
本物トルクレンチ
.jpg)
前々から買おうかどうしようか迷っていたけど、先日オイルフィルターが固着して外せなく焦りまくって・・・決心しました。
トーニチ トルクレンチ
.jpg)
KTC京都機械工具か、コーケン山下工業研究所にしようかと迷っていたけど、今回は東日製作所のトルクレンチにしました。
.jpg)
●設定したトルクに達するとトグルが作動し、シグナル音で締め付け完了を感知できます。
●頭部ラチェットは24枚刻み、15度の振り幅で狭い場所での締め付けに威力を発揮します。
●トルク変更は目盛によって容易に行えます。
●トルク調整範囲(N・m):5~25
●差込角(mm):9.53
●最小目盛(N・m):0.25
●全長(mm):226
●トルク精度:±3%
~HPより~
やっぱ本気の工具は日本製が一番好きだなぁ・・・
.jpg)
これでシッカリトルク管理できるからイイね!
.jpg)
さてさて、次のメンテから登場してもらうかぁ~!!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
Amazonで欲しかったものを買い漁り♪ 2022/07/12
-
前から気になっていたバイク用品お買い上げ♪ 2022/06/29
-
各種メンテ用品お買い上げ♪ 2022/06/21
-
勘トルクから本物トルクレンチへ♪ 2022/04/25
-
車検に向けての最終準備♪ 2022/04/22
-
春ツーリング前のメンテ大作戦♪ 2022/04/21
-
モノタロウで車検に向けたメンテ用品をお買い上げ♪ 2022/04/04
-