fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

NC750Sのユーザー車検に行ってみた♪


Edit Category NC750S > メンテ・パーツ・オイル交換 Tagged  #ホンダ   #NC750S   #自動車重量税納付書   #点検整備記録簿   #ユーザー車検   #神奈川運輸支局   #納税証明書   #点検記録簿   #自動車検査インターネット予約システム   #自賠責保険証明書 
ユーザー車検に行ってみた

ms22(5621).jpg

NC750Sを購入してから早3年!車検を迎えることになり、夢店でお願いしようと思ったいたけど、あまりにも整備の内容がチープであることが判明し、ユーザー車検を実行することにした。
以前もお伝えしましたが、ドリーム店で車検を受けても
・ブレーキ清掃はなく、パッド厚の目視だけ
・プラグ点検もせず
等などで、それならユーザー車検でイイんじゃねぇ~ってことでNC750Sはユーザー車検を敢行します。

ユーザー車検に至るまでに一応部品交換は終了してまして・・・
・定期的なオイル、フィルター、DCT交換
・エアフィルター交換
・プラグ交換
・ラジエーター液補充
・ブレーキキャリパー内の清掃・・・等など


ユーザー車検は3年ぶりです・・・毎度同じですが、最初に予備検査へ行きます。

ms22(5609).jpg

結構来てますねー。ユーザー車検受けられる皆さんは、自分でメンテするのかなぁ・・・クルマだけは面倒だから自分でメンテやろうとは思わないですね。。。

ms22(5611).jpg

車検で落ちる大半が光軸ブレなので、光軸だけ先に予備検査で調整してもらいます。
(まー落ちてから再度調整に来るのが面倒だから最初にやっておく方が個人的には良いかなぁ・・・と思ってます。)

ms22(5610).jpg


神奈川運輸支局

ms22(5612).jpg

結構バイクでもユーザー車検受ける人が多い印象だなぁ。。。

ms22(5616).jpg

一応ご参考までにユーザー車検の手順として・・・

事前に車検の予約を取る
国土交通省のウェブサイト「自動車検査インターネット予約システム」にアクセスし、運輸支局、検査登録事務所と日時(時間帯)を指定して予約を取る。


事前に用意する書類
1.車検証

2.自賠責保険証明書
次回の車検期限まで加入していることが条件。予備検査場で私は更新分を用意しました

3.納税証明書
毎年支払う軽自動車税の「軽自動車税納税証明書」

4. 点検整備記録簿
先日のブログでも公開した『アレ』です


運輸支局で用意する書類
1.自動車検査票
印紙貼付欄に1,700円分の収入印紙(1,300円と400円の印紙)を貼ります。

2.自動車重量税納付書
重量税の印紙を貼付欄に貼ります3,800円

3. 継続OCRシート

ms22(5613).jpg

二輪車の車検はここで行います。写真は撮れないのでココまで。

毎度のことながら、検査員さんに付いて頂き車検を進めました。
ライト!ライト上下!ウインカー左右!後ろウインカー!終わったら車検場へGO!


まー何度やってもドギマギしますね。

ms22(5614).jpg

車検完了!

ms22(5615).jpg

車検の無事に終了すると、車検ステッカー納付の儀

ms22(5618-1).jpg

古いステッカーは・・・

ms22(5617).jpg

意外にも簡単に剥がせました。もちろん、パーツクリーナーで脱脂します

ms22(5619).jpg

新ステッカー添付の儀!

ms22(5620).jpg

これにてユーザー車検終了です。
車検は自分でやりましたが、自分では気が付かないこともあるだろうから、1年点検だけはお願いするのが良いかもなぁ。。。

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - 自動車の整備&修理  ジャンル - 車・バイク

Newer Entryラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・博多一番編)♪

Older EntryVOXYにAZ製燃料添加剤を投入(5回目)♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
NC750SにエンジンAZ燃料添加剤投入♪ Sep 13, 2023
古くなったのでジェットヘルメットを購入してみた♪ Sep 12, 2023
HONDA CL500に試乗してきた♪ Sep 11, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS