
バイクでの佐渡上陸を諦め
.jpg)
昨年から計画しては潰れ、また計画しては潰れている佐渡Touringですが・・・今回も天候不順の予報で・・・
2022年7月14日(木)雨時々曇り
バイクによる佐渡ツーリングを計画してきました。
天気予報では佐渡の降水確率がツーリング期間中70~90%と高めの予報。
.jpg)
それでもBIKEで行きたい!でも、雨の中のツーリングはつまらないのも重々承知・・・
悩みに悩んでバイクでの上陸は諦め、クルマ(VOXY)で行くことに決めました・・・しかし、寸前まで悩んでいたんですよね・・・行けるんじゃないかって。。。
.jpg)
しかし予報は的中して、行きはシッカリ雨でした。
上里サービスエリアで休憩
.jpg)
夕飯は・・・
.jpg)
タレカツ丼!
.jpg)
普通に美味しかったですよ!
.jpg)
新潟ツーリング
1日目走行距離:360.1km
燃費:14.7km/L
.jpg)
ホテルオークラ新潟
.jpg)
施設名:ホテルオークラ新潟
HPはこちら(ホテルオークラ新潟)
朝早く自宅を出発してガチャガチャするのが嫌なっだので前泊で。しかし、オークラの選んだ部屋は思いの外狭かった・・・
.jpg)
朝起きたら見えた街並み
.jpg)
朝イチで朝食へ!
.jpg)
新潟名物を少しずつ・・・
.jpg)
タレカツ丼!これがめちゃウマ!
.jpg)
へぎそば
.jpg)
のっぺ
.jpg)
栃尾の油揚げ
.jpg)
お代わりはカレーにタレカツ!これがメチャうんめー!
.jpg)
ホテルのデザートも(笑)
.jpg)
お世話になりましたm(_ _)m
.jpg)
ではSTART!
.jpg)
8時に出発!
.jpg)
佐渡汽船フェリー乗り場 新潟港
.jpg)
予約していたのでチケットだけ購入
.jpg)
ときわ丸にご乗船!
.jpg)
フェリー乗り場に着いたら雨がポツポツと・・・
.jpg)
乗船開始!
.jpg)
乗船時間は2時間30分くらい。雑魚寝で・・・
.jpg)
船内はこんな感じ・・・
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
海の上が国道とは知らなかった。。。
.jpg)
.jpg)
さて下船準備に入りました!
.jpg)
.jpg)
カーナビのGPSは新潟港のままです(笑)
.jpg)
着いたぜ佐渡!
.jpg)
帰りまたよろしくね!
.jpg)
では新潟ツーリングスタート!!!
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
新潟TOUR!佐渡の版画美術館と金山名残の港♪ 2022/08/08
-
新潟TOUR!これからを楽しむ大人たちの宿根木と美人の湯♪ 2022/08/05
-
新潟TOUR!ニッポニア・ニッポンと美酒を求めて♪ 2022/08/04
-
新潟TOUR!バイクでの佐渡上陸を諦め・・・♪ 2022/08/03
-
新潟TOUR!栃尾の絶品と世にも珍しい鏝絵の蔵♪ 2021/10/07
-
新潟TOUR!魚沼の町並みと美味しいおにぎり♪ 2021/10/06
-
新潟Touring!新日本海フェリー乗り場を目指せ(出発編)♪ 2020/08/05
-