fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

新潟TOUR!これからを楽しむ大人たちの宿根木と美人の湯♪


Edit Category ツーリング > 新潟ツーリング Tagged  #新潟ツーリング   #新潟のおすすめ観光地   #新潟の旅      #新潟の絶景   #新潟ツーリングスポット   #夫婦ライダー   #矢島・経島   #宿根木集落   #三角家 
宿根木と美人の湯

ms22(5131).jpg

この場所はJR東日本の【大人の休日倶楽部】で情報収集してやって来ました。。。
2022年7月15日(金)曇り時々雨

佐渡ツーリングですが、少し走りましょう!

ms22(5074).jpg

ms22(5075).jpg

またきてくれぇっちゃ

ms22(5077).jpg

晴れていたら最高だろうなぁ~

ms22(5078).jpg

ms22(5079).jpg

ms22(5080).jpg

ms22(5081).jpg

何故か紫陽花が満開でした。。。

ms22(5082).jpg

佐渡の街並みはタイムスリップしたかのような

ms22(5083).jpg

紙兎ロペだぁ~(笑)

ms22(5084).jpg

コチラはいずれまた!

ms22(5085).jpg

メチャクチャ細い路地に入ったら・・・

ms22(5102).jpg

目的地到着!

ms22(5114).jpg

ms22(5113).jpg


矢島・経島

ms22(5111).jpg

ms22(5103).jpg

タライ舟に乗るためにやってきたが、何とクローズ!

ms22(5104).jpg

少し散策します・・・

ms22(5105).jpg

ms22(5106).jpg

ms22(5107).jpg

記念にパシャリ

ms22(5108).jpg

ms22(5112).jpg

今回の佐渡ツーリングで一番訪ねたかった場所へ

ms22(5131).jpg

ms22(5116).jpg


宿根木集落

ms22(5135).jpg

施設名:宿根木集落
HPはこちら(宿根木集落

ms22(5117).jpg

佐渡金山が栄えた17世紀を経て、北前船の寄港地として発展した小木海岸の入り江の集落。
迷路のような路地に今も100棟を超える板壁の民家が密集しています。船大工の技術が結集した宿根木の町並は、国の重要伝統的建造物群保存地区。そこには人々の暮らしと歴史が交差する静かな時間が流れています。~HPより~

ms22(5118).jpg

ms22(5119).jpg


旧宿根木郵便局

ms22(5120).jpg

とにかくメチャクチャ良いっす!

ms22(5121).jpg

こんな木板張りの建物が狭い路地に密集しているなんて・・・

ms22(5122).jpg

ms22(5123).jpg


伊三郎(いさぶろう)

ms22(5124).jpg

この特徴的な意匠が最高ですねぇ

ms22(5125).jpg

これは夜抜けられないぞ(笑)

ms22(5129).jpg


三角家(さんかくや)

ms22(5127).jpg

ココが有名なのは、JR東日本の大人の休日倶楽部で一枚が・・・

ms22(5149).jpg

ウチの吉永小百合は・・・似てねぇなぁ・・・

ms22(5128).jpg

こんな場所なら何時間でも彷徨っていたいなぁ。。。

ms22(5130).jpg

宿根木海岸

ms22(5132).jpg

ms22(5133).jpg

ms22(5134).jpg


御宿おぎの湯

ms22(5136).jpg

施設名:御宿おぎの湯
HPはこちら(御宿おぎの湯

部屋は洋室を選択!コチラの部屋を選択すると・・・

ms22(5137).jpg

眺望が良くなるんですよね。。。

ms22(5138).jpg

では温泉へ!

ms22(5139).jpg

誰もいないっす!
この温泉が最高!久々にいい温泉入ったなぁ~って感じです。
自家源泉100%高水準アルカリ性単純温泉ヌルヌルなんてもんじゃないですよ!!

ms22(5140).jpg

佐渡に来てわかったこと!

『かなり走ってもコンビニはない!』
『トイレもパーキングにあればラッキー!ないこともザラ!』


いつもならコンビニでその時の気分で麦酒を買ってからホテルに入るのですが、全く買えなかったのでホテルで販売していたスーパードライをプシュッと!

ms22(5141).jpg

夕食は最高でした!

ms22(5147).jpg

ms22(5143).jpg

ms22(5142).jpg

佐渡で取れた地魚ですがこれがメチャウマです。

ms22(5144).jpg

ms22(5145).jpg

ms22(5146).jpg

新潟ツーリング1日目終了!次は佐渡の最北端へ!

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer Entry新潟TOUR!佐渡の版画美術館と金山名残の港♪

Older Entry新潟TOUR!ニッポニア・ニッポンと美酒を求めて♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS