
やちむんと琉球グラス
.jpg)
本土復帰50周年・・・新しい沖縄の風を感じながら・・・
2022年4月30日(土)曇り!
天気予報では降水確率が40%!降らないことを祈りながら走りを進めていこう!
.jpg)
壺屋焼 陶眞窯
.jpg)
.jpg)
沖縄の焼き物を『やちむん』というそうで、今回も買って帰ろうかと思っておりました。。。
.jpg)
.jpg)
良いなーと思ったけど、手が出せなかったです(笑)
.jpg)
前回に続きやちむんの里へやってきた。結構気に入ったお店へ行ってみよう。
.jpg)
まらなた
.jpg)
以前もコチラでコーヒーカップを購入したのですが、今回も気に入ったカップがあったのでお買い上げです!
.jpg)
源河源吉琉球ガラス工房
.jpg)
コチラのお店は、琉球グラスを販売しております。
当然正規品が販売されているものの、自宅で使うようなアウトレット品も低価格で販売されております。
.jpg)
暑い沖縄にはこんな涼し気なグラスがいいよねー
.jpg)
コチラは正規品ですが、やっぱ一目見てわかるクオリティの違い。
折角ですから、家族分のグラスを購入してみました。。。
.jpg)
残波大獅子
.jpg)
.jpg)
残波岬
.jpg)
沖縄の海はとにかく青く、穏やかなイメージが有るのですが、このような荒々しさを感じる海の姿もあります。。。
.jpg)
天気はパッとしないけど、気持ちいですね。。。
.jpg)
では次行ってみよう!
.jpg)
.jpg)
名もなき青空マーケット!
.jpg)
田芋を買って帰りたかったけど、日持ちしないみたいです。。。
.jpg)
.jpg)
こういうの買いたい!けど、今回はこの後まだまだツーリングが続くので・・・残念!!!
.jpg)
次へ行きます
.jpg)
.jpg)
Camp Hansen Main Gate
.jpg)
.jpg)
金武町は米国の空気感が混在してますね。。。
.jpg)
キングタコス 金武本店
.jpg)
タコライスを食べようかと思ったけど、ご覧の通り大混雑なのでスルーしちゃいました。。。
.jpg)
牛を引いて・・・
.jpg)
では散策に行こう!
.jpg)
コチラ進んでいきます・・・
.jpg)
億首川のマングローブ林
.jpg)
.jpg)
この自然感が素晴らしいねぇ。。。
.jpg)
.jpg)
道の駅も気になるけどスルーしちゃいます!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
毎回寄っている道の駅許田ですが、今回はスルーしちゃいます!
.jpg)
沖縄ツーリング 2日目
走行距離:158.2km
.jpg)
ホテルルートイン名護
.jpg)
沖縄のホテルを色々調べましたが、屋根付きの駐輪場(駐車場)が少ないというか、殆どなかったです!
名護周辺で探したら、このルートイン名護がヒットした次第です。。。
.jpg)
.jpg)
お疲れ様のプシュ!オリオンビールの缶デザインが変わってました・・・と言っても裏側ですが(笑)
.jpg)
今日はここではない店に行きます!
.jpg)
島しゃぶ屋「豚とん拍子」
.jpg)
店名:島しゃぶ屋「豚とん拍子」
食べログの記事はコチラ(島しゃぶ屋「豚とん拍子」)
.jpg)
まずはビールでカンパーイ\(^o^)/
.jpg)
メニューはこんな感じですが・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
島らっきょうがうんめー!
.jpg)
お酒は泡盛に変更!金藤をご注文。
.jpg)
どうしてもこれを食べたくなる・・・
.jpg)
地魚味噌和えこれもうんめー!酒に合う!合う!
.jpg)
それでは真打ち登場!島豚とあぐーのシャブシャブです。
.jpg)
色は赤いけど火が通っております。脂身が甘くてメチャうんめー!
.jpg)
島豚はこのように海ぶどうを巻いて、シークヮーサーのつけ汁で食べますがコレまためちゃうんめー!
.jpg)
つくねも頂きましたが本当に美味しかった!
.jpg)
最後は雑炊で〆ました!
.jpg)
色々な豚肉を食べてきましたが、あぐー豚のしゃぶしゃぶは脂身の甘さが際立って美味しいですね。
あ~幸せだなぁ・・・お2日目に続く
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
沖縄Touring!沖縄から本州への船旅(4日目)♪ 2022/05/29
-
沖縄Touring!名護の街並みとロックハート(3日目後半)♪ 2022/05/27
-
沖縄Touring!沖縄最北端と沖縄珈琲(3日目前半)♪ 2022/05/26
-
沖縄Touring!やちむんと琉球グラス(2日目後半)♪ 2022/05/25
-
沖縄Touring!肩慣らしのビーチ沿いから走ろう(2日目前半)♪ 2022/05/24
-
沖縄Touring!47都道府県走破の旅 最終仕上げ(1日目)♪ 2022/05/23
-
沖縄Touring!沖縄、九州近畿ツーリングを実行準備(0日目)♪ 2022/05/20
-