fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

山梨Touring!忍野から金運神社経由でクネクネ道♪


Edit Category ツーリング > 山梨ツーリング Tagged  #山梨ツーリング   #山梨のおすすめ観光地   #山梨の旅      #山梨の絶景   #山梨ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #バイクツーリング   #バイクブログ   #ツーリング 
忍野から金運神社

ms22(4526).jpg

何度も撮影しているこの場所だけど、なかなか綺麗に撮れないんだよなぁ。。。
2022年6月18日(土)曇り!

本当は静岡Touringを予定してましたが、完全に土砂降り予報だったので降水確率が低い山梨方面へ舵を切りました!
でも空はドンヨリしているので油断できませんが・・・

ms22(4524).jpg


パノラマ台

ms22(4526).jpg

記念のパシャリ!

ms22(4527).jpg

では行こう!

ms22(4528).jpg


平野の浜

ms22(4529).jpg

山中湖でバイク写真といえばココですねw

ms22(4530).jpg

曇って入るけど・・・

ms22(4531).jpg

富士山が見れてラッキーです!

ms22(4532).jpg

快走路が続く!

ms22(4533).jpg

ms22(4534).jpg

ms22(4535).jpg

久々にここへ寄ってみました!

ms22(4536).jpg


おしの製麺所

ms22(4537).jpg

店名:おしの製麺所
食べログの記事はコチラ(おしの製麺所

ここでお土産の蕎麦と饂飩をお買い上げ!やっぱコロナの影響で売上がガタ減りだそうです。せめてツーリングで訪ねさせている頂いている身としては、少しだけでも地域貢献させて頂きます。。。

忍野八海・・・久々にお立ち寄り・・・

ms22(4559).jpg

池本売店さんでお買い物して駐輪させて頂きます。

忍野八海で駐輪できる有料駐車場もたくさんありますが、同じお金でお買い物して、駐輪させて頂けることを考えたらコチラのほうが良いかと思うので、忍野八海池本売店さんがオススメですよ!

ms22(4539).jpg

ではその辺グルリと。

ms22(4540).jpg

鏡池

ms22(4541).jpg


忍野八海

ms22(4542).jpg

ms22(4543).jpg

写真では表現できてませんが、透明度が恐ろしいくらいです。。

ms22(4544).jpg

ms22(4545).jpg

ms22(4546).jpg

湧池

ms22(4558).jpg

ms22(4548).jpg

銚子池

ms22(4550).jpg

こんな案内板があります

ms22(4553).jpg

ms22(4552).jpg

お釜池

ms22(4554).jpg

ms22(4556).jpg

最後にパシャリ!

ms22(4557).jpg

スッカリ心が清められたので、ランチへ行きます。。。

ms22(4560).jpg

ms22(4561).jpg

到着!

ms22(4577).jpg


はちまんうどん

ms22(4576).jpg

店名:はちまんうどん
食べログの記事はコチラ(はちまんうどん

ワタシ的には、最近食べログの情報って鵜呑みにしていないっていうか(アルゴリズムとかなんとか知らんけど)・・・興味なくなったっていうか・・・ただ、閉業情報とか店舗移動等の話は早いので、コチラに掲載させていただいてます。

ms22(4562).jpg

相変わらず安いラインナップ!

ms22(4575).jpg

ここの摺りダネは、富士吉田うどんを提供されるお店の中で個人的に一番気に入っている摺りダネです!

ms22(4563).jpg

注文したのは肉うどん!

ms22(4564).jpg

つけうどん!

ms22(4565).jpg

ms22(4567).jpg

揚げ玉ボンバーは入れ放題!

ms22(4569).jpg

ココのうどんは本当に小麦粉の香りが強いんですよ。そしてコシがあるけど適度な弾力なので喉越しスッキリと胃袋へくぐり抜けていきます。

ms22(4570).jpg

肉は馬肉ですが、ちょっとポソポソだなぁ・・・でも味が染みていてうんめー!

ms22(4571).jpg

つけうどんのうどん見てください!
メッチャ長いんですよ!それがまた良いんですよね~!

因みにつけうどんのほうが、小麦粉の香りが強くて更にコシが強いので2つの食感を味わいたくて、2つ注文しております。。。

ms22(4572).jpg

ms22(4573).jpg

あ~メチャうんめー!富士吉田うどんは10店舗近く食事したことありますが、個人的に一番好きなお店(勝手にNO1だと思ってます(笑))は【はちまんうどん】さんで落ち着きました。。。

ms22(4574).jpg

満腹の中走ります!

ms22(4578).jpg

ms22(4579).jpg

毎年必ず訪ねる金運神社!

ms22(4580).jpg


冨士御室浅間神社

ms22(4581).jpg

巷に色々金運神社がありますが、個人的にはココで毎年参拝するようになってから金運がグングン上昇していると(勝手に)思い込んでおります(笑)。

ms22(4582).jpg

ms22(4583).jpg

手水舎はもうこの柄杓を使わないスタイルでずーっと行くんだろうなぁ・・・そう考えると柄杓で手と口を清めるという長い年月続けられた風習(儀礼)を一瞬で変更させたコロナって恐ろしいよなぁ。。。

ms22(4584).jpg

ms22(4587).jpg

ms22(4585).jpg

ms22(4586).jpg

ms22(4590).jpg

ms22(4591).jpg

最後に金運お守りを頂戴しました。
これでお金に困ることはないでしょう\(^o^)/


ms22(4588).jpg

さてさてクネクネ道を走って〆ましょう!

ms22(4593).jpg

今回は・・・

湖北ビューライン→R358→笛吹市川三郷線→一宮御坂インターチェンジ

こんなルートを走ってみました!

ms22(4594).jpg


西湖

ms22(4595).jpg

全く見れず!

ms22(4596).jpg

精進湖脇を通過!

ms22(4598).jpg

ココから楽しい道!

ms22(4599).jpg

ms22(4600).jpg

ms22(4601).jpg

ms22(4602).jpg

ms22(4603).jpg

ms22(4604).jpg

楽しい道が終わり、もうすぐ山梨を離れる時間が近づいてきました。。。

ms22(4605).jpg

一宮御坂インターチェンジから乗って・・・

ms22(4606).jpg

釈迦堂でトイレ休憩!

ms22(4607).jpg


初狩パーキング

ms22(4608).jpg

ソフトで小休止!美味かった!!!

ms22(4609).jpg

ライダーの皆さんは、やっぱ雨のことが心配なのか結構ご帰還の方が多かったですねw

ms22(4610).jpg

中央道→圏央道→東名高速の必勝リレー!

ms22(4611).jpg

自宅に帰って確認すると・・・マジで助かったぁ~

ms22(4614).jpg

山梨ツーリング

走行距離:302.7km

燃費:24.0km/L

燃費が少し良くなっているなぁ・・・

ms22(4612).jpg

さてさて、7月も遠征ツーリングへ行こうかと思っております。
今回の遠征先は島を予定してまして・・・天候と波だけが心配だなぁ・・・

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryCRF1100Lアフリカツインのエアエレメント交換♪

Older Entry静岡Touring!ゲリラ豪雨予報でどうするの俺♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS