fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

長崎Touring!長崎の名所、名物と感動と(6日目後半)♪


Edit Category ツーリング > 長崎ツーリング Tagged  #長崎ツーリング   #稲佐山山頂展望台   #中華飯店じゅん      #ザグローバルビュー長崎   #松翁軒本店   #眼鏡橋   #中華街北門   #長崎モアイ像   #ワークマンプラス南長崎店 
長崎の名所、名物と感動と

ms22(3370).jpg

長崎市内ってほとんど観光したことないんですよね・・・久々の長崎市内観光へ括り出てみよう
2022年5月4日(水)晴れ!

軍艦島を展望所から望み、目的は達成できたので市内を少しだけ散策してみることにします。
その前に気になる新スポットが・・・

ms22(3356).jpg


ながさきサンセットロード

ms22(3357).jpg

停めている間に・・・

ms22(3360).jpg


夫婦岩

ms22(3359).jpg

記念にパシャリ!

ms22(3358).jpg

ms22(3361).jpg

やっぱ長崎の島々はいい感じですね。。。

ms22(3362).jpg


ワークマンプラス南長崎店

ms22(3363).jpg

ワークマンで少しだけお買い物。やっぱワークマンは全国各地にあるから便利だよねー

実は長崎の新名所になりそうなところを発見したんだけど・・・残念ながら見ることができなかったです。。。

ms22(3367).jpg


モアイ像

ms22(3364).jpg

作品は完成しているけど、見学はできないようですね。。。

ms22(3365).jpg

ms22(3366).jpg


宝製綱

ms22(3368).jpg

なんか赤レンガがイイ感じだったので、記念にパシャリ!

ms22(3369).jpg


中華街北門(玄武)

ms22(3371).jpg


眼鏡橋

ms22(3372).jpg

二人でパシャリ!

ms22(3373).jpg

ms22(3374).jpg


御菓子司 岩永梅壽軒

ms22(3375).jpg

あちゃーコチラでカステラを購入しようと思ったけど・・・残念。なので・・・

ms22(3894).jpg


カステラ元祖 松翁軒 本店

ms22(3376).jpg

以前長崎に来たときも、こちらでカステラを購入しましたけど、今回もお土産でお買い上げ!!!

ms22(3377).jpg

長崎も市電が走ってますね。。。

ms22(3378).jpg

ホテルに到着!地下駐車場に停めさせて頂きます。

ms22(3379).jpg


THE GLOBAL VIEW 長崎

ms22(3395).jpg

パリッとしたホテルですね。。。

ms22(3396).jpg

部屋は最高にいい感じですw

ms22(3380).jpg

ms22(3381).jpg

眺望が最高でしょ!!!

ms22(3382).jpg

ms22(3383).jpg


中華飯店じゅん

ms22(3384).jpg

店名:中華飯店じゅん
食べログの記事はこちら(中華飯店じゅん

長崎でどうしても「ちゃんぽん」「皿うどん」を食べたかったのですが、小洒落たお店よりは、市民の方に愛されているお店が良いだろうと思ってリサーチした店がコチラでした。

ms22(3385).jpg

皿うどん!うまそ~!!

ms22(3386).jpg

間違いない!うんめー!

ms22(3387).jpg

皿うどんはソースもオススメだとか。

ms22(3393).jpg

ちゃんぽんも着丼!

ms22(3388).jpg

ちゃんぽんのスープも胡椒味が効いていてメチャうんめー!
いや~この素朴なちゃんぽんが最高じゃないですか!!!

ms22(3390).jpg

麺もいい感じうんめー

ms22(3391).jpg

具材はこんな感じです!

ms22(3392).jpg

あー美味しかった完食完飲です!

ms22(3394).jpg

では、今回のメインテーマに行ってみよう!

ms22(3397).jpg

稲佐山の夜景展望は、ロープウェイで行くパターンと、駐車場までバイクで行ってスロープカーで行くパターンがあります。
いろいろ調べてみると、駐車場からスロープカーで行くパターンのほうが時間が読めそうでした。。。

ms22(3399).jpg

見えてきました・・・

ms22(3400).jpg

立派な電波塔!

ms22(3402).jpg


稲佐山山頂展望台

ms22(3403).jpg

稲佐山の夜景

長崎市のランドマーク的存在で、夜景鑑賞に大変人気のスポットです。
長崎市の夜景は2021年に開催された「夜景サミット in 長崎」において、モナコ、上海と共に「世界新三大夜景」に選ばれました。
また、2018年には、札幌、北九州と共に「日本新三大夜景」において、ランキング1位で再認定されました。~HPより~

ms22(3404).jpg

少しずつ暗くなって・・・

ms22(3405).jpg

ms22(3406).jpg

Beautiful!素晴らしい夜景ですね。。。

ms22(3407).jpg

すごい人だかりでした。

ms22(3408).jpg

ms22(3409).jpg

ms22(3410).jpg

ms22(3411).jpg

ms22(3412).jpg

では降りましょう!

ms22(3413).jpg

帰りは混んでいたけど、一回で降りれました。。。

ms22(3414).jpg

沖縄ツーリング 6日目
走行距離:270.7km

ms22(3415).jpg

ホテルに帰ってきたらプシュッと一杯!

ms22(3416).jpg

長崎ツーリングはこれで終了!しかし、ノンビリしてましたが、やっぱ良いですね。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry福岡Touring!タワー、赤煉瓦から光の道へ(7日目前半)♪

Older Entry長崎Touring!世界遺産の軍艦島を望む(6日目前半)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS