
紀伊半島の名所と最南端
.jpg)
何度も訪ねている本州最南端!途中も素晴らしい景観の場所が沢山。。。
2022年5月6日(金)晴れ!
何度か来ている紀伊半島の海沿いを走ります。
.jpg)
円月島
.jpg)
施設名:円月島
HPはこちら(円月島)
白浜海岸付近には色々見学できる場所があるようで・・・
.jpg)
.jpg)
お次は恋人の聖地に・・・
.jpg)
三段壁展望台
.jpg)
東尋坊の様相を呈してます。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
では高速で移動しちゃいましょw
.jpg)
.jpg)
.jpg)
海沿いの快走路!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
めちゃ綺麗です!最南端手前で・・・
.jpg)
この奥までバイクで行けます!
.jpg)
潮岬灯台
.jpg)
本州最南端の灯台ですね
.jpg)
本州最南端
.jpg)
.jpg)
本州最南端のポスト
.jpg)
では次へ行こう!
.jpg)
牡蠣棚かな?!
.jpg)
来たぜぇ~再び!!!
.jpg)
橋杭岩
.jpg)
当然パシャリ!
.jpg)
アベックでパシャリ!
.jpg)
トルコ友好の町串本へ!GO!
.jpg)
コチラでガソリン補給!しかし高かったなぁ
.jpg)
和歌山ツーリング 8日目
走行距離:248.9km
.jpg)
大江戸温泉物語 南紀串本
.jpg)
BIKEはご覧の通り、屋根下に駐輪できます・・・
.jpg)
マグロの解体ショーが有名だそうです。和歌山に居て大江戸温泉って違和感あるなぁ・・・
.jpg)
好きな浴衣が選べるんだとか・・・
.jpg)
部屋でプシュッと!
.jpg)
ホテルの部屋から眺める景色が絶景です。。。
.jpg)
食事会場はこんな感じでした・・・
.jpg)
ステーキはニンニクたっぷり美味しかった
.jpg)
刺し身とかも美味しかった
.jpg)
この鯛のカルパチョが美味しかった
.jpg)
茶碗蒸しも
.jpg)
一番美味しいと思ったのが、このマグロラーメンです。スープがメチャうんめー!
.jpg)
よくありがちなバイキング料理も頂きました。。。
.jpg)
ラーメンうまくて2杯目!(笑)
.jpg)
やっぱカレーも食べたかった・・・
.jpg)
デザート食べて終了!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
コレがマグロラーメン!
.jpg)
スープが濃厚でうまくないわけがないよねぇ。。。
.jpg)
ってことで和歌山ツーリングは終了です。残すは三重のみ!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
和歌山TOUR!WAKAYAMAのアマルフィってどうなん♪ 2023/03/10
-
和歌山Touring!紀伊半島の名所と最南端(8日目後半)♪ 2022/06/09
-
和歌山Touring!アマルフィと石灰岩、醤油発祥の地へ(8日目中盤)♪ 2022/06/08
-
和歌山Touring!那智の滝と大社(熊野山編)♪ 2020/04/01
-
和歌山Touring!熊野詣と本州最南端(紀伊編)♪ 2020/03/31
-
和歌山TOUR!梅バーガーとあらぎ島と(絶景編)♪ 2020/01/14
-
和歌山TOUR!蔵と醤油発祥の地(湯浅編)♪ 2020/01/13
-