fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

秋の富士山周遊と山梨ツーリング♪前編


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング
いつもバイク仲間主催のツーリングに参加している
私ですが、今日はちょっと趣が違います。

なんと、初のツーリング企画!立案!演出!監督!
そして主演??これは違います。(笑)

「秋の富士山周遊と山梨ツーリング♪」
に行ってきました。

なんせ初の企画で少し緊張して、夜は・・・グッスリ寝て
危うく寝坊しそうになりました。。。^^;;

この日は、初参加の方もいるので、少し早めの出発です。

11ブログ1328

今回の行程予定は・・・

御殿場IC セブイレブン御殿場インター(9:00)

富士山スカイライン 5合目(10:00)

富士山スカイライン 水ヶ塚PA(10:40)

白糸の滝(11:10)

井出牧場で ちょこっとソフトでも。(12:00)

西湖にて昼食(予定)(12:30)
マ・メゾン 西湖店 (MA MAISON)
(人数の関係で別の場所へ変更もあります)

西湖 いやしの里根場
(時間がなければパスしちゃいます)

桔梗屋 アウトレット工場 (14:30)
(お土産はコチラで)

恵林寺(武田信玄菩提寺)(15:00)
(時間により割愛します)

ここで一次解散します。(15:30予定)

温泉好きな方集れ~~~ってことで

大菩薩温泉

r218で下り、笹子トンネルを抜け大月インターで解散


今回、御殿場まで私は東名高速を使って向かいますので、
高速利用の方とは海老名SAにて1次待ち合わせ!!

その前に、びりけんさんよりご用命を受けていた
メロンパンを購入!!

11ブログ1329

当然私も、朝食代わりにいただきま~~す。
相変わらず美味いっす!

本当はプレミアムメロンパンが欲しかったのですが、11時に
販売開始となるので、今回はパス!

11ブログ1330

さて、1次集合場所に揃った方々です。
これだけで、十分マスツー完成ですが、御殿場にはあと4名の
ライダーさんが加わることとなります。。。

11ブログ1331 

それでは御殿場へ向けて、レッツらGO~~~!
なんか降水確率は20%のはずですが、いやな雲が・・・
オイオイ大丈夫かよ?!この後、嫌な予感が・・・

11ブログ1332

先ずは、コジコジさん!やっぱT-MAXカッコエエわ~~

11ブログ1333

コチラは黒柴さぶろうさん

11ブログ1334

初参加のザッキーさん!快調に走行中!!

11ブログ1335

こちらも初参加の塩饅頭さん!!銀翼GTのこの色ええわ~~

11ブログ1336

ご存知!OBSC隊長せんさん!!
手はピースサインですが、顔は前方を見ておりますww

さすが安全運転に徹しておりますv^^v

11ブログ1337 

御殿場で集合して、軽く挨拶して出発!
集合写真を撮り忘れた~~~(>_<)

今回のご参加者は

せんさん、おんさん、コジコジさん、黒柴さぶろうさん、総統さん
ニャンコ先生さん、OPM♪さん、びりけんさんご夫妻、じんじんさん
中華回鍋肉さん、じんさん
初参加のザッキーさん、塩饅頭さん
そして私バビロニアの計14台16名のご参加と相成りました。。。

まずは富士山5合目を目指しますが、東名での嫌な予感が的中!
富士山付近は雨で路面はWETとなっております。

気温も12℃と走るには、あまりにも寒すぎます。。。

雲も立ち込めておりますので、今回5合目アタックはナシ!
とすることになりました。く~~~残念!!

11ブログ1339

そこで、せめて富士山の絵?をバックに記念撮影を!パシャwww

11ブログ1340

ご存知の方もいるかと思いますが、こちらは中華回鍋肉さんの
エリカ様仕様カウル! 高そうだな~~!
本当の値段は知りません??(笑)

11ブログ1341 

二人仲良く富士山周辺マップを見ながら、ご熱心に次回の
タンデムコースを研究中のびりけんさんご夫妻

び「どうする?みんな撒いて、二人だけでどっか行く?」
奥様「まずいでしょう!それは!!」
び「やっぱ、まずいか・・・じゃ~今度ココ行こうぜ!!」
奥様「ウン!」

なんて会話かどうか定かではありません。
びりけんさん!ゴメンナサイ、ネタで使っちゃいました^^;(笑)

11ブログ1342

さて、寒い中、一行が向かったのはコチラ!

11ブログ1343

こちらは、じんじんさんイチ押しの牧場です。
何でもジェラ~トがメチャ美味ということでやってきました。

店名:いでぼく
住所:静岡県富士宮市北山4404-2
営業時間:10:00~18:00
定休日:月曜日(祭日の場合は営業)

このモウモウちゃんの、牛乳タップリジェラ~トを頂くことに。。。

11ブログ1371

さ~来ましたコレが噂のジャージージェラ~トです。
牛乳の香りが漂い、口に中にほのかな甘さが残ります。
濃厚なのに、しつこくない甘さがいい感じです。

寒い中で食べるアイスも格別です!!
(ブルブル~~寒っ)

11ブログ1344

続いて向かった先は、コチラ!

11ブログ1345

先日の台風の影響で、山からの水が増水しているので、
ご覧のような滝に!

これでは白糸の滝と呼ぶには程遠いですね・・・???
何か違う?これ白糸の滝ではなく、音止めの滝??
こりゃまた失礼しました~~~。 ^^;;

それにしても大迫力です!

11ブログ1346

コチラが正真正銘の白糸の滝です。
台風15号の影響で、付近へは通行止め!これまた残念!!
滝に近づくことができませんでした。

水の量も、確かに多いですね~
この滝見たのは大学生の頃だったから、20数年ぶりです。。。
懐かしいナ~あの頃は、こんな歳になって見に来るとは思って
なかったもんなー

11ブログ1347 

見学が終わったら、次へ移動しますかね。
ご機嫌な皆様!!

11ブログ1348

この白糸の滝から、TFWの狼こと、じんさんが参戦して頂き、
道先案内をして頂くことに、ここでお役目バトンタッチと相成りました。

じんさん!本当にありがとうございました!!!

11ブログ1349 

さて、次はランチへ!
あ~~~っと!今回はこれまでで時間切れ!

次回へ続く。。。
(なんかまだ疲れが取れていなくて・・・泣)

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry秋の富士山周遊と山梨ツーリング♪後編

Older Entry嗅覚抜群!美味しいお店み~つけた♪

Comments

バビロニア">
ソロツーも 
>エディさん

> いやー壮観ですねぇ!
> それをまた纏めるなんて凄いです。
> 声をかけて人数集まるっていいですね。
> 私は殆どがソロなんで、いつも緊張感ナッシングです^^

いや~本当は、せいぜい5~8人が、自分の能力の限界なのですが、
ツーリング好きな皆様が、集まっていただけたので、主催者としては、
大変幸せですが、まとめるのは大変ですね。。。

ソロツーも、気楽な感じで好きな場所に行って、好きな時に
バイク止めれるから、それはそれで楽しいですよねv^^v
  • -
  •  
    これだけ集まると... 
    いやー壮観ですねぇ!
    それをまた纏めるなんて凄いです。

    声をかけて人数集まるっていいですね。
    私は殆どがソロなんで、いつも緊張感ナッシングです^^

  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです! 
    > バビさん

    > 企画運営演出までいろいろとありがとうございましたm(_ _)m
    > とても楽しいツーリングを満喫することができました(^_^)
    > 怒涛の後半編も期待です!
    > 次の企画も楽しみにしていま~す♪

    最後の最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!!
    楽しんで頂けたら幸いです。

    また、企画します・・・かね(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    まさか~ 
    >ニャンコ先生さん

    > 初企画お疲れさまでした。
    > 走りに観光にと、たっぷりと堪能させていただきましたよ~。

    今回は、いつもとは違い走りに重点を置いた企画にしました。
    路面がよければ、もっともっと楽しんで頂けたのにナー。。


    > 海老名SAには随分と人が集まっていたんですねぇ。
    > って、なんで道がこんなに空いてるの!?
    > 実は違う場所で集まってたとか??

    んな訳ないですよ!
    今後ニャンコ先生が遅いと、皆さん「やっちゃた!」って思うかも。

    あっ!もちろん私は、道が込んでいたと思っていましたよ!!(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    行っちゃってください! 
    >いのさん

    > 「いでぼく」~ メモメモ...φ(._.*)y-。o0
    > あと明日記事の昼食場所もっと・・・

    いでぼくのアイス美味しかったですよ~
    牛乳タップリって感じがいいですよv^^v


    > 今週平日に休み取れそうなんでどっか行こうと思って模索中~
    > 富士山山梨方面 ねらっちょりますんで(・∀・)ニヤニヤ

    行ってみてください!天気がよければ、富士山方面は結構走りやすいので、
    楽しいですよ!!

    できれば富士山の5合目まで行ってみてください。
    絶景の景色が広がるかも。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    これからも・・・ 
    >ザッキーさん

    > バビロニアさん、ご参加の皆様、お疲れ様でした。

    どうもです!

    > 今回初参加させて頂きました。ありがとうございました。
    > ビックスクーターオンリーのツーリングは初めてだったんですが、
    > 熱い走りにすっかり圧倒されちゃいました。

    結構皆さん走りますが、比較的ゆっくり走る方もいますので、
    マイペースで走れますから、ご心配なく。


    > 圧倒されちゃったと言えば、音止めの滝、迫力ありましたねェ。白糸の滝の印象が薄くなってしまいます。
    > それと、OBSC参加させて頂くことになりましたので、今後とも宜しくお願い致します。

    ご挨拶拝見しました!良かったです。これからも色々イベントがあると
    思いますので、気軽にご参加してみてください。

    なんか、初対面って感じしませんね^^;;
  • -
  •  
    バビロニア">
    ヘロヘロでした 
    >おんさん

    > 一昨日はお疲れさまでした。
    > 幹事ありがとうございました。楽しかったですよ
    > でもだいぶ疲れたんじゃないですか~?

    お疲れ様でした。慣れないことしたので、なかなか疲れが取れてません。
    帰ってきたら、そのまま眠りにつきました。。。^^;;


    > しかしTシャツにジャケットでは寒かった。富士山をなめてました。
    > 次回は防寒をバッチリしないと!

    私も前日の天気予報を信じきったので、メッシュジャケットで参戦しました
    ので、ぶるぶる震えてました。

    でも、5合目はもう一度見に行きたいな~~。
  • -
  •  
    バビロニア">
    すごいでしょう。 
    >ソニークロケットさん

    > 富士山周辺もぜんぜん行ってないので
    > 機会があれば是非ツーリングしてみたい場所です。

    最近は富士山から山梨へ向けての走りが多くなりました。
    富士山周辺は大変走りやすくて、お気に入りのコースです。

    機会がありましたら、走ってみてください。。


    > う~ん、エリカ様のペイント・・・気になる!

    近くで見ると、かなりリアル感が伝わりますよ。
    確か夏限定のバージョンだったような。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす!! 
    >びりけんさん

    > お疲れ様でした。

    こちらこそ、お疲れ様でした!!

    > お土産のメロンパン美味しく頂きました。
    > 今回はタンデムでの参加だった為、
    > 妻に気を使いすぎてみなさんとあまり絡めなかったですが、
    > 楽しく走れました。
    > 白糸の滝も地元ながら、10年以上前に行った記憶がある程度でしたので、
    > 楽しめましたよ。

    それは良かったです。奥様もお楽しめ頂けましたでしょうか?
    それが気がかりで・・・


    > ただ富士山がご機嫌斜めだったのが残念です。
    > あと路面はちょっと厳しかったですね^^;

    びりけんさんと別れた後、山梨方面は比較的ドライコンディション
    でして、結構楽しめました。

    また、富士方面に走りに行きたいですね!
    そういえば、生シラス丼まだ食べていませんでした。。。

  • -
  •  
    バビロニア">
    いらっしゃいませ! 
    >瑞希さん

    > 初めまして。主様と同じ銀翼GT600(赤・銀)に乗っています。
    > いつもブログを楽しく拝見しています。

    いらっしゃいませ!!
    銀翼GT600ですか~いや仲間が増えて嬉しいっす!


    > 加えて自分のツーリングコースの参考にもさせてもらってます。

    ありがとうございます!あくまでご参考程度に。。。^^;


    > 富士山方面はまだ行ったことがないので面白そうですね。
    > また、コメントするのでよろしくお願いします!(*´▽`*)

    今後とも色々情報交換させてくださいね。
    こちらこそ、よろしくです。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    是非とも! 
    >クレズさん

    > 富士山界隈はバビロニアさんの庭みたいなもんですね。
    > 今シーズン結構走りに行ってますよね!!

    富士山は、御殿場インターからすぐなので、行きやすいんですよ。
    ただ、山梨訪問まで行くと帰りが大変になるのですが、ついつい
    行っちゃうんですよね~


    > 私も前回山梨側行ったんで涼しくなったので今度はバビロニアさんから
    > 教えて貰った静岡側登ってみよっと。

    お試しください!富士山の5合目まで行くと別世界が広がりますよ!
    運がよければ、駿河湾まで見渡せます!

    ただし、かなりの防寒装備で行ってくださいね。
    メチャ寒いですよ!!
  • -
  •  
    ありがとうございました! 
    バビさん
    企画運営演出までいろいろとありがとうございましたm(_ _)m
    とても楽しいツーリングを満喫することができました(^_^)
    怒涛の後半編も期待です!
    次の企画も楽しみにしていま~す♪
  • YqzQT8Bs
  •  
    お疲れ様でした~ 
    初企画お疲れさまでした。
    走りに観光にと、たっぷりと堪能させていただきましたよ~。

    海老名SAには随分と人が集まっていたんですねぇ。
    って、なんで道がこんなに空いてるの!?
    実は違う場所で集まってたとか??

  • -
  •  
     
    「いでぼく」~ メモメモ...φ(._.*)y-。o0
    あと明日記事の昼食場所もっと・・・

    今週平日に休み取れそうなんでどっか行こうと思って模索中~
    富士山山梨方面 ねらっちょりますんで(・∀・)ニヤニヤ
  • -
  •  
     
    バビロニアさん、ご参加の皆様、お疲れ様でした。

    今回初参加させて頂きました。ありがとうございました。
    ビックスクーターオンリーのツーリングは初めてだったんですが、
    熱い走りにすっかり圧倒されちゃいました。

    圧倒されちゃったと言えば、音止めの滝、迫力ありましたねェ。白糸の滝の印象が薄くなってしまいます。

    それと、OBSC参加させて頂くことになりましたので、今後とも宜しくお願い致します。
  • MgyRFl1Y
  •  
    寒っ! 
    一昨日はお疲れさまでした。
    幹事ありがとうございました。楽しかったですよ
    でもだいぶ疲れたんじゃないですか~?

    しかしTシャツにジャケットでは寒かった。富士山をなめてました。
    次回は防寒をバッチリしないと!
  • tHX44QXM
  •  
    BIG企画になりましたね! 
    富士山周辺もぜんぜん行ってないので
    機会があれば是非ツーリングしてみたい場所です。

    う~ん、エリカ様のペイント・・・気になる!
  • .PuZ6nak
  •  
     
    お疲れ様でした。

    お土産のメロンパン美味しく頂きました。
    今回はタンデムでの参加だった為、
    妻に気を使いすぎてみなさんとあまり絡めなかったですが、
    楽しく走れました。
    白糸の滝も地元ながら、10年以上前に行った記憶がある程度でしたので、
    楽しめましたよ。

    ただ富士山がご機嫌斜めだったのが残念です。
    あと路面はちょっと厳しかったですね^^;
  • -
  •  
    はじめまして! 
    初めまして。主様と同じ銀翼GT600(赤・銀)に乗っています。
    いつもブログを楽しく拝見しています。
    加えて自分のツーリングコースの参考にもさせてもらってます。

    富士山方面はまだ行ったことがないので面白そうですね。

    また、コメントするのでよろしくお願いします!(*´▽`*)
  • -
  •  
     
    富士山界隈はバビロニアさんの庭みたいなもんですね。
    今シーズン結構走りに行ってますよね!!
    私も前回山梨側行ったんで涼しくなったので今度はバビロニアさんから
    教えて貰った静岡側登ってみよっと。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ハズレ! 
    >leomiさん

    > 天気予報は何だったのぉ?晴れるって言ったのに!
    > またまたたくさんのお仲間が集まりましたね♪
    > お天気は残念でしたがみんなでワイワイ楽しければそれでいいのですよねん♪

    お天気は晴れのち、雨のち、晴れのち、雨のち、晴れになりました^^;;

    皆さんが集ってワイワイと騒ぎながらのツーリングも
    格別ですが、コレだけ多いと、本当に気を使っちゃいますね。

    普段使わないもんですから、疲れが10倍くらい増してます(><)


    > 今頃はあの辺かな~とか想像で追っかけしてました^^
    > 実は昨日バビさんたちが行った所へ初めて行っちゃいました~♪
    > 10月ツー♪楽しみにしていま~す

    そうでしたか!leomiさんご夫妻は、色々行っているので、
    近場で行ってないところはないかと思ってましたよ!

    10月は、せんさんにもご連絡しております。
    ハニーも楽しみにしておりますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
  • -
  •  
    バビロニア">
    へへへ^^; 
    >橋吉さん

    > 大雨の後の白糸の滝はこうなると本気で思っちゃいました。

    スンマセンでした!^^;;
    でも、白糸の滝もいつもより水量が多いので、付近への立ち入りは
    禁止されておりました。

    近くで見ないと、あの迫力伝わらないもんナー
  • -
  •  
    バビロニア">
    是非ともご参加を! 
    >パイロンさん

    > お~、何時UPするのかと待っていました^^今回のバビさんはまるでクリントイーストウッドのよう?

    いや~雨の中のマスツーは大変疲れましたね!!
    疲れが溜まって、ようやく前編が完成しました。。

    > 10台以上のマスツーはかなり気を使いますのでバビさんも肉体的より精神的な疲労が大きかったのでは?また今回は参加出来ませんでしたが次回は是非^^
    > さて続編は?

    次回こそは、ご参加お待ちしております。。
    今度はどの辺走りましょうかね~^^;;

    続編・・・今日頑張って明日には・・・かな??笑

  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ! 
    >ライぱちさん

    > あららぁ~
    > 意外にお天気が良くなかったようですね?

    前半は、小雨?霧?にたたられて、5合目のアタックを断念しました。
    晴れた日の、見晴らしの良さを感じて頂きたかったのですが、残念でした。


    > 初幹事お疲れ様でした。
    > 後編も楽しみにしています。

    どうもです!ただ、前半でエネルギーを全て使いしてしまったような・・・(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    今回は・・・ 
    >Lightwaverさん

    > いでぼくは数年前に行ったなぁ。
    > なんか住宅地を抜けて行くんですよねぇ。
    > ソフトが美味かったけど、牧場というわりには小さかった様な・・・。

    いでぼく、小さいですね~
    でも、個人的に前回行った富士ミルクランドのソフトよりは、
    格段に美味しかったと思います。。。


    > それにしても雨、霧、低温、と残念でしたねぇ。

    今回は、お天気恵まれる予定でしたが・・・残念(><)
  • -
  •  
    バビロニア">
    あーざーっす! 
    >じんじんさん

    > 幹事お疲れ様でした。
    > とても楽しかったですよ~(^O^)/
    > 今度はいつかなぁ~www

    楽しんで頂けて、良かったです。
    ランチのお店がガラガラだったのは、例の通行止めが影響しているんじゃ
    ないかな~

    あと風邪引かないでくださいよ!私は昨日風邪気味でした。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    ありがとうございます。。。 
    >塩饅頭さん

    > まず、バビロニアさん本当にお疲れ様でした。
    > 初参加、初マスツーにも関わらず、何かとお気使いして頂きありがとう御座いました。

    こちらこそ!つたないガイドでスンマセン!!
    お楽しみ頂けたでしょうか??

    初参加の緊張感は、私にも経験ありますので、よく分かります。
    誰か話しかけて頂けないとね。


    > 新参者の私にもOBSCの皆さんは非常に優しく接して頂き楽しむことが出来ました。
    > そのOBSCにも正式に入隊させて頂きましたので、今後は休みの都合がつく限り
    > 積極的に参加させて頂きたいと思います。

    それは良かったです!
    お仕事もお忙しいことと思いますが、調整がつくようでしたら、
    またご一緒に走りましょう!

    今日は例の品を取り付ける予定です。。。v^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    今回は・・・ 
    >サイファさん

    > エリカ様までいる~(笑)

    ハイ!エリカ様は集合場所まで、240km走ってきていただきました!
    (十分ツーリング完成ですが・・・)


    > かなり大人数の引率、お疲れ様でした。
    > 台風一過で天気かと思いきや、やはり山の天候は変わりやすいので要注意ですね~

    天気予報では、晴れだったのですが、現地は・・・
    でも、皆さん楽しんで頂けたご様子でしたので、よかったです。。。


    > 自分も気をつけないと...

    えっ!富士山登頂とか??
    まさかね~じゃ~走りに行くのかな???

    どっちなのおせーて!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    次回こそは。。。 
    >toshichy98さん

    >  う~~~~~!! もろ地元を走ってる~~!(泣)
    > 行きたかった・・・。
    > 早く 続きを~~!!

    今回は、toshichy98さんのご実家近くを走らせて頂きました!!
    次回号も乞うご期待!!
    (やっぱ、あんまり期待しないでね!!笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    帰りも・・・ 
    >せんさん

    > 企画・下見・実行と本当にお疲れ様でした。
    > 天気(初冠雪があったようですね)は、ともかくお見事なツーでしたので大変感謝しております。
    > また次回(ファミツー?)も是非ご一緒させて頂きま~す。

    あーざーっす!
    10月は個人的な予定がいっぱいで申し訳ないんのですが、
    例の何の件は、せんさん主導でよろしくお願いしますm(_ _)m


    > ネタばらしになるといけませんが
    > ランチは横浜のバビさんでツケが効くなんてビックリでしたよ(^^♪

    そうなんですよ~って、ツケ?え~~~~~~~~~~~~~~~~っ(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    おはようございます! 
    > SevenFiftyさん

    > ツーリングプランナー、リーダーお疲れ様です。
    > わたしも普通のツーリングをやっていた頃にはどちらもやりましたが気を使いますね。
    > 一行に遅れる人はいないかみんな楽しめるか事故がないか、事故ったら対応できるかなどなど。
    > これからもツーリングプランナー、リーダーがんばってくださいね。(と言うことは次回もありですね)

    ありがとうございます。
    プランニングして、皆さんに楽しんで頂けることは嬉しいのですが、
    如何せん15台ともなると、信号1回1回確認しながらですので、疲れますね~

    次回・・・やろうとどうしようか・・・って多分やると思いますが。。。笑
  • -
  •  
    前日の・・・ 
    天気予報は何だったのぉ?晴れるって言ったのに!
    またまたたくさんのお仲間が集まりましたね♪
    お天気は残念でしたがみんなでワイワイ楽しければそれでいいのですよねん♪

    今頃はあの辺かな~とか想像で追っかけしてました^^
    実は昨日バビさんたちが行った所へ初めて行っちゃいました~♪

    10月ツー♪楽しみにしていま~すv-283
  • zhifZ7eQ
  •  
    ひっかかりました 
    大雨の後の白糸の滝はこうなると本気で思っちゃいました。
  • BWgGc7Fk
  •  
     
    お~、何時UPするのかと待っていました^^今回のバビさんはまるでクリントイーストウッドのよう?

    10台以上のマスツーはかなり気を使いますのでバビさんも肉体的より精神的な疲労が大きかったのでは?また今回は参加出来ませんでしたが次回は是非^^
    さて続編は?

  • BRhx2hKI
  •  
     
    あららぁ~
    意外にお天気が良くなかったようですね?

    初幹事お疲れ様でした。
    後編も楽しみにしています。v-222
  • B731VHyU
  •  
    お疲れさまでした。 
    いでぼくは数年前に行ったなぁ。
    なんか住宅地を抜けて行くんですよねぇ。
    ソフトが美味かったけど、牧場というわりには小さかった様な・・・。

    それにしても雨、霧、低温、と残念でしたねぇ。
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    幹事お疲れ様でした。

    とても楽しかったですよ~(^O^)/

    今度はいつかなぁ~www
  • -
  •  
    お疲れ様でした。 
    まず、バビロニアさん本当にお疲れ様でした。
    初参加、初マスツーにも関わらず、何かとお気使いして頂きありがとう御座いました。

    新参者の私にもOBSCの皆さんは非常に優しく接して頂き楽しむことが出来ました。
    そのOBSCにも正式に入隊させて頂きましたので、今後は休みの都合がつく限り
    積極的に参加させて頂きたいと思います。

  • -
  •  
    あ~ 
    エリカ様までいる~(笑)

    かなり大人数の引率、お疲れ様でした。
    台風一過で天気かと思いきや、やはり山の天候は変わりやすいので要注意ですね~v-12

    自分も気をつけないと...
  • mQop/nM.
  •  
    参加したかったよ~ 
     う~~~~~!! もろ地元を走ってる~~!(泣)

    行きたかった・・・。


    早く 続きを~~!!
  • -
  •  
    お疲れ~デシタ。 
    企画・下見・実行と本当にお疲れ様でした。
    天気(初冠雪があったようですね)は、ともかくお見事なツーでしたので大変感謝しております。
    また次回(ファミツー?)も是非ご一緒させて頂きま~す。

    ネタばらしになるといけませんが
    ランチは横浜のバビさんでツケが効くなんてビックリでしたよ(^^♪
  • nmxoCd6A
  •  
    こんばんは 
    こんばんは。
    SevenFiftyです。

    ツーリングプランナー、リーダーお疲れ様です。
    わたしも普通のツーリングをやっていた頃にはどちらもやりましたが気を使いますね。
    一行に遅れる人はいないかみんな楽しめるか事故がないか、事故ったら対応できるかなどなど。
    これからもツーリングプランナー、リーダーがんばってくださいね。(と言うことは次回もありですね)
  • -
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS