fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

またまた甲斐の国へいざ出陣!


Edit Category B級グルメ > 関東グルメ
先日のツーリングでは、全く見えなかったコイツが、
今日ははっきりと見えます。

「富士山のバカヤロウ~」って叫びたくなりますが、
本日はお仕事にために、先を急ぎます(^^;)

この日は、山梨県の甲府と大月でお仕事。
前にもお伝えしましたが、神奈川のお隣の県が山梨ですが、
東京に行くのとは違い、横浜からだとかなり行き難いのです。

お約束の時間は甲府で10時。
渋滞ナシでも、2時間30分以上掛りますが、朝のラッシュ時間帯
ということもあり、時間が全く読めません。

できれば、バイクで出動したかったのですが、スタートは雨。
仕方なくクルマでの出陣です。出発は6時!
4時間あれば着くでしょう~でも不安は残りますが・・・

そこで、今回はお仕事ですから、交通費は全て会社持ち。
ですから、思いっきり贅沢に走っちゃいます。

先ず、横浜から東名を使って御殿場を目指します。次に御殿場から
富士五湖道路を使って河口湖、そこから中央道に乗って、大月経由で
甲府を目指すルートを選択!

これがずばり的中!!お約束時間の1時間前には甲府へ。
時間の遅刻は許されませんから、早めの到着は基本ですね。。。

ul(1043).jpg

あまりにも早く着いたので、時間調整のためにコチラへ
お立ち寄り。じんさんオススメの武田神社。

ul(1044).jpg

境内は清掃が行き渡っており、大変気持ちのいい神社です。
巫女さんが、床をフキフキしておりましたが、お顔はNGのようなので、
撮っておりません。(綺麗な巫女さんでした。。。)

ul(1045).jpg

武田24将って誰だ???

山本勘助 戦死(川中島の戦い)
土屋昌次 戦死(長篠の戦い)
小山田信茂 刑死(武田征伐)
武田信廉 戦死(武田征伐)
真田信綱 戦死(長篠の戦い)
横田高松 戦死(砥石崩れ)
内藤昌豊 戦死(長篠の戦い)
板垣信方 戦死(上田原の戦い)
穴山信君 戦死(本能寺の変)
高坂昌信 病死
真田幸隆 病死
甘利虎泰 戦死(上田原の戦い)
原昌胤 戦死(長篠の戦い)
三枝守友 戦死(長篠の戦い)
多田満頼 病死
馬場信春 戦死(長篠の戦い)
武田信繁 戦死(川中島の戦い)
山県昌景 戦死(長篠の戦い)
小畠虎盛 病死
小幡昌盛 病死
一条信龍 戦死(武田征伐)
秋山信友 刑死(岩村城の戦い)
飯富虎昌 自害(義信事件)
原虎胤 病死

だそうです。
ふ~~~調べるの疲れた~~~

なんでも24将は他にもいるとか、いやいや20将だとか色々諸説
あるようですよ。。

ul(1046).jpg

紅葉樹が色づき始めておりますね。。。

ul(1047).jpg

ちょこっとだけ、参拝を済ませてから、もう一つ気になっていたお店へ。

ul(1048).jpg 

店名: 五味餅菓子店
住所:山梨県甲府市中央2-3-9
営業時間:8:30~品切れまで

先日のツーリングから帰ってきて、皆さんにもっとオススメできる
場所はなかったのか検証したところ、コチラのお店がヒットしました。

お腰につけた~きびだんご♪ひとつ私にくださいな~♪
じゃなかった、きび大福が有名なんだそうです。

そこで寄ってみることに。店主と話すと、このきび大福も午前中には
ほとんど完売になるのだとか・・・

ul(1049).jpg

柔らかそうな大福です。うっ~~よだれが出そう~~~。(笑)

ul(1050).jpg

購入したのはコチラ。
大福はもっちり、それでいてとっても柔らかい大福です!

きびお味はあまりしませんが、甘さ控えめでこれなら人気が上がる理由が
分かる気がします。。。

ul(1051).jpg

午前中の甲府のお仕事終了!大月のお仕事は、夕方からなので、
また少々お時間の空きがあります。

そこで、先日のツーリングでの失態をココで挽回します。
何の失態かというと、ココでやらかしました。

ul(1053).jpg 

皆さん覚えておりますか?
武田信玄の菩提寺である恵林寺です。


ul(1052).jpg 

失態とは、そうご朱印を頂き忘れておりました~~^^;;
折角ですから、武田神社とお揃いで恵林寺もご朱印頂きました。

それぞれ趣のある?個性のある?活字で・・・
私には読めません(>_<)

ul(1054).jpg

さ~大月へ移動です!
大月のお昼は、前々から狙っていたこのお店へ!!

実は、先日のツーリングで、解散場所を大月にしていたのは、
皆さんと一緒にB級グルメを食べたいな~と思っておりまして・・・

ただ、お時間もお時間でしたので、諦めることにしましたが、
次回以降のご参考までに・・・

ul(1055).jpg 

店名:お食事ひろさと
住所: 山梨県大月市大月町花咲1660−7
営業時間: 11:00~14:30 17:00~20:00
定休日: 日曜、祝日、土曜は夜休

そう!ココ大月は、「おつけだんご」で町興しを図っております。
おつけだんどというと分かり難いですが、ようは「すいとん」です!!

ul(1059).jpg

お値段も良心的??

ul(1056).jpg 

さ~これがおつけだんごでーす!!

味噌味にゴロゴロと野菜が入っております。
茄子、たまねぎ、にんじん、ネギ、白菜・・・とにかく具沢山です!^^;;

ul(1057).jpg

小麦をこねただけですが、これ、うちの母親よく作ってくれました。
懐かしい、お袋のお味です。。。

味噌が美味しく、たくさんの麹が入っております。
コレのために走って、食べたい!というよりは、チョコっと寄って
軽めの夕飯として食べたい1杯って感じかな~

かなり体が温まること間違いなし!
これからの季節にイイですね!!

ul(1058).jpg

大月の有名人といえば、三遊亭小遊三師匠!
お隣のたい平さんは、埼玉出身だから、大喜利だけにお義理で
登場でしょうか!(おあとがよろしいようで・・・笑)

ul(1060).jpg

大月の名所は、やっぱココですよね!!

そう!猿橋!!

解説・・・

山梨県大月市猿橋町の桂川にかかる「猿橋」(さるはし)は、
山口県の錦帯橋(きんたいきょう)、徳島県のかずら橋と並ぶ、
日本三大奇橋の一つであり、昭和7年に名勝指定を受けている。

だそうです。

山口県の錦帯橋も行ったことあるなー、そちらはもっと大きかったですが。。。

ul(1061).jpg 

近くで見ると・・・

構造形式は、「肘(ひじ)木けた式」と呼ばれ、橋脚がなく、両岸より張出された
四層の桔木を支点とし、上部構造を支えております。

ul(1063).jpg

川の水はかなり濁っております。
銚子の屏風ヶ浦から比べれば、こんな高さは怖くありません!

ul(1062).jpg

さて、お時間調整終了!
さ~お仕事お仕事!!張り切っていこう~~~~♪
(バイクで走りたかったナー 笑)

ではまたd(^_^o)

他にもたくさん面白いブログがここにあります!!
コチラからどうぞ!
↓  ↓  ↓
にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
にほんブログ村
バイクブログ BIGSCOOTER

にほんブログ村 バイクブログ ビッグスクーターへ
  にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
関連記事
Community テーマ - B級グルメ  ジャンル - グルメ

Newer Entryたまには?ラーメン食べ比べ。。。

Older EntryHONDAから新エンジン登場!

Comments

バビロニア">
はまってます。。。 
>ラークさん

> う~ん?
> 仕事? 遊び?
> もしかして・・・(笑)

仕事ですよ!仕事!!(笑)
普段は夜遅くまで仕事してますから、少しは息抜きさせて~~


> 秩父ツーで途中離脱した時の続きっすかぁ~(^_^)
> いずれにしても、羨ましい(^-^)/
> PS・・御朱印ハマってきましたねぇ~(^_-)-☆

ご朱印ハマッテきました。。きっかけはラークさん!
でも、これ1回300円くらいかかるから、結構出費が・・・(TT)
  • -
  •  
    バビロニア">
    そっか~~~ 
    >中華回鍋肉さん

    > すいとんとかひんのべだんごですな!小麦粉こねて入れるだけなので
    > インスタントの味噌汁でも気軽に楽しめます!アウトドアでも重宝で
    > しかも美味しい!

    インスタントの味噌汁でも楽しめるなんていいですよね。
    小麦粉こねただけだから、腐りにくいでしょうから、それを持っていって
    インスタントで食べるのアリですね。。

    今度のキャンプで試してみよう!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    そうなんですよ^^; 
    >leomiさん

    > そっか~山梨はバビさんちからだと結構やっかいなんですね~

    お隣なのに、東京や千葉に行くより遠いんですよ!!(><)


    > 猿橋 紅葉するととってもきれいです^^川がまだ濁っているのですね。。
    > おつけだんご^^冬のツーにもってこいです♪うん!とっておこう!

    紅葉の猿橋ですか!想像しただけでも、ワクワクしそうだな~~~
    その時期のおつけだんごなら、冷えた体を温めてくれるので、
    いいかもしれませんね!!

    > のんびりツー♪ルートはいかがでしょう?普通すぎましたか?
    > ご意見・ご希望ありましたらじゃんじゃんお待ちしていますよん♪
    > ハニーさんにお会いできるのがチョー楽しみです^^
    > よろしくお伝えくださいねっ

    いえいえ!!文句なしのツーコースですよ!
    ターンパイクはほとんど走ったことないんですよ!
    芦ノ湖スカイラインも久しぶりです。。。

    楽しみだな~~~v^^v
  • -
  •  
    バビロニア">
    富士山 
    >クレズさん

    > 富士山も山頂付近白くなりましたね。
    > もう少し白くなれば富士山!!!って感じですね。

    だんだん、富士山らしくなりますが、その反面富士山に近づきにくく
    なりますネ ^^;;


    > おつけだんご!?
    > 新潟には無い食べ物ですが寒い時に是非食べてみたいですね。
    > 山梨行った時に気にしてみてみます!!

    えっ!そうでしたか!!
    すいとんってありませんか??

    機会があったら食べてみてください。体は温まりますヨ!!
  • -
  •  
    バビロニア">
    この次のツーは・・・ 
    >LightWaverさん

    > これネットで見かけていきたいと思ってたんですよねぇ。
    > 案内してもらわなきゃ。

    大月で見るところと言えば、この猿橋ですよね。
    でも、それ以外見るところがないから、大月から道志に向かって
    山中湖方面へ向かうのがいいかな・・・


    > ところで巫女さんの写真は?

    写真撮ろうとしたら、「写真は・・・」と言われたので、
    バチがあたるといけないと思い、止めました。。。

    巫女さんにするにはもったいないくらい綺麗な方でした。。。
  • -
  •  
    バビロニア">
    あれれ。 
    >橋吉さん

    > おつけだんごも猿橋も知りませんでした。大月に行きたくなっちゃったなぁ~。

    橋吉さん、猿橋ご存知ありませんでしたか?
    迫力はありませんが、作りはお見事です。お近くまで来たら、
    寄って見てください!!

    > そう思わせるということは小遊三師匠よりずっと観光に貢献されていますね。「おーい山田君、バビさんに座布団1枚!」

    やった!早く山田君持ってきて~~~~!!(笑)
  • -
  •  
    おつけだんご 
    すいとんとかひんのべだんごですな!小麦粉こねて入れるだけなので
    インスタントの味噌汁でも気軽に楽しめます!アウトドアでも重宝で
    しかも美味しい!
  • 8ABHKNv.
  •  
    猿橋^^ 
    そっか~山梨はバビさんちからだと結構やっかいなんですね~

    猿橋 紅葉するととってもきれいです^^川がまだ濁っているのですね。。

    おつけだんご^^冬のツーにもってこいです♪うん!とっておこう!

    のんびりツー♪ルートはいかがでしょう?普通すぎましたか?
    ご意見・ご希望ありましたらじゃんじゃんお待ちしていますよん♪
    ハニーさんにお会いできるのがチョー楽しみです^^
    よろしくお伝えくださいねっv-283
  • zhifZ7eQ
  •  
     
    富士山も山頂付近白くなりましたね。
    もう少し白くなれば富士山!!!って感じですね。

    おつけだんご!?
    新潟には無い食べ物ですが寒い時に是非食べてみたいですね。
    山梨行った時に気にしてみてみます!!
  • 19w4Bwpk
  •  
    猿橋!! 
    これネットで見かけていきたいと思ってたんですよねぇ。
    案内してもらわなきゃ。
    ところで巫女さんの写真は?
  • 195Lvy4Y
  •  
     
    おつけだんごも猿橋も知りませんでした。大月に行きたくなっちゃったなぁ~。そう思わせるということは小遊三師匠よりずっと観光に貢献されていますね。「おーい山田君、バビさんに座布団1枚!」
  • BWgGc7Fk
  •  
    あやしいなぁ~(笑) 
    う~ん?
    仕事? 遊び?
    もしかして・・・(笑)

    秩父ツーで途中離脱した時の続きっすかぁ~(^_^)
    いずれにしても、羨ましい(^-^)/

    PS・・御朱印ハマってきましたねぇ~(^_-)-☆


  • -
  •  
    バビロニア">
    聞いとけば・・・ 
    >おんさん

    > もうリベンジ!早すぎ~

    たまたま、今週行く機会があったので、つい立ち寄っちゃいました!^^;;

    > ところで大月の近くに、おむすびのおおみや 禾生店っていうのがあるんですけど知ってます?
    > ここのおむすびは大きくて美味しいですよ~


    へ~~~知りませんでした!
    おむすびですか?!こりゃまた、大月行ったときは、寄らねばなりませんね。。。

    でも、大月は今回の仕事で完結してしまったから、行く機会は
    当分先になるかな・・・あっ!バイクで遊びに行くんでしたっけね。

    ついつい、仕事のついでに行こうと思って・・・(笑)
  • -
  •  
    バビロニア">
    どうもです~! 
    >塩饅頭さん

    > うーん、やはり神出鬼没ですねっ。
    > なにはともあれ、身体壊さないでくださいっ。
    > 私は健康診断怖くて予約もしてないっす。

    いよいよ恐怖の健康診断が今週末にあります。
    今から、少しビビッております。。。^^;;

  • -
  •  
    バビロニア">
    もちろん! 
    >ニャンコ先生さん

    > おー、あちこち行って、パクパク食べて、楽しそうですね~。
    > ってか、バビさん、本当に仕事ですか?

    もちろん!仕事ですよ!!
    毎日こんなことしているわけではありませんよ!

    地方に行ったときの、たまたまの一コマですから・・・v^^v

  • -
  •  
    バビロニア">
    仕事とはいえ・・・ 
    >パイロンさん

    > あらら~、今回もお仕事を兼ねて観光ですね^^楠精肉店のジャンボコロッケもリベンジしたかったですね。
    > いいな~、これらは全て会社の経費で落とせるんでしょう?実はこの後に石和温泉でムフフタイムが?
    > お疲れ様でした。

    お仕事ではありますが、仕事そのものは結構プレッシャーが掛かったり
    するので、こういう息抜きが必要なんです。

    生き抜き過ぎ??こりゃまた失礼しました!!(笑)
  • -
  •  
     
    もうリベンジ!早すぎ~
    ところで大月の近くに、おむすびのおおみや 禾生店っていうのがあるんですけど知ってます?
    ここのおむすびは大きくて美味しいですよ~
  • yl2HcnkM
  •  
     
    うーん、やはり神出鬼没ですねっ。

    なにはともあれ、身体壊さないでくださいっ。

    私は健康診断怖くて予約もしてないっす。
  • aEmTB4nk
  •  
     
    おー、あちこち行って、パクパク食べて、楽しそうですね~。

    ってか、バビさん、本当に仕事ですか?
  • -
  •  
     
    あらら~、今回もお仕事を兼ねて観光ですね^^楠精肉店のジャンボコロッケもリベンジしたかったですね。

    いいな~、これらは全て会社の経費で落とせるんでしょう?実はこの後に石和温泉でムフフタイムが?

    お疲れ様でした。
  • BRhx2hKI
  •  


     
    09 2023
    SUN MON TUE WED THU FRI SAT
    - - - - - 1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30

    08 10


     
     
    訪問頂いた人数
     
    ようこそMy blog
    現在の閲覧者数:
     
    Profile

    バビロニア

    Author:バビロニア
    HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

     
    最新記事
    ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
    メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
    メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
    けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
    東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
    メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
    チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
    NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
    NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
    古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
     
    Category
     
     
    フリーエリア
    PVアクセスランキング にほんブログ村
     
    月別のBlog
     
    検索フォーム
     

    ARCHIVE RSS