問。
個人的には大阪で一番お好み焼きと、とん平が美味しいお店だと思って
おります。
(味覚認情報ですが。。。笑)
見てください!この分厚い豚肉の塊!!
.jpg)
お好み焼きは豚天にしました。
豚肉を敷き詰めてボリューム満点!
.jpg)
このアツアツのとん平がたまりません。
お肉もジューシーでソース、マヨネーズ、和がらしのハーモニーが
味の三重奏を奏でております。。。(by 彦麻呂)
.jpg)
豚天もいい感じに焼きあがりました!!
さ~食べましょう!!
アツアツふんわり。裏面のおこげ具合がこれまたいい感じですネ。
本当に粉モンは大阪に敵いませんね~
(東京にもあるとは思いますが、いいお店が見あたりません)
さ~疲れたから寝るかな~って寝る前にこんなに食べていいんかい?!笑
.jpg)
翌日は、朝から晩までお仕事三昧です。
街角にあったサブちゃんの銅像!金色が眩しい~~~!
.jpg)
この日のお昼も前夜に続き粉モンへ
.jpg)
店名:やまもと 本店
住所:大阪市淀川区十三本町1-8-4
営業時間:11:30~22:00
定休日:第2水曜日
こちらは、本日同行している後輩君が、是非とも食べたいと言っていた
お店です。
中央の鉄板で職人さんが、いっぺんにお好み焼きを焼いております。
.jpg)
出来上がりがコチラ!こちらのこのお店が大半の方が注文するネギスジ焼き!
コチラのネギ焼きは、ソースをかけるのではなく、醤油をかけて頂きます。
さっぱりテイスト!お醤油が足りなければ、追加で掛けていただくこともできます。
(1回で充分だと思います。)
前日のどんたくと比べて、さっぱりした上品なお味って感じかな。。。
.jpg)
食事を終えましたが、まだ少し胃に余裕があり、デザートなら収まりそうです。
十三を歩いていたら、お店発見!!
もう一軒、オヤツで入ったお店がコチラ!
.jpg)
店名:喜八洲総本舗
住所:大阪市淀川区十三本町1-4-2
営業時間:7:30~22:30
定休日:無休
先日川越で苺餡のお団子を食べましたが、みたらし団子が、無性に
食べたくなって、つい買っちゃいました!!
俵型の団子です。焼き鳥みたい。
香ばしさの中に、しつこくない甘さ。
これいけますね~~偶然見つけたお店ですが、ヒットでした!!
.jpg)
仕事を終えたのが8時過ぎ、近くの焼肉屋さんで食事して、後輩達と別れたのが
23時過ぎ!
さっきまで飲んでいたのですが、話に夢中でスッカリ酔いも覚めてしまいました。
一人になったら、またお酒を少し飲みたくなったのですが、
翌日もハードな1日が待っているので、この日は大人しくホテルで飲むことに。
そこでちょこっと、おつまみと思い・・・
.jpg)
買っちゃいました!またまた粉モン!!
これじゃ~痩せないはナー(笑)
.jpg)
翌朝は新幹線にて山口県の宇部市へ移動!
途中、広島を通過!(今年、ここにも来たんだよな…)
.jpg)
山口と言えば・・・この人誰???
種田山頭火・・・知りませんでした。有名な俳人だとか。
.jpg)
こちらは知っております。金子みすず!
金子みすずとは・・・
大正時代末期から昭和時代初期にかけて活躍した童謡詩人。
大正末期から昭和初期にかけて、26歳の若さでこの世を去るまでに
512編もの詩を綴ったとされる。
1923年(大正12年)9月に『童話』『婦人倶楽部』『婦人画報』
『金の星』の4誌に一斉に詩が掲載され、西條八十からは若き童謡詩人の
中の巨星と賞賛された。
だそうです。
震災の時にCMで流れた、「遊ぼう」っていうと「遊ぼう」っていう…
は金子みすずの詩ですね。
.jpg)
さ~新山口駅から本日のお仕事開始です!!
.jpg)
14時頃終わる予定のお仕事が、実際終わったのは16時過ぎ!
宇部の人は皆さんお話好きですね。
昼も食べずに仕事したので、お腹ぺこぺこです。 (>_<)
しかし、ここら辺もランチタイムがあるようで、この時間では
どのお店もやっておりません。
そこで、折角来たのだから美味しそうなお店にダメもとで
昼食交渉をしてみると、快くOKとのこと!
本当にわがまま言ってゴメンナサイ!
あーざーっす!!
.jpg)
店名:穴子漁師の店たまちゃん
住所:宇部市新天町1丁目3-7
営業時間:10:30~14:00
定休日:日・祝祭日
穴子が有名ということなんので、お願いします!!
壁に目を向けるとこのような文章が・・・
.jpg)
この潜水服が、家族の宝なのですね・・・ ジ~んときます。。。
.jpg)
さて、お待ちかねアナゴ丼登場!
ボリュームタップリ、穴子の香ばしさが食欲をそそります。。。
.jpg)
近くで見ると結構迫力あるでしょう!!
.jpg)
瀬戸内海の地魚のお刺身!
こちらも美味しかったな~おかあ~ちゃん曰く、
「もう少ししたら、脂が乗ってくるんでまた食べにおいで!!」
近かったら、食べに行きたいのですが、なんせ距離にして約1000kmも
離れているんで・・・^^;
.jpg)
この日も20時過ぎまでお仕事して、少しお酒でも飲みに行くことに。。。
意味深な銅像。
.jpg)
街の中は真っ暗!宇部の人はあまり出歩かないのかな??
.jpg)
こうこうと電気が点いている電話BOX!
そう言えば、最近電話BOX見かける機会が少なくなったな~
.jpg)
折角宇部に来たので、夕食もお魚を食べましょうかね?!
.jpg)
お店の中は、ソコソコ人がいて安心しました。
(街中を歩いている時は、どうなることかと思っておりました。。。)
.jpg)
ジャコを揚げたサラダ!これ中々美味しかったww
.jpg)
刺身はどれもコレも美味しかったな~。 瀬戸内海の魚も最高!!
タコも身が締まってましたネwww
.jpg)
これは、チキンのタルタル揚げならぬ、フィッシュのタルタル揚げでした。
これヒット!です。作り方は簡単そうなので、我が家でもやってもらおうwww
.jpg)
連泊が続くと疲れが溜まっておりますので、早々に寝て、
翌朝は朝一番の飛行機にて東京へ!
この日も14時までに春日部へお仕事に行かねばならず。。。
HARDやな~。。くぅ~~~疲れる~~
山口は、今年国体の開催県だったんですね。
.jpg)
さ~帰りの飛行機の搭乗案内を取り、何気なく裏を見てみると・・・
q.jpg)
すげ~~~ビックマック賞獲得!!
コイツは遠路はるばる出張に来た甲斐がありました!!
やった~~~ってこんなことで喜んでいいの!俺?!笑
.jpg)
コレ食べたら、また太っちゃうな~~~
まっいいか!たまにですから!!って何回言ったんだろう??(笑)
ではまたd(^_^o)
他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓ ↓ ↓

バイクブログ BigScooter



- 関連記事
-
-
京都に行くときゃ~しのぶ・・・♪ 2012/03/29
-
今年初!大阪出張の巻♪ 2012/02/09
-
名古屋から三重へ♪ 2011/12/02
-
大阪から山口へ長距離出張の巻き♪ 2011/09/17
-
大阪ナンバをぶらりと。 2011/08/24
-
またまた名古屋へ出没!! 2011/08/02
-
またまた出没!大阪出張の巻き 2011/06/29
-
Comments
知らなかった~
ナント山口県にしかも宇部に来られてたんですね。
お泊まりは下関にしてくれればよかったのにぃ。
行き違いにこの日の夜は私、四国に向けて出発してましたが(^_^;)
下関もそうですが宇部の夜も寂しいようですね。
これが海を渡って隣の北九州小倉になると賑やかなんです。
山頭火・・こっちでは有名人で、温泉の名前にもなってたりします。
お泊まりは下関にしてくれればよかったのにぃ。
行き違いにこの日の夜は私、四国に向けて出発してましたが(^_^;)
下関もそうですが宇部の夜も寂しいようですね。
これが海を渡って隣の北九州小倉になると賑やかなんです。
山頭火・・こっちでは有名人で、温泉の名前にもなってたりします。
バビロニア">
こんにちは!!
>SevenFiftyさん
> >壁に目を向けるとこのような文章が・・・
> バビロニアさんちではどんな言葉から始まるのですか。
> うちの大将はその昔さすらいの出張人と・・・
いえいえ、そのような格好いいもんではありませんよ!
我が家なら・・・
ウチの大将は、その昔ブロガーでした。
いつもブログのためにカメラ片手にあちこち出没しております。
かあさんは、そのブログのために色々つき合わされました(泣)
ですかね!(笑)
> >壁に目を向けるとこのような文章が・・・
> バビロニアさんちではどんな言葉から始まるのですか。
> うちの大将はその昔さすらいの出張人と・・・
いえいえ、そのような格好いいもんではありませんよ!
我が家なら・・・
ウチの大将は、その昔ブロガーでした。
いつもブログのためにカメラ片手にあちこち出没しております。
かあさんは、そのブログのために色々つき合わされました(泣)
ですかね!(笑)
こんにちは
こんにちは。
SevenFiftyです。
>壁に目を向けるとこのような文章が・・・
バビロニアさんちではどんな言葉から始まるのですか。
うちの大将はその昔さすらいの出張人と・・・
SevenFiftyです。
>壁に目を向けるとこのような文章が・・・
バビロニアさんちではどんな言葉から始まるのですか。
うちの大将はその昔さすらいの出張人と・・・
バビロニア">
え~~そうなの??
>ニャンコ先生さん
> 実は来週水曜日に山口に出張するんですよね。
> 新山口駅近辺でおいしいとこご存知なら、教えてください。
新山口駅周辺・・・何もなかったような・・・
駅周辺があまりにも寂しくて、ビックリした記憶があるくらいですから。。。
> 三頭火は自由律俳句を詠んだ俳人ですね。よくわかんない俳句でしたよ?
> 昔、ランボーとかと一緒に読んでみました。
> 酔っ払いが好きだったのかな?
さすが聡明なニャンコ先生!!
私なんざ、山頭火といえばラーメン!ここが山頭火ラーメンの発祥の地?
と思ったくらいですから。。。笑
> 実は来週水曜日に山口に出張するんですよね。
> 新山口駅近辺でおいしいとこご存知なら、教えてください。
新山口駅周辺・・・何もなかったような・・・
駅周辺があまりにも寂しくて、ビックリした記憶があるくらいですから。。。
> 三頭火は自由律俳句を詠んだ俳人ですね。よくわかんない俳句でしたよ?
> 昔、ランボーとかと一緒に読んでみました。
> 酔っ払いが好きだったのかな?
さすが聡明なニャンコ先生!!
私なんざ、山頭火といえばラーメン!ここが山頭火ラーメンの発祥の地?
と思ったくらいですから。。。笑
偶然ですね~
実は来週水曜日に山口に出張するんですよね。
新山口駅近辺でおいしいとこご存知なら、教えてください。
三頭火は自由律俳句を詠んだ俳人ですね。よくわかんない俳句でしたよ?
昔、ランボーとかと一緒に読んでみました。
酔っ払いが好きだったのかな?
新山口駅近辺でおいしいとこご存知なら、教えてください。

三頭火は自由律俳句を詠んだ俳人ですね。よくわかんない俳句でしたよ?
昔、ランボーとかと一緒に読んでみました。
酔っ払いが好きだったのかな?
バビロニア">
意外と・・・
>じんじんさん
> お仕事頑張ったご褒美がビックマック賞ですね。
コレ結構嬉しかったりします!!
やはり、マックの中の、マックはビックマックでしょう!!v^^v
> バビさんは出張の多い仕事で大変ですね。
普段は東京中心なのですが、大阪のお仕事は私以外出来る人がいないので、
そこで呼ばれるケースが増えるのです。
嬉しい反面、精神的には疲れます。。。(泣)
> お仕事頑張ったご褒美がビックマック賞ですね。
コレ結構嬉しかったりします!!
やはり、マックの中の、マックはビックマックでしょう!!v^^v
> バビさんは出張の多い仕事で大変ですね。
普段は東京中心なのですが、大阪のお仕事は私以外出来る人がいないので、
そこで呼ばれるケースが増えるのです。
嬉しい反面、精神的には疲れます。。。(泣)
バビロニア">
LWさんご案内なら・・・
>LightWaverさん
> 喜八洲は超有名店ですね。
> 私のテリトリーは南なんで、十三はあまり知りませんが...。
お恥ずかしながら、全く有名店であること知りませんでした。
「なんか古くからある店だな~」
「意外と美味しいね~」
くらいに・・・^^;;
> 千円高速が無くなったので気軽には行きませんが、
> 大阪食い倒れツーやってみたいなぁ。
いいですね~!
1泊2日で行ってみたいですね~。ミナミこの前ちょこっと寄った
くらいなので、今度はくまなく歩いてみたいな~~~
> 喜八洲は超有名店ですね。
> 私のテリトリーは南なんで、十三はあまり知りませんが...。
お恥ずかしながら、全く有名店であること知りませんでした。
「なんか古くからある店だな~」
「意外と美味しいね~」
くらいに・・・^^;;
> 千円高速が無くなったので気軽には行きませんが、
> 大阪食い倒れツーやってみたいなぁ。
いいですね~!
1泊2日で行ってみたいですね~。ミナミこの前ちょこっと寄った
くらいなので、今度はくまなく歩いてみたいな~~~
バビロニア">
知らずに・・・
>サイファさん
> おっ、十三の「やまもと」と「喜八洲」行きましたか?
> どちらも大阪で超定番で、私も大阪行ったら必ず寄ります。
> 「やまもと」は梅田とかにも支店あるけど、本店がずば抜けて美味しいですね(^-^)
> 牛すじも定番ですが、季節によりカキも美味しいですよ~
梅田の「やまもと」に行った時は、それほど感動はありませんでしたが、
十三の「やまもと」はサービスもいいし、お味もいいし文句なしでしたね。
しょうゆ味のお好み焼きっていうのも悪くないですよね。。。
> 喜八洲の団子は空港とかでも売っていたりしますが、これも本店が一番だと思いますね。
> 久々に大阪行きたくなっちゃったなぁ...
お恥ずかしながら、お客様の事務所を探していたら、たまたま見つけて
入ったら超有名店だと後から知らされました。
和菓子も美味しそうでした、今回はみたらし団子だけ。しかも、出来立てを
頂きました。。。
甘辛さが上品な感じ、本当に美味しかったナ~~~
大阪は、食べモノの美味しいお店がたくさんあるので、
迷っちゃいますよね~
> おっ、十三の「やまもと」と「喜八洲」行きましたか?
> どちらも大阪で超定番で、私も大阪行ったら必ず寄ります。
> 「やまもと」は梅田とかにも支店あるけど、本店がずば抜けて美味しいですね(^-^)
> 牛すじも定番ですが、季節によりカキも美味しいですよ~
梅田の「やまもと」に行った時は、それほど感動はありませんでしたが、
十三の「やまもと」はサービスもいいし、お味もいいし文句なしでしたね。
しょうゆ味のお好み焼きっていうのも悪くないですよね。。。
> 喜八洲の団子は空港とかでも売っていたりしますが、これも本店が一番だと思いますね。
> 久々に大阪行きたくなっちゃったなぁ...
お恥ずかしながら、お客様の事務所を探していたら、たまたま見つけて
入ったら超有名店だと後から知らされました。
和菓子も美味しそうでした、今回はみたらし団子だけ。しかも、出来立てを
頂きました。。。
甘辛さが上品な感じ、本当に美味しかったナ~~~
大阪は、食べモノの美味しいお店がたくさんあるので、
迷っちゃいますよね~
バビロニア">
是非是非おススメです!
>橋吉さん
> とん平というのは知りませんでした。
> まだまだ知らない食べ物がたくさんあります。
> 大阪行ったら食べてみます。
とん平も、お店によってかなり違いがあるようで、コチラのお店は
かなり分厚い豚肉を使っていますが、大半が寂しいお肉を使っている
お店のようですので、下調べしてからお店に入ったほうがいいようです。
ココのお店行く機会がありましたら、是非寄ってみて下さい。
大阪の情緒溢れるお店であることは間違いナシです!!
> とん平というのは知りませんでした。
> まだまだ知らない食べ物がたくさんあります。
> 大阪行ったら食べてみます。
とん平も、お店によってかなり違いがあるようで、コチラのお店は
かなり分厚い豚肉を使っていますが、大半が寂しいお肉を使っている
お店のようですので、下調べしてからお店に入ったほうがいいようです。
ココのお店行く機会がありましたら、是非寄ってみて下さい。
大阪の情緒溢れるお店であることは間違いナシです!!
バビロニア">
もちろん!おまけ?!
>パイロンさん
> お~、またもやグルメ出張ですね~^^えっ、グルメはオマケ?
もちろん!おまけですよ!!
ぐるナビ見て、ホットペッパー見て、るるぶ見て研究した上で、
お店を決めているなんて、絶対ないですよ!!笑
(これはホント!!)
> しかしホントに出張が多いですね。今までの体験記からグルメライターになれるのでは?目指せ、第2の石神さん!「仏の舌を持つ男な」んてどう?
今年は本当に出張が多いですね~
おそらく、今年から来年にかけて仕掛けているプロジェクトの関係から、
増えること間違いないので、グルメレポは続きそうです。。。(嬉)
> お~、またもやグルメ出張ですね~^^えっ、グルメはオマケ?
もちろん!おまけですよ!!
ぐるナビ見て、ホットペッパー見て、るるぶ見て研究した上で、
お店を決めているなんて、絶対ないですよ!!笑
(これはホント!!)
> しかしホントに出張が多いですね。今までの体験記からグルメライターになれるのでは?目指せ、第2の石神さん!「仏の舌を持つ男な」んてどう?
今年は本当に出張が多いですね~
おそらく、今年から来年にかけて仕掛けているプロジェクトの関係から、
増えること間違いないので、グルメレポは続きそうです。。。(嬉)
バビロニア">
でも~~~
>tomzuさん
> 恐れ入りました。肉・お好み焼き・団子・たこ焼き・穴子・刺身・ヘルシーなじゃこサラダ
> 見ただけで腹一杯になりました。
1日じゃないですよ!4日(正確には3日)でコレだけですから
可愛いモンですよ!
群馬のグルメ王さんなら、これの3倍は間違いないでしょうから。。。笑
> 恐れ入りました。肉・お好み焼き・団子・たこ焼き・穴子・刺身・ヘルシーなじゃこサラダ
> 見ただけで腹一杯になりました。
1日じゃないですよ!4日(正確には3日)でコレだけですから
可愛いモンですよ!
群馬のグルメ王さんなら、これの3倍は間違いないでしょうから。。。笑
バビロニア">
出張行脚は・・・
>せんさん
> 食ってますね~仕事のストレスが食に?
> 寝る前2時間は食べちゃダメとか。
出張ってアウェーでお仕事しているようで、かなり手探りしながら
話を進めているので、東京の10倍くらい気を使います。
なので、開放されると脳のリミッターが解除されてしまうようで・・・
> バビさんの体重増加分 銀翼も速度減ですから(>_<)
> (最近体重計に乗るのが怖いワタシでした)
それが、体重増が止まって減少傾向を示し始めました。。
せんさん!走りましょう!あ・し・で!!!(笑)
> 食ってますね~仕事のストレスが食に?
> 寝る前2時間は食べちゃダメとか。
出張ってアウェーでお仕事しているようで、かなり手探りしながら
話を進めているので、東京の10倍くらい気を使います。
なので、開放されると脳のリミッターが解除されてしまうようで・・・
> バビさんの体重増加分 銀翼も速度減ですから(>_<)
> (最近体重計に乗るのが怖いワタシでした)
それが、体重増が止まって減少傾向を示し始めました。。
せんさん!走りましょう!あ・し・で!!!(笑)
お仕事頑張ったご褒美がビックマック賞ですね。
バビさんは出張の多い仕事で大変ですね。
バビさんは出張の多い仕事で大変ですね。
喜八洲は超有名店ですね。
私のテリトリーは南なんで、十三はあまり知りませんが...。
千円高速が無くなったので気軽には行きませんが、
大阪食い倒れツーやってみたいなぁ。
私のテリトリーは南なんで、十三はあまり知りませんが...。
千円高速が無くなったので気軽には行きませんが、
大阪食い倒れツーやってみたいなぁ。
おっ、十三の「やまもと」と「喜八洲」行きましたか?
どちらも大阪で超定番で、私も大阪行ったら必ず寄ります。
「やまもと」は梅田とかにも支店あるけど、本店がずば抜けて美味しいですね(^-^)
牛すじも定番ですが、季節によりカキも美味しいですよ~
喜八洲の団子は空港とかでも売っていたりしますが、これも本店が一番だと思いますね。
久々に大阪行きたくなっちゃったなぁ...
どちらも大阪で超定番で、私も大阪行ったら必ず寄ります。
「やまもと」は梅田とかにも支店あるけど、本店がずば抜けて美味しいですね(^-^)
牛すじも定番ですが、季節によりカキも美味しいですよ~
喜八洲の団子は空港とかでも売っていたりしますが、これも本店が一番だと思いますね。
久々に大阪行きたくなっちゃったなぁ...
どれもこれもおいしそう
とん平というのは知りませんでした。
まだまだ知らない食べ物がたくさんあります。
大阪行ったら食べてみます。
まだまだ知らない食べ物がたくさんあります。
大阪行ったら食べてみます。
お~、またもやグルメ出張ですね~^^えっ、グルメはオマケ?
しかしホントに出張が多いですね。今までの体験記からグルメライターになれるのでは?目指せ、第2の石神さん!「仏の舌を持つ男な」んてどう?
しかしホントに出張が多いですね。今までの体験記からグルメライターになれるのでは?目指せ、第2の石神さん!「仏の舌を持つ男な」んてどう?
まいった><
恐れ入りました。肉・お好み焼き・団子・たこ焼き・穴子・刺身・ヘルシーなじゃこサラダ
見ただけで腹一杯になりました。
(こんだけ食ってればヘルシーなの食っても効果ないよねw)
見ただけで腹一杯になりました。
(こんだけ食ってればヘルシーなの食っても効果ないよねw)
相変わらず・・・・
食ってますね~仕事のストレスが食に?
寝る前2時間は食べちゃダメとか。
バビさんの体重増加分 銀翼も速度減ですから(>_<)
(最近体重計に乗るのが怖いワタシでした)
寝る前2時間は食べちゃダメとか。
バビさんの体重増加分 銀翼も速度減ですから(>_<)
(最近体重計に乗るのが怖いワタシでした)
> ナント山口県にしかも宇部に来られてたんですね。
> お泊まりは下関にしてくれればよかったのにぃ。
> 行き違いにこの日の夜は私、四国に向けて出発してましたが(^_^;)
> 下関もそうですが宇部の夜も寂しいようですね。
> これが海を渡って隣の北九州小倉になると賑やかなんです。
今回の山口訪問は、かなり時間がタイトな中で訪問でしたから、
下関まで足を伸ばせませんでした。。。
近いうちに、また山口に訪問する機会があるかも知れませんから、
その時はご連絡しますね!!
> 山頭火・・こっちでは有名人で、温泉の名前にもなってたりします。
お恥ずかしながら、存じ上げておりませんでした。。。
知らないことって、結構多いんですよね~^^;;