fc2ブログ

BIKEで気の向くまま・趣くまま

HONDA CRF1100L Africa Twin で北は北海道から南は九州・沖縄まで全国各地のグルメや名所、名道、観光地、一宮をTouringしてます。BIKEをメンテするのも好きなので、自分のCRF1100L Africa Twin やNC750Sをイジった記事も時々上げております。

 

いざ出陣!PREMIUM SSTR 2022目指せ千里浜♪


Edit Category ツーリング > SSTR Tagged  #ツーリング   #バイクツーリング   #バイクブログ   #PREMIUMSSTR2022   #プレミアムSSTR2022   #CRF1100L   #アフリカツイン   #NC750S   #SSTR   #サンライズサンセットツーリングラリー 
PREMIUM SSTR 2022目指せ千里浜

ms22(7550).jpg

天気は最高!コンディション最高!あとは無事にゴールを目指すだけ!!!
2022年10月1日(土)快晴!

PREMIUM SSTR 2022開催の日。

毎年5月に行われているSSTRが今年は10周年を記念して2開催されることとなりました。
ルールは至ってシンプル東の海岸から西の海岸、千里浜ドライブハイウェイを目指す。
ただし、目的地到着までに指定道の駅、道の駅、SA、PAで停車して場所を記録し、指定のポイント(今回は10P)をクリアすること。

このルールさえ守れば、あとは何処を通っても構わないということです。。。

ワタシの事前計画ではこんなルートを想定してました・・・

ms22(7541).jpg

想定通り周回できたかどうかは・・・(笑)

出発は少し遅くなり、4:53

ms22(7546).jpg


横浜港大さん橋国際客船ターミナル

ms22(7547).jpg

今回の出発後は、横浜港大さん橋国際客船ターミナルにしました。

ms22(7549).jpg

気象庁の横浜日の出時刻は5:36・・・雲に覆われて日の出が見れませんね・・・残念だけど。出発します。

ms22(7548).jpg

首都高速・・・

ms22(7551).jpg

あ~日の出見えたぁ!!!

ms22(7552).jpg

ワープするルートは、東名高速-圏央道-中央道です。

ms22(7553).jpg

あれま~渋滞のようですね。。。

ms22(7554).jpg

山梨突入!

ms22(7555).jpg


EXPASA談合坂

ms22(7556).jpg

談合坂サービスエリア 1PGET!

ms22(7557).jpg

富士山が見れたぜェ~

ms22(7558).jpg


釈迦堂パーキングエリア

ms22(7559).jpg

釈迦堂パーキングエリアで1P/2P

ms22(7560).jpg

ms22(7561).jpg

富士山映らず

ms22(7562).jpg

SSTR参加者の方々。お互い千里浜で!

ms22(7563).jpg

長野突入!

ms22(7564).jpg

中央道最高地点!

ms22(7565).jpg


中央道・原パーキングエリア

ms22(7566).jpg

ココで中央道最後のPA 1P/3P


道の駅 小坂田公園

ms22(7567).jpg

ここからは道の駅でポイントを掻き集めていきます。2P/5P

今回のSSTRでワタシ的テーマは宿場町巡り・・・

ms22(7568).jpg

ms22(7569).jpg

時にはこんな道を走りながら・・・

ms22(7570).jpg

押しボタン・・・結構ありました!(笑)

ms22(7571).jpg

洗場宿通過!

ms22(7572).jpg

ms22(7573).jpg

木曽路へ!

ms22(7574).jpg

ms22(7575).jpg

贄川宿通過!

ms22(7576).jpg

ワタシ的に気になったのがこの食堂SSです!

ms22(7577).jpg


道の駅 木曽ならかわ

ms22(7578).jpg

道の駅木曽ならかわで2P/7PGET

ms22(7582).jpg

ms22(7579).jpg

コレお買い上げ!

ms22(7580).jpg

宿場町付近の道の駅を徘徊するも、まともに見る時間はなかったなぁ・・・(笑)

ms22(7583).jpg


道の駅 奈良井 木曽の大橋

ms22(7584).jpg

奈良井木曽の大橋で2P/9P

それこそ奈良井宿見て歩くのも楽しいとは思うけど、先を急ぐので・・・

藪原宿通過!

ms22(7585).jpg


道の駅 木曽川源流の里きそむら

ms22(7586).jpg

木曽川源流の里きそむら・・・2P/11P

これでお約束のポイント累計は必達。あとは指定道の駅だけだね。

こちらも徘徊したけど・・・やっぱきのこ類がメチャ気になるます。
ワタシ的にはあまり街で見かけないキノコ類の味噌汁が大好きだったりします。

ms22(7587).jpg

ms22(7588).jpg

おにぎり19と361通過!

ms22(7589).jpg

あっち

ms22(7590).jpg


道の駅 日義木曽駒高原

ms22(7591).jpg

日義木曽駒高原・・・2P/13P

福島宿通過!

ms22(7592).jpg


道の駅木曽福島

ms22(7593).jpg

木曽福島で2P/15P

今回企画した段階で2つのことを考えてみました
・効率よく道の駅寄るにはどのルートがオススメか?
・できる限り、渋滞等の道を避けるにはどのルートが最適か?

この2つを解決する手段として、国道19号で塩尻から木曽を目指し、その後国道361で高山へ北上するルートが良いのではないかという結論に至りました。。。

ms22(7594).jpg

気持ち良い道が続きますね。。。

ms22(7595).jpg

ms22(7596).jpg

ms22(7597).jpg

見えてきたぁ~

ms22(7601).jpg


道の駅 三岳

ms22(7599).jpg

三岳・・・2P/17P GET

ここで朝飯を食べよう!

ms22(7598).jpg

味噌の焼きむすび。これが素朴でメチャうんめー!

ms22(7600).jpg

稲架掛けが・・・もう収穫の時期なんですね。。。

ms22(7602).jpg

それでは山のワインディングを楽しもう。。。

ms22(7603).jpg

町中はゆっくりと・・・

ms22(7604).jpg

御嶽山ロープウェイを目指す

ms22(7605).jpg

ms22(7606).jpg

ms22(7607).jpg

ms22(7608).jpg

本当に癒やされなが、愉しめるっていうのが良いんじゃな~い!

ms22(7609).jpg

ms22(7610).jpg

ms22(7611).jpg

岐阜突入!

ms22(7613).jpg

ms22(7614).jpg

ms22(7616).jpg

秋の風を感じながら

ms22(7617).jpg

秋の香りを感じながらバイクを走らせて・・・

ms22(7618).jpg


道の駅 飛騨たかね工房

ms22(7619).jpg

飛騨たかね工房・・・2P/19P

ms22(7620).jpg

これって今はバイクで楽しめるけど、数週間・・・1~2ヶ月後は白銀の世界になるんだろうなぁ。。。

ms22(7621).jpg

ms22(7622).jpg

ms22(7623).jpg

丁度いい時間だから昼飯にするかなぁ・・・

ms22(7624).jpg


道の駅 ひだ朝日村

ms22(7626).jpg

ひだ朝日村・・・2P/21P

良いところだと思うけど、桜は見れないからなぁ・・・

ms22(7625).jpg

町おこしで四季折々の花が見れるようになると人が集まるような・・・そんなこと無いのかなぁ・・・

ms22(7627).jpg


食事処 蓬庵

ms22(7628).jpg

店名:食事処 蓬庵
HPはこちら(食事処 蓬庵

ms22(7629).jpg

鶏ちゃん定食

ms22(7630).jpg

よもぎうどん・・・

ms22(7631).jpg

よもぎの香りがしないなぁ・・・と感じたのはワタシが鈍感なだけ?!

ms22(7633).jpg

鶏ちゃん焼きウマシ!

ms22(7632).jpg

味噌がいい塩梅です!

ms22(7634).jpg

あっという間に完食!SSTR3度目の正直!
SSTRに参戦後、初めて道の駅で食事することが出来ました。今まではどこもかしこも混んでいて食べることが出来なかったんですよね。。。

ms22(7635).jpg

さて満腹となったところで、プレミアムSSTR後半戦に行ってみよう\(^o^)/

最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
関連記事
Community テーマ - ツーリング  ジャンル - 車・バイク

Newer EntryGOAL!PREMIUM SSTR 2022感動のフィナーレ♪

Older EntryCRF1100Lアフリカツインの燃料添加剤投入&チェーンメンテ♪

 
09 2023
SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

08 10


 
 
訪問頂いた人数
 
ようこそMy blog
現在の閲覧者数:
 
Profile

バビロニア

Author:バビロニア
HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES DCTに乗ってます。シルバーウイングGT600、INTEGRA750で北は北海道から南は九州、沖縄まで47都道府県を走り抜け、1回目の全国走破達成!CRF1100Lアフリカツインで2回目の全国走破を達成し、3回目の全国走破に向け邁進しております。またツーリングのみならずBIKEやクルマのメンテ、全国一宮神社巡拝、さらにB級メシネタもブログで綴っております。たまに、嫁の愛車NC750S、娘のMT-25も同時進行で弄っており、過去のブログも含め、ご興味ある方はCategoryからご覧になってくださいw

 
最新記事
メシネタ!横浜市内にある本格窯焼きピザ♪ Sep 25, 2023
メシネタ!真夏の暑い日に食べたカレーの思ひ出♪ Sep 23, 2023
ラーメン道!各地のラーメン探訪(神奈川・神勝軒編)♪ Sep 22, 2023
メシネタ!御徒町の越後メシとメチャウマメンチ♪ Sep 21, 2023
メシネタ!立ち喰い蕎麦紀行(第40回)♪ Sep 20, 2023
けいそくせいぎょにヘッドセット移設依頼♪ Sep 19, 2023
東京・赤坂にもバイク駐輪スペースがあったんだ♪ Sep 18, 2023
メシネタ!何度も行きたくなっちゃう本格台湾メシの店♪ Sep 17, 2023
チェーン注油を考えて新たにGOODSを購入してみた♪ Sep 15, 2023
NC750Sのブレーキパッド交換とモミモミするゾィ♪ Sep 14, 2023
 
Category
 
 
フリーエリア
PVアクセスランキング にほんブログ村
 
月別のBlog
 
検索フォーム
 

ARCHIVE RSS