
メインイベント小豆島
.jpg)
北の大地から方向転換した夏旅の目的地は小豆島でした。。。
2022年8月14日(日)晴れ!
アークホテルはルートイングループでして、京都アークホテルがめちゃくちゃ朝ごはんが美味しかったので、きっと岡山も!とおもったけど・・・普通でした(笑)
.jpg)
ホルモン焼きそばはイケてたね。
.jpg)
出発は7時です!これには事情があって。。。
.jpg)
原付きは2段階右折の案内・・・初めて見たかも・・・
.jpg)
路面電車もあり!
.jpg)
では、最初の目的地まで猛ダッシュ!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
バイク一番乗りで乗船決定!
.jpg)
両備小豆島フェリー 新岡山港
.jpg)
いや~地方のフェリーはバイクの乗せる台数が限られているので、乗れないこともあるんですよね。
なので、急いで正解でした
ちなみに小豆島へ行くには、高松港、高松東港、姫路港、神戸三宮フェリーターミナル、新岡山港、日生港、宇野港からアプローチできるみたいです。詳細はこちらを(わたしは、小豆島。)
.jpg)
まだ売店はやっていなかったです。
.jpg)
あのフェリーだぞ。。。
.jpg)
.jpg)
来たぁ~
.jpg)
ここへ入ります。
.jpg)
乗船券を準備します。
.jpg)
乗船!!!
.jpg)
出発!
.jpg)
.jpg)
.jpg)
島々が・・・
.jpg)
小豆島が見えてきた。。。
.jpg)
.jpg)
バイクはこんな感じで乗船しておりました。。。
.jpg)
下船レッツゴー!
.jpg)
帰りは岡山ではなく、姫路へ向かいます。
.jpg)
小豆島でいちばん有名なスポット!
.jpg)
人がウジャウジャいるなぁ・・・
.jpg)
エンジェルロード
.jpg)
潮が引いてないですね。。
.jpg)
.jpg)
展望台から見ると良いですね。。。
.jpg)
記念にパシャリ!
.jpg)
.jpg)
スッキリしない天気だけど、暑くなくて逆良いです。。。
.jpg)
おにぎり436
.jpg)
小豆島といえばオリーブですよね。本当にあちこちで見ます
.jpg)
.jpg)
.jpg)
池田の桟敷
.jpg)
本桟敷は、秋祭りの見物のために利用される野天桟敷です。高さは18メートル、全体の長さは80メートルにわたり、急傾斜を利用して石垣を築き、数段の平地を形作っています。最上段まで上ると高さに驚きます。かつては老松が桟敷や馬場にありました。
築造時期は不明ですが、江戸時代の亀山八幡宮の祭礼を描いた文化9年(1812)の奉納絵額には、太鼓台や現在失われたハリバタ(小船の競漕)、奉納相撲等と合わせて、現在のように桟敷に小屋を建て見物している人々が描かれています。~HPより~
.jpg)
お次は小豆島で有名な素麺を買いに・・・
.jpg)
バイクの止める場所がないので、邪魔にならないところで。。。
.jpg)
道の駅 小豆島ふるさと村
.jpg)
手延そうめん館
.jpg)
小豆島というと素麺が有名ですよね。
素麺といえば、八日目の蝉で永作博美さん演じる野々宮 希和子が小豆島の素麺製作所に勤めていたんだよね。この話はいずれまた。
.jpg)
.jpg)
小豆島って初めてきたんだけど、何となく懐かしい気持ちになります。。。
.jpg)
.jpg)
.jpg)
.jpg)
トゥクトゥクですよ!(笑)
.jpg)
オリーブストーリー
.jpg)
記念のパシャリ!
.jpg)
これって何かなぁ・・・と思ったら・・・
.jpg)
オリーブの苗
.jpg)
目的地はコチラ!
.jpg)
ギリシャ風車
.jpg)
ここの前でホウキに跨って空中散歩の写真を撮るみたいですね・・・
.jpg)
小豆島 オリーブ園
.jpg)
こんなオリーブの木々の間を散歩できます。。。
.jpg)
.jpg)
メチャ良い感じ!
.jpg)
こうやって見ると日本じゃないみたいだねぇ・・・
.jpg)
道の駅小豆島オリーブ公園
.jpg)
.jpg)
.jpg)
どうやらコチラでホウキの貸出があるようですが、全て出払っております。。。
.jpg)
どこまでもオリーブ推し・・・ですか!(笑)
.jpg)
オリーブソフトクリームを頂きます。オリーブの香りは薄いけど美味しかったです。
.jpg)
香川ツーリングはまだまだ続きます。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
香川TOUR!最北端の岬からのうどんはしご喰い♪ 2023/01/25
-
香川Touring!また絶対訪ねるからね小豆島♪ 2022/09/13
-
香川Touring!醤油から始まる二十四瞳と蝉♪ 2022/09/12
-
香川Touring!今回の旅のメインイベント小豆島♪ 2022/09/09
-
香川Touring!日本最古のダムと土産うどん♪ 2020/10/07
-
香川Touring!最北端に天空と銭形の景観♪ 2020/10/06
-
香川うどんTouring!迷いに迷って喰らう編♪ 2016/09/24
-