
悲しいほどの雨天走行
.jpg)
昨年に引き続き、SSTR2022(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)開幕!
2022年5月21日(土)雨のち曇り時々雨!
SSTR2022(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)の当日がやってきた・・・
昨年は横浜を出発して、圏央道、中央道経由で高山から石川県・千里浜ドライブウェイを目指したので、今年は静岡あたりから目指そう!と企てていたのですが、当日は横浜より静岡のほうが降水確率が高い!ということで、大人しく横浜からSTARTすることにしました。
今年の日の出は4:30頃ということで、4:11にスタート!
.jpg)
この時は順調そのものでした
.jpg)
みなとみらい橋
.jpg)
昨年に引き続き、ここからスタートすることにした。
.jpg)
START前に、参加特典で頂いたシュアラスターループをCRF1100Lアフリカツインへ投入!
.jpg)
NC750Sにも投入!
シュアラスターループ投入後の感想ですが、エンジンの吹き上がりは間違いなく良くなったし、エンジン音も静かになりました。燃費がどれくらい向上したかは分かりません。走る状況がマチマチなので。
しかし、日頃AZ FCR-062を入れているので、その差は?と聞かれたら、どちらも変わらない感じだけど、より静かに感じたかなぁ・・
もちろん、ゴールまで気持ちよく走れたのは言うまでもありません。。。
.jpg)
当初はこんな感じのコースを想定しておりましたが・・・前夜になって大きく変更することに・・・
.jpg)
天気と睨めっこしながら首都高速-東名高速-圏央道-中央道で行くことに。。。
しかし、高速乗ってすぐに雨が・・・
.jpg)
山梨県通過!
.jpg)
初狩PAにて1PGET!
.jpg)
道の駅にらさき(指定道の駅)3PGET(累計4P)!
.jpg)
道の駅 信州蔦木宿 2PGET(累計6P)
.jpg)
山梨はそれほど降らないって予報のはずが、メチャクチャひどい雨でしばし休憩。。。
少し小雨になったところで再出発しますw
.jpg)
道の駅 こぶちさわ 2PGET(累計8P)
.jpg)
雨の中、また中央道へ!あー心が折れそうです。。。
.jpg)
中央道原PA (下り) 1PGET(累計9P)
.jpg)
休憩したいけど雨は止みそうもないので再スタートです。
.jpg)
諏訪湖SA (下り) 1PGET(累計10P)!
.jpg)
サービスエリア内にはバイクだらけでした。。。
.jpg)
では、松本方面へ行こう!
.jpg)
雨は止まないですが、小雨になり下道を走ります。。。
.jpg)
.jpg)
アルプスグリーン道路
.jpg)
到着しました!
.jpg)
道の駅 今井恵みの里 諏訪湖SA (下り) 2PGET(累計12P)!
.jpg)
こちらの道の駅は、かなり充実していそうなのでここで朝ごはんを食べるかぁ・・・
.jpg)
野菜がメチャメチャ安い!
.jpg)
地元農家さんが作られたジャムですよ!
.jpg)
スゲ~これは!!!
.jpg)
こちらもジュース!
.jpg)
朝ごはんは地元の方お手製・・・
山菜おこわとおやきをお買い上げ!
.jpg)
おこわがマジでうんめー!!!
.jpg)
では行こう!!!
.jpg)
.jpg)
日本アルプスサラダ街道
.jpg)
ラリーっぽくなってきたぞ、山道へ・・・
.jpg)
.jpg)
道の駅 風穴の里 2PGET(累計14P)!
.jpg)
新旧アフリカツイン!\(^o^)/
.jpg)
.jpg)
休憩したら次を目指してRESTART!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
乗鞍高原も昔行ったなぁ・・・温泉が良かった記憶が。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
上高地も昔行きましたね・・・
.jpg)
中部縦貫道へ向かいます。。。
.jpg)
.jpg)
ようやく雨が止んできたなぁ・・・おにぎり471
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
道の駅 奥飛騨温泉郷上宝 2PGET(累計16P)基準クリア!
.jpg)
平湯から富山までの国道471は走りやすいし、楽しい!!!
.jpg)
.jpg)
川の水がメチャクチャキレイです!!!
.jpg)
メチャイイねー!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
道の駅 スカイドーム神岡 2PGET(累計18P)!
.jpg)
朝採れ野菜はなくなっていたぁ・・・
.jpg)
カミオカラボ
.jpg)
飛騨市神岡町には「ニュートリノ」の研究でノーベル物理学賞をもたらした「スーパーカミオカンデ」をはじめ、宇宙と素粒子の謎を探求するための研究拠点が集まっています。
カミオカラボは、こうした研究の魅力を広く伝え、科学と社会の新しい関係性をつくるための全ての人に開かれた場所です。
普段感じることのできない素粒子の不思議な性質を迫力のある映像やゲームで体感し、思いを馳せることで日々の生活と宇宙スケールの壮大な物語との間のつながりを感じてみてください。~HPより~
.jpg)
.jpg)
.jpg)
スゴイ数がぁ~
.jpg)
SSTR2022 立ち寄り特典の提供があるようでしたが・・・
.jpg)
ここからしばしお仲間と追走!
.jpg)
.jpg)
マジで雨やんで良かったぁ~
.jpg)
コレがあるってことは、冬は雪深いんだろうなぁ・・・
.jpg)
.jpg)
おにぎり41
.jpg)
富山県に突入!
.jpg)
.jpg)
道の駅 細入 2PGET(累計20P達成)!
.jpg)
福井なら鯖寿司!富山ならもちろんます寿司!
.jpg)
更には五平餅も。。。
.jpg)
この甘辛の味噌がうんめー!
.jpg)
昼食は鱒寿司!
.jpg)
厚みもあって酢の塩梅も良いし、うんめー!
.jpg)
.jpg)
後もう少し!
.jpg)
SSTR2022は後半戦へ続く。その前に金沢で昨年から繰り越した宿題を終えねば。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
いざ千里浜へ!PREMIUM SSTR 2022開幕♪ 2022/09/30
-
SSTR2022!呆れるくらいのお天気(帰路編)♪ 2022/06/17
-
SSTR2022!感動の千里浜ドライブウェイ(GOAL編)♪ 2022/06/16
-
SSTR2022!悲しいほどの雨天走行(START編)♪ 2022/06/15
-
SSTR2022無事完走♪ 2022/05/25
-
準備万端!SSTR2022開幕♪ 2022/05/19
-
SSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)2022参戦決定♪ 2022/04/26
-