グリップラバーの交換作業
.jpg)
仕事の依頼を頂いたので、またまたハニーのBIKEをいじります。
北海道ツーリングでフェリーに乗ると、たまにハンドルにロープを掛けるので、こんなことになります。
※以前、別のBIKEでも同様なことになりました。。。
グリップヒーターなので、ラバーグリップを覆うこと多少の保護という意味合いから利用してます。
.jpg)
共和(ミリオン) ラバーグリップ・スーパー
.jpg)
サイズは40mm×0.5mm×500mm お値段910円也
因みにワタシが購入したのは釣り用のラバーグリップです。もちろん、バイク用のものもありますが、割合高いです!内容は変わらないのでワタシ的にはいつも釣り用で流用してます。
それと35mmは入りません!一度失敗した経験がありますので購入する際はご注意を。
.jpg)
まずは古いラバーグリップを剥がします。
.jpg)
ヨコサイズは10cm程度でした。
.jpg)
ヒートガン登場!
ドライヤーで以前はやってましたが、全然収縮しなかったです。ライターとか他の方法もあるようですが、ワタシはヒートガンを使っております。
.jpg)
ヒートガンで熱したら・・・
.jpg)
あっという間に収縮完了です。
.jpg)
良い感じに仕上がりました!!!
.jpg)
たまにこんな作業するのもイイよね!ストーブリーグではアチコチメンテしたいと思っております。。。
最後までお付き合い頂き、誠にありがとうございました。m(_ _)m
- 関連記事
-
-
NC750Sのナックルガード交換してみたけど・・・♪ 2023/01/18
-
NC750Sエンジンオイル交換(11回目)+チェーンメンテ♪ 2022/11/23
-
NC750Sのマスターシリンダーとフロントフォークのメンテ依頼♪ 2022/11/22
-
NC750Sのグリップラバーの交換作業♪ 2022/10/28
-
NC750Sにエンジン添加剤投入&チェーンメンテ♪ 2022/10/23
-
NC750Sエンジンオイル・フィルター・DCT交換(10回目)+チェーンメンテ♪ 2022/09/20
-
NC750Sのリヤサス泥除け対策RE:BORN♪ 2022/08/30
-